よろずごと・・・

よろずごと・・・

2009.09.15
XML
カテゴリ: たんなる日記

昨日のテレビ購入 の続きで、今日はエコポイントの話を。


 エコポイントとは省エネ家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫)を購入した人に

 ついてくるポイントで、37型のテレビを買った私も対象者でした。


 テレビの場合は、画面サイズでポイントが決められていて、

 37型の場合は17,000点付与され、

 また古いブラウン管テレビを引き取ってもらったことにより頂ける3,000点も加算され、

 エコポイントは合計20,000点ほど貯まりました。


ぽっ エコポイントって?


 漠然とした知識の中、Suicaに変えちゃえば電車代になるし~なーんて思っていた私は、

 早速 エコポイントの交換商品情報のページ を見てみることに・・・


うぉ!商品数多い!その数、ざっと270品目ほど・・


 交換商品カタログのPDFを印刷しようと思ったけど、ページ数56pで印刷する気がおきないし、

 WEBで見るにも、商品ごとにその商品を提供している事業者のホームページに飛ばされて

 飛ばされた先は各社バラバラのフォーマットでページを作成されているので、とても見難い


 それでもがんばってみると、



 たとえば私が交換しようとしていたSuicaは、

 エコポイント 1万3500点⇒Suica 1万2000円分  ってな具合で、損になる。

 ちなみに交換率が高いのは、ベスト電器の商品券の120%。

 ただし”ベスト電器”か”さくらや”を使う人じゃないと意味ないけどね




 等価に交換できて使いやすい ”全国百貨店共通商品券” に人気が集中しているそうだ。

 ワオンとかも人気とか。


 なるほどね。ということで、私は以下のように交換先を決めました。


   ・全国百貨店共通商品券9000円分商品券     9000点
   ・図書カード8000円分                 8000点
   ・ベスト電器3500円商品券              3000点


 ベスト電器は基本的に使っていないので迷いましたが、

 さくらやは近くにあるので、この3500円で電球などを買おうと思っています。


 ちなみに申請・・結構めんどくさいです。

 領収書の原本、保証書のコピーなどのりで貼り付けないといけないし・・



 みなさんは、何に交換するのでしょうね。よければ教えてください。





banner_02.gif


にほんブログ村 主婦日記ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.15 11:25:03 コメント(4) | コメントを書く
[たんなる日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: