茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

「男女共同参画事業の… New! 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2011.03.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大震災時が、確定申告ピークだったこともあり、
地元の心配もだが、業務の進捗も同時心配であった。

確定申告が終わっても、経済混乱の影響もあり、
3月は、バタバタしてるまま、月末が近づく。

地元の被災状況も気になるが、
かといって、何かできるわけでもない。

救援物資を届けることも、
炊き出しに行けるでもない。

それができる立場の方に、今は託すしかない。



「被災地の経済復興を考える」ことにしている。

東北を知ってる方であれば、
今回の被災地の距離感を知ってるであろう。

各県の人口も知ってるであろう。

宮城県だけで230万人のようだ。

私のイメージでは、ごく一部の山間部以外は、
いまだ、通常の生活に戻っていないのでは、と思う。

となると、人口の90%超が、不自由な生活を送っている。


まずは、生活の復旧が優先で、
その後は、仕事の復興となる。

これが、今回の重い課題である。


平野部が、米と工場。
仙台は、東北全体の中枢。

これらを復興されるとなると、
どうしたら良いのだろうか、と考え続けている。


生活の復興は、予算をかけて、


だが、産業の復興は、
そこに「開拓者」が存在して、

もう一度、漁業する、開墾する、工場を作る、と
想像を絶するリスクを背負って始めることになる。

そんな「開拓者」を支援するには、どうすれば良いのか。

それは今ではないが、
「経済の復興」が、次の課題になることは間違いない。

出身者として、何かしら役に立ちたい。
ひたすら考えるしかない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.28 23:02:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: