晴れ 時々 チャンドゥー

晴れ 時々 チャンドゥー

2011年03月27日
XML
カテゴリ: 東日本大震災
今日、名取市のイオンモール名取エアリ駐車場にて、
ゆりあげ港の朝市が復活すると知り行ってきました。


★看板観たら泣けてきた
ゆりあげ港朝市


閖上(ゆりあげ)は、名取市の小さな港ですが、
名取を古くから力強く支えてきた漁師さんたちの町です。
特に閖上の赤貝と言うと全国的にも有名なブランドらしく、
高級割烹・お鮨屋さんでしか食べられないとも言われています。

名取の夏祭りの花火はこの閖上港から打ち上げられます。

そしてほぼ毎週日曜の早朝に開催される朝市が有名で、

近隣の市街地から多くのお客さんが集まります。

我が家も、他県からお客さんが泊まりに来てくれると、
日曜の早朝夫婦でコッソリ家を抜けだし、閖上の朝市で魚介類を仕入れ、
豪華な朝ごはんをふるまうなんてこともありました。

そんな閖上も、11日の津波で壊滅的な被害を受けました。
当然朝市を開催していた一画も、おそらく今はもう瓦礫の山です。
それなのに、場所を変え朝市を開催してくれるだなんて! スゴイ


★いつもどおり屋台なども出て賑やかでしたよ
ゆりあげ港朝市

私達が行ったのはお昼近くだったので、野菜などはもうあまりありませんでしたが、
かまぼことたらこを買ってきました。

今後も毎週日曜日6時から開催されるそうです。


ちなみにエアリは、イオンの1階食料品売り場だけ開けていました。
エアリは津波の被害はなかったのですが、全フロアオープンはいつになるのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月27日 20時15分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[東日本大震災] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


泣ける…  
yokoyokop  さん
ゆりあげ強い!!あぁ…ポロリしてしもた…
負けない強さを感じたっす…!!あぁ…ダメだ…
あぁぁ…強い…ほんと(´;ω;`)ブワッ

その後いかがおすごし?やっぱガソリン品薄なのかな?!
こちらはガソリンは安定供給されるようになったものの
まだ東京都心はガソリン並んでる…地域格差があるようです。

みんながんばれー!! (2011年03月28日 00時14分50秒)

Re:泣ける…(03/27)  
yensid55  さん
yokoyokopさん

>ゆりあげ強い!!あぁ…ポロリしてしもた…
>負けない強さを感じたっす…!!あぁ…ダメだ…
>あぁぁ…強い…ほんと(´;ω;`)ブワッ

ホントだね。すごいよ(T_T)
今朝の朝刊見たら店も両親も失ったという方も
昨日店を出していたようだ。
本当にスゴイ、そしてありがとうの一言です。

>その後いかがおすごし?やっぱガソリン品薄なのかな?!

そうだねー ガソリン協奏曲は相変わらずだよ。
昨日は朝4時半から並び、給油できたのは9時頃。
それで入れられたのは20リットルだよ。
パパの車は満タン近くまで戻り、私の車はやっと半分以上になった。
当面は大丈夫かな。

>みんながんばれー!!

ありがとー!!
本当は4月にチビと二人で日帰りバスでパークに行こうかと
ちらっと思っていたんだ。
しばらく無理だけど、一緒に遊べる日が一日でも早く来ることを願って。。。頑張る!
(2011年03月28日 08時12分21秒)

訪問&コメントありがとうございます。  
はじめまして、ながやだがやです。
訪問&コメントありがとうございます。

ガソリン渋滞は相変わらず、酷いですね。
開く見込みの無いスタンドにも、無人のまま行列が出来ている状態です。

閖上の方々、避難所生活が続いて大変なのに、朝市を開催するなんて…涙がでますね。
15年位前の事ですが、何度か早朝に閖上に出かけて、朝市の活気を満喫した事がありました。
あの雰囲気、元気で非日常的で好きでした。

ガソリンに余裕が出来たら、家族総出で行ってみようかと思います。 (2011年03月28日 08時24分35秒)

Re:訪問&コメントありがとうございます。(03/27)  
yensid55  さん
ながやだがやさん

>はじめまして、ながやだがやです。
>訪問&コメントありがとうございます。

こんにちは(^^) こちらこそありがとうございます。

>ガソリン渋滞は相変わらず、酷いですね。
>開く見込みの無いスタンドにも、無人のまま行列が出来ている状態です。

ほんとです。仕方がないのは十分分かってはいるのですが。。。
仙台でだって、車がないと大変不便なのですから、
津波の被害のあった港町の皆さんはもっと大変な生活を
強いられているのでしょうね。

>閖上の方々、避難所生活が続いて大変なのに、朝市を開催するなんて…涙がでますね。

買い物をすることも復興のお手伝いになると思い、
でかけてみました。
たこ焼きや綿あめの屋台に嬉しそうに並ぶ子供たちの姿にも癒されました。

>15年位前の事ですが、何度か早朝に閖上に出かけて、朝市の活気を満喫した事がありました。
>あの雰囲気、元気で非日常的で好きでした。

塩釜のような大きな港町にはない素朴な感じが、
それはそれでとてもいいですよね(^^)

>ガソリンに余裕が出来たら、家族総出で行ってみようかと思います。

うーんやっぱり全てにおいてガソリンですよね(^^;;

(2011年03月28日 08時37分46秒)

Re:復活!ゆりあげ港朝市(03/27)  
kodama-t さん
ゆりあげ朝市に出店していた王(わん)さんの安否を心配しています。
「海鮮餃子 王」という水餃子が美味しいお店だったんですが、当日お店が出ていたかご存知ありませんか? (2011年03月28日 12時03分22秒)

Re[1]:復活!ゆりあげ港朝市(03/27)  
yensid55  さん
kodama-tさん

こんにちは。

>ゆりあげ朝市に出店していた王(わん)さんの安否を心配しています。
>「海鮮餃子 王」という水餃子が美味しいお店だったんですが、当日お店が出ていたかご存知ありませんか?

水餃子のお店、出店していましたよ。
ものすごい行列で前を通り過ぎただけでしたが。
お店の名前、店主さんの様子までは見ませんでした。
お役に立てずすみません。
お探しの方、無事だといいですね。

(2011年03月28日 23時17分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: