晴れ 時々 チャンドゥー

晴れ 時々 チャンドゥー

2011年04月10日
XML
カテゴリ: 東日本大震災
ってどうしてこうも日本人の心をざわつかせるのでしょう?

仙台の今年の開花予想は4月13日、満開予想は18日だそうです。
そういえば一昨日、前任校の桜の木のつぼみが大きく膨らんでいるのを見ました。
今年もちゃんと春は来るのだなぁ、と。

日本気象協会 桜情報ー開花予想
http://tenki.jp/sakura/expectation


今朝の朝刊で、仙台市中心部の花見の名所の主催者が花見まつりを
今年も開催すると発表しました。
と言っても、1ヶ所のほうはちょうちんすら飾らず。


『恒例の花見 自粛しません』(河北新報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000022-khk-l04

いいですねぇ(^^) これですよ。これ。
商店街にこのような心意気を見せてもらうと元気がでます。

今のちょっと不安定な心の状態で、桜を見た時の自分が何を感じるのか。
実は震災直後からずっと考えていました。
今年はどんな想いで桜を見るんだろう?と。

今週末、お天気が悪くなければ桜を見に行ってきます


三陸牡蠣復興支援プロジェクト「SAVE SANRIKU OYSTER」
↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。

楽天ポイント募金
↑楽天ポイントで募金できます♪

被災地支援プロジェクト
↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月10日 09時01分04秒コメント(0) | コメントを書く
[東日本大震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: