晴れ 時々 チャンドゥー

晴れ 時々 チャンドゥー

2011年04月07日
XML
カテゴリ: 東日本大震災
毎朝地方紙で一喜一憂。

しょんぼりザンネンなこと
・5月開催予定だった仙台・青葉まつりの中止が決定されました。
http://www.aoba-matsuri.com/

 本当に残念です(T_T) 小規模で良かったので開催して欲しかった。
 すずめ踊りのチャリティー行事などの検討は続いているようです。
 (時期はずらして)

スマイルウレシイこと
・我が家の生活圏である長町南の大型商業施設が明日から一部再開するそうです♪
ザ・モール長町
http://www.themallsendai.com/

http://www.lalagarden-nagamachi.com/

 ウレシイ(T_T) そりゃ街まで出れば全面営業している商業施設もありますが、
 なじみの店が復活してくれると喜びもひとしお。
 しかし、明日から仕事が始まるのでしばらく行けないかな(^^;;


・仙台市営地下鉄が今月29日に全面再開♪
http://www.kotsu.city.sendai.jp/subway/news/jishin/saikai_index.html

 スバラシイ!!
 だって、当初5月末全面復旧と言っていたんですよ。
 高架区間の損傷が激しく、北側の数駅が停止状態だったのですが、
 29日ユアテックスタジアム仙台で開催されるJ1の開幕戦に間に合うそうです。
 たぶんこれで市内の交通渋滞もかなり解消されるでしょう。


その他、製紙工場が稼働再開するという記事に喜んだり、飼料工場が被災した為に、
県内の畜産業にも大きな影響が出ているという記事に心を痛めたり。。。


肉!!!という肉を久しぶりに食べました。美味しかった(T_T)


さて、日々呑気に昼間こうやってパソコンをいじっていた私ですが、明日から仕事が再開します。
私は特別支援補助員という仕事をしておりまして、、児童の登校日が出勤日です。
(子供が春休みの時は私も春休み。勿論、その間は無給(^^;;)
仙台市の小学校の多くは来週11日(月)に始業式(&入学式)を迎える為、


2年間勤めていた若林区の小学校より、今年度は太白区の小学校に転勤となりました。
明日は新しい職場に初めての出勤ということでドキドキです。
担任の先生がイイ先生だといいなぁ~(←そこ大事)


というわけで、またブログの更新が滞る かもかも ですが、
のんびり続けられたらと思います。



三陸牡蠣復興支援プロジェクト「SAVE SANRIKU OYSTER」
↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。

楽天ポイント募金
↑楽天ポイントで募金できます♪

被災地支援プロジェクト
↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月07日 09時04分13秒
コメントを書く
[東日本大震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: