よろずごと・・・

よろずごと・・・

2009.08.13
XML
テーマ: 家庭菜園(61432)
kamonasu01.jpg



 更新剪定をためらわれていた

 加茂なすさんですが、

 いつまでたっても花が咲き続けるので、

 今日思い切って2/3ぐらいに剪定しました。


 写真で見るとあまりわかりにくいですが、

 30cmの鉢をみると少しはわかるかな?


 切る前は1mをこえるぐらい

 横にひろがっていましたが、




 土にはスコップを入れ

 根きりもおこないました。

kamonasu02.jpg



 そして犠牲になった子なす

 もちろん捨てるなんてもったいないので、

 味噌汁にでも入れて食べるつもりです。

 これで美味しい秋茄子収穫だーー!!


senryo.jpg


 一方、8月3日に

1/3ぐらいまで更新剪定された千両二号 は・・


こーんなに復活して花が咲き、




senryo.jpg








 去年も思いましたが、

 驚異な復活力です。

 他の植物も

 こんなんだったらいいのにね





にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.13 15:49:40
コメント(3) | コメントを書く
[菜園&しいたけ栽培] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:加茂なすの更新剪定(08/13)  
mikya5372  さん
afterは確かにすっきりしましたね。

千両ナスもたくさん新鮮なナスができ始めましたね。
加茂ナスも新しい実が、いっぱいなるといいですね。 (2009.08.13 18:48:55)

Re:加茂なすの更新剪定(08/13)  
こんばんは。
ナス、どちらも葉っぱも綺麗で元気ですね。
秋ナスはおいしいので、たくさん取れると良いですね。
我が家では今が最盛期ですが、秋も続けて取れると良いなっ。 (2009.08.13 22:47:47)

Thanks!  
★mikya5372さんへ
たくさんナスを食べながら秋茄子まで欲張りな私です(笑) 加茂ナスも時期に復活してくれてたくさんの実をならしてくれることを祈っています。

★あくびむすめ6417さん へ
北海道は前半寒かったので、今が最盛期なんですね。このまま秋までなってくれるといいですね♪ (2009.08.14 13:10:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: