CAMP de GO!(キャンプ de GO!)楽天blog

CAMP de GO!(キャンプ de GO!)楽天blog

2007.06.15
XML
スノーピークの ネットラックスタンド かといって、代用に アイアングリルテーブル・ウッドテーブル(W)竹 だと、¥4179もします。そこで、自作のネットラックスタンドに固定するの「ネットラックスタンドSP天板」製作しました。

ちょうどいい竹集成材があり、シナベニアに木工ボンドで張り付け、ニスで仕上げ。天板の固定方法に少し悩みましたが、3案目のマジックテープ案を採用し、完成させました。

○天板の固定方法案
1.市販の スノーピークブリッジバー (¥945)を天板にビス止め固定する。
 評価→材料費がかかる。収納時の凹凸が気になる。

 評価→材料費は安いが収納時の凹凸が気になる。
3.マジックテープを天板裏面に張り付け、ネットラックスタンドのパイプと固定する。
 評価→材料費が安く、収納時の凹凸も気にならない。

制作費はシナベニア、ニス、100均の筆とマジックテープ代で約¥1000ちょっと。

ニス塗りは、1回目コテコテになってしまい、案の定失敗。サンドペーパーで磨き直して、再度ニス塗り。ニスを少し水で薄め、薄く薄く分けて塗るのがコツのようです。シナベニアの片面しか竹集成材を張り合わせしていない為、少し天板が反ってしまいましたが、1回目にしては上出来!ネットラックタンドから取り出した食器も置けて、大変便利!キャンプの時は必ず持ってって使用していま~す!次回は、ガビングスタンド?

なんちゃってSP竹天板1なんちゃってSP竹天板1
ネットラックスタンドには、マジックテープで固定します。

なんちゃってSP竹天板3
2mmの竹集成材+シナベニア6mm張り合わせ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.15 23:54:58
[キャンプ用品 調理器・BBQ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: