チャーのおうち

チャーのおうち

子供への愛

「とりわけ問題の中では、子供は愛をもって触れられることを必要としている。

あるいは子供が失敗した時、愛する両親の優しく安心できる腕を必要としている。

子供を最も愛しづらい状況の中でこそ、愛が最も重要なのである。

しつけにおいても、子供が私たちの愛を疑うようなことがあってはならない。」
Jhon M Drescher


子供に言ってしまった後に後悔することがよくあります。

そのなかの一つに「そんなことする子、ママ嫌いよ。」

「お片づけできない子、ママ嫌いよ。」などなど・・・

言った後にΣ(゜m゜=)ハッ!!っとするのです。

無条件の愛を子供に与えたいと思いつつ、私は子供の心を傷つけるような

ことを言ってしまってるのです。

「良い事をした時だけ好き」なのでもなく 「悪い事をしたから嫌い」なのでもなく、

ただ、子供の存在自体が愛しくて

失敗をしても悪い事をしてもママとパパの愛は変わらないんだってことは

ちゃんと知ってる子になってほしい。

悪い事をしたときは怒らないといけないと思うけど、自分がした事に

気付かせないといけないと思うけど、

「ママと、パパは私の事が嫌いなんだ。」とは思わせないように・・・

そう考えるとしつけってホント難しいな・・・

まだまだ未熟な母ちゃんですね><




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: