CAT的英語生活

CAT的英語生活

DVD編

レッスン前の声 (テキストはMatildaの冒頭部分)



+++1日目の感想+++
・口の形がちゃんとできてない、口にはホームポジションこと、
 語尾をごまかして発音している単語ががあることがわかった。
 特に、RやGは自分が考えてた以上に唇を突き出すのがわかった。
レッスン後(1)


+++2日目の感想+++
・BやPなどの破裂音も、思った以上に強い。
・レッスンの時だけでなく、それを普段の朗読や会話に使えるように
 しなくてはいけない。


+++3日目の感想+++
「ささやきトレーニング」の、 子音のみ を強調するやり方が
イマイチ良くわからない。
たとえば、"Hi"。発音記号では[hai]。ストレスはaにある。
それを"h"を強調といわれても、、、んんーーーー?
強く発音する母音っていってるけど、どの単語でも、
ストレスは全て母音にある。
でもまぁ、とりあえず、音読するときにささやけば、
いわれてる意味が意味がわかってくるのかも。

「ささやき」って、文字を見ると楽勝そうだけど、
風船をたくさん膨らましたときのように、頭がクラクラする。


+++4日目の感想+++
・Hの音が、今までちょっと弱かったような気がする。
 ていうか、音の出し方は知っていたけど、実際に言葉として
 口に出すときには、日本語のHで代用していたような気が。
・音読しているときに、口を基本形に戻すのを忘れてしまいがち。
 頭で考えなくても、自然とそうなるまでには、まだまだ時間がかかりそう。


+++5日目の感想+++
・車の中でCD教材のオーバーラッピングをすることが多いんだけど、
 それを「ささやき」でやってみることにした。
 運転中はエンジンの音、クーラーの音、教材の音とそれにかぶる
 自分の声で、たまに聴きこぼしてしまうことがあるんだが、
 「ささやき声」でやると、良く聞こえるので一石二鳥みたい。
 あ、でも、「ささやきトレーニング」と「小声でリピートする」
 とは別物です。


+++6日目の感想+++
・たとえスタンダードコースでも、画面の指示に従って淡々と
 発音練習をしてると、ホントに眠くなってくる。
 なので最近は、モデルさんたちの表情、身振り手振りまで
 真似するようにしてみた。。。眠気覚ましに(^^;
 でも、言葉によって、表情や姿勢がちがうのがわかって
 結構おもしろい。"The president of the United States"って
 いうとき、背中をしゃきっと伸ばしてみたり、
"Anything, something, nothing"のそれぞれで、表情が違ってたり。


+++7日目の感想+++
・一応今日で一週間なので、スタンダード+集中トレーニング&
 ささやきトレーニングもやってみました。
 このDVDを毎日、内容全部をやれれば上達も早いだろうなーって
 思います。
・区切りの報告のため、録音することになっていましたが
 すっかり忘れていて、寝る前に録音しました。
 しかし、疲れ果ててるのがモロわかりだったので、
 当日の朝録音したものに差し替えました。 
レッスン後(2)


+++8日目の感想+++
・何箇所か「聴き取り」のパートがあるけど、
 どうしてもシャドーイングしてしまう。
 何のCDをきいててもそうなっちゃう。
 なので、DVDスタンダードコースでやっても、
 終わる頃にはグッタリ疲れてしまう(^^;
 英語を聴いていてシャドーイングやらないのは、
 テレビドラマを観ているときだけです~。


+++9日目の感想+++
・Uda先生からメールでアドバイスいただいたのは、
 「ささやきトレーニング」で母音と子音のバランスを整えること。
 なので、ささやき中心でやってみました。
 ささやいた後普通の声で読むと、声が柔らかく
 また文章も軽やかに読めるので不思議です。
 今週は先週より音読の時間を増やしたほうがよさそうです。


+++10日目の感想+++
・今日はDVDのほうをササッとすませて、
 ささやき音読をいつもより多めにしてみました。


+++11日目の感想+++
・いつものスタンダードコース+ささやきトレーニング。
 それから、子音の強化トレ「息のスピードが速い音」を
 やりました。
 子音もこのDVDで1つずつやってみると、全ての音が
 今まで思っていたよりも、かなり力強く発音されなければならない
 ことがわかりました。


+++13日目の感想+++
・リスニングチェックやListenコーナーでのリピートをすべて
 ささやきでやってみました。
・DVDの後で絵本を読んでみたけど、録音してみたら
 ちょっと力みすぎな感じに聴こえたー。
 読んでるときはそんなつもりないのに、録音した声は硬い感じがする。


+++14日目の感想+++
・仕上げの意味で、スタンダードコース+DVD1の強化トレーニング、
 DVD2の集中トレーニング・ささやきトレーニングをやりました。
 おかげで(?)、終わったときはグッタリ。腹筋は痛いわ、声がかすれる わ、、、。
 レッスン前に、かなり歌を歌ってたせいもあるんですけどね。
・やっと雑音が取れたので(別のPCレコーダーで取り込んだのさっ)
 アップします。でも、あんま変わってないんだよね~~~(^^;
 でもまぁ、まだまだこれからって言うことで。。。。
レッスン後(3)


+++3週間目の感想+++
・とにかく「子音」の発音。
 息のスピードが全然足りないのと、声を響かせることが
 当面の課題。
 DVDは1日に1セクションのみ。
 あとは30音のサイトを利用して音をキッチリ出す練習
レッスン後(4)




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: