2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

シンガポール在住者の方々のブログは鮮やかなチャイニーズニューイヤーのデコレーションの数々で賑わっています。シンガポールではいろんな民族のニューイヤーをお祝いしますが、やはり人口の大部分を占めるチャイニーズのお正月は一番盛大ですね。あの派手派手キッチュな感じのデコレーションが懐かしい今日この頃です。久しぶりのアップなので近況を。バーゲンの季節。息子に買ってあげたのは帽子とマフラー、手袋の3点セット。この5本指の手袋、去年まではどうしても自分ではめられませんでした。今年は何と一人で出来るように!! 息子の成長に母は感動です。ようやく息子のお弁当も始まり、先週は初ヨガ行ってまいりました。2ヶ月近く行けなかったので、懐かしい~。いつもの顔ぶれに安心し、お正月についてしまったお肉に驚愕し・・・(笑)素敵なカップルが結婚していたり。寒かったけれど心の温まる時間でした。レッスンの後はこれまた久しぶりのアサンテサーナのランチ。サラダのドレッシングが妙に美味しかったので作り方をお聞きしました。菜種油でいためたたまねぎに梅酢とお醤油を加える。たったこれだけ。たまねぎはよーく炒めてあってブラウンになっていました。お試しあれ!息子が土曜日から熱を出しています。月曜日は元気で明日から行かせようかと思っていたら夜再び発熱。。。なので今日はケーキを焼いてみました。お友達のブログに載っていて、これなら自分でも出来るかも~と思って材料を買っておいたのです。卵は日常的に使わないので4個入り。バター100gを量ってみてびっくり。こんなにバター使うのー?? 普段ケーキ作りに無縁な私には驚くべき量なのです。次に問題が発覚。普段料理に砂糖を使わないので、お客様がコーヒーに入れるようにほんの少しの砂糖しかなかったのです。ずっと前に母からカンボジア土産でもらったパームシュガーを探し出し、なんとかOK。このシリコンの型はバターやオーブンペーパーがなくてもくっつかないのでとても優れもの。私でもなんとか美味しく食べられるりんごケーキが出来上がりました!! さよ天使さん、レシピありがとう♪しかし、このなかにあれだけのバターが入っていると思うと、思い切って食べられないなぁぁ。小心者の私です。
2009.01.20
コメント(9)

さすがにこれは英語に翻訳無理なタイトルでした(笑)このお飾りも今日までです。今年一年、いい年になりますように。一年の始まりにこの家を飾ってくれたお飾りをはずしましょう。家の前は人通りが多いので、タバコのポイ捨てを毎日掃除しないといけません。今日は息子が気がついて「僕がきれいにするよ!」と言って、一生懸命掃いてくれました。なかなか上手です。いい心がけです♪さぁ、明日から学校も幼稚園も始まります。少しずつ、2009年。でも、またあっという間に一年が過ぎて行くのだろうなぁ。今年も沢山の出会いがあるといいな。いっぱい笑って過ごしたいな。
2009.01.07
コメント(4)

ほとんどの人が仕事始めの1月5日。夫は仕事始め。娘は塾始め。息子と私は病院始め?いつもとは違う国立の大きな病院へ、電車を3本乗り継いで行きました。そこでしかできない検査をするべく、そのための診察です。電車が少し混んでいて、息子が座れるくらいの隙間を見つけて座らせました。7人掛けの椅子に息子を入れて7人。とりわけ大きな人がいるわけでもないのにこんな感じ。右のおじさんは眠りながら息子のほうに倒れ掛かってくるし。後から息子が一言「狭かったー」挟まれた息子があまりにも面白かったのでついぱちりとしてしまいました(笑)
2009.01.05
コメント(4)

夫の実家で2泊3日、その後私の実家へ1泊2日。。。やっぱり実家はのんびり出来ます。あー、実家があってよかった(笑)実家近くの自然公園では古民家が保存されていて、昔の遊び道具が誰でも自由に使えます。まずはじめに「羽子板」全然ラリーにならないのだけれど、何故か笑っちゃう。暑くなるし、寒いときにいい遊びです。息子も娘も父も母も、そして私も、みんなが夢中でやりましたね。母はコマに熱中。息子の向こうで娘は竹馬の練習。竹馬は私のほうがうまいので自慢できます♪公園の中の田んぼのあぜ道を歩いたら、娘が「足が気持ちいいー」と言いました。すると息子が「そうだねー」と。なんだか素敵な会話だなぁぁと母(←私)は思いました。なかなか土のやわらかい道を歩くことはないもんね。時間があったら鎌倉にも行きたいなぁと思っていましたが、ゆったりと自然の中で過ごすのもいいものです。今日も吸い込まれそうな空で、気持ちよかったぁ。
2009.01.05
コメント(6)

あけましておめでとうございます。元旦には新宿の夫の実家から明治神宮から原宿方面へお散歩に。走ったりスキップしたりジャンプしたり、大はしゃぎの息子。突然寝転がって、頭に手をやって。何処で覚えたのでしょうね、こんな一人前の格好!そして一言「こうすると気持ちいいんだよ!」そうか、じゃぁママもやってみよう。息子の隣にごろん。あーーーーー青くて広い広い空。本当に気持ちいいねぇ。息子からのお年玉。 明治神宮から原宿へ抜けると、福袋をいくつも持った人たちだらけ。毎年見る光景。ランチはタイ料理。待っている間に息子は寝てしまいました。大晦日、夫の実家ではしゃいだので疲れたのでしょう。キディランドでおもちゃを買ってあげて、機嫌をとりながら表参道ヒルズへ。ゆっくり見たいからおもちゃを買ってあげたはずだったのに、だめでした(泣)こちらも毎年行くジェラート屋さん。いけめんバリスタが持ってきてくれたカプチーノは新年なので「富士山と日の出」だそうです。感激♪こんな風に、いつもと同じように新年を迎えました。こんな私ですが、今年もまたよろしくお願いします!
2009.01.05
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


