晴れ 時々 チャンドゥー

晴れ 時々 チャンドゥー

2011年08月23日
XML
カテゴリ: 東日本大震災
今日から娘らは新学期です。

朝、交通指導の旗振りに行ってまいりまして。。。
子供たちに「おはようございますっ いってらっしゃい!」などと
声をかけていると。。。

自分自身の仕事復帰へのリハビリに感じましたww
私はあさってから学校です。またガンバルベー(^^;;


今日ご紹介したいのは、
ここ1ヶ月、家族全員でガッツリ通いつめている場所。


【doogwood】


ドッグカフェ、ショップ、ドッグランパーク、動物病院、ペットホテル、

すごいところww

仙台市青葉区のお山の中(近くには”クマ注意”の看板がw 
いやマジ本当に出るw)にあり、
ドッグランもなかなかの広さ。

自然に囲まれて、犬も人間も解放的な気分になれる
ステキなところです。

ちなみに青葉区というのは、仙台駅・県庁・市役所もある、
言わば仙台の中心部。
高層ビルもあればクマも出るw 仙台ってそういう街なのです(^^)


お店に一度行ってみたいとずっと思っていたのですが、

ある日何気にドライブがてら行ってみて。。。

しかも、今仔犬がいるかどうかも確かめもせずに行ったんだけど)

dogwoodが、今どんな活動をしているのかを知りました。


dogwoodでは、震災で被災したペット達をボランティアでお世話しています。
1匹・2匹ではありません。
ブログ によると8月21日現在で200匹もの犬猫ちゃんが滞在しています。


津波の後のガレキの中から見つかった子もいれば、
原発問題で置き去りになってしまい保護された子もいます。


そういう犬猫ちゃん達を全てボランティアでお世話してくれているのです。


ペット達にとって、この震災がどのようなものだったのかを語ってくれる
写真集 があります。

収益は全て 「ドッグウッドわんにゃん災害支援金」 として
保護された子たちのために使われます。


もし良かったら、是非、手にとって見て下さい。


保護してみて、意外と、混合ワクチンやフィラリア等の予防が
なされていないワンコ達がいたことがデータで出ています。
また、クレートやキャリーバッグに慣れていない子達が、
今、色々なストレスを強いられていることも分かっています。

そのような情報も記載されているので、万が一、
今回のような震災が自分とペットにふりかかった時のための対策についても
色々学べます。絶対知っておいたほうがいいです。


あまりペットに関心がない方でも、 チャリT はおすすめです。
おしゃれなデザインです。私もそのうちw買う!



、、、とまぁそういうわけで、
来月我が家に家族が増えることになりました♪ ワーイワーイ

dogwoodのこの 日記 の最後の写真が、新しい家族です♪

コッソリどこかで犬ブログ始めてしまうかも。。。(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月23日 11時47分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[東日本大震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: