全2件 (2件中 1-2件目)
1

本日、お仕事がお休みだったのでウェディングドレスを選びに行ってきました本当は申し込んだ挙式パックに組み込まれていて、ウェディング会社で選ぶのが基本なんだけど・・・高いんです。基本パックの中には8万円分のドレス代は入っています。でも、8万の基本料金でおさまるドレスはなーんかフリルとかもついていなくて下着みたいな感じだったので。。もし、ウェディング会社で自分の気にいったものを選ぶと25万以上。そこから基本料金の8万円をひいて17万とします。でも、簡単な予算を作ってもらったら、だいたい皆さん、小物類も結局なんだかんだ4万とかかかっちゃうみたいで。そしたら私のものだけで20万超えるんです。それに新郎の分をたしたらなんだかんだで30万超えちゃう計算なんですよ。もちろん、うまく基本料金からはみでないでやる人もたくさんいると思うのでその辺りは個人差があると思いますのであくまで私の場合ということで。・・というわけで、私はウェディング会社にドレスを頼むのではなく、他社で探して持ち込みをしよう!と決断したのです。持ち込みなので機内とかに持っていくからちょっと荷物になるし大変だけど、着たいものを着たいし!その上お安くすむなら尚更ね~。そして、夜な夜なネットで色々みていたら、なんとなんととてもいいところを見つけたんですとても良心的なところで、スタッフさんも感じがよくて、一着ずつ試着するごとにもっていったデジカメで写真を色々撮ってくれて、さらに携帯でも撮りますよ~って言ってくれて。ちなみにお義母さんと一緒に行ったのでママもママのデジカメ&携帯で写真撮ってました。4着着ました。私はプリンセスラインが好きで。とりあえずふわふわしてたりかわいい感じがすきなのでそういうのを3着選びました。すでにホームページ写真で目をつけていたものなんですが。最後の一着は、雰囲気が違うものも着てみようかな・・と思って清楚な感じのものをセレクトしました。では画像~デジカメ画像が取り込めなかったので、携帯画像ですが・・・。1着目バラ? お花がついていてボリュームがあるドレスです。ちょっとコテコテしてるかなって感じはあったんですが、ホームページで見たときから一目ぼれ♪写真うつりは抜群でした。一着目に試着したので感動も大きかったドレス。お値段は12万。前バックスタイルは編み上げになっています。写真じゃわかりにくいけど・・・。2着目1着目ほどの感動はなかったなぁ。。というのも、ホームページでみたよりも、こんな感じか~・・っていうのと、ショップの店員さんも5万円の値段かなって感じだと思いますよ~って言っていたので。でもかわいかったのは確かです!!バック 3着目写真じゃ伝わらないけれど、キラキラ素材でした。リボンとか、レースとかがついていてとにかくかわいいです。かわいいものがすきな人には最高だと思います。ドレスはこれが5万?!って思うくらい感動ものでした4着目私にしてはめずらしくふりふりしていないものを選びました。でも、着てみるとね、素敵でした!!清楚な感じでウェディングドレスだ~っていう感動ものでした。後ろが長くてこれまた素敵広々として長いバージンロードには最適かもです。ちないみにお値段は12万。結局、今日、ドレスが決まると予想していなかったんですが・・・決めました(笑)一着目のものにしました。やっぱり結婚式は写真メインなので(笑)式に参加してくれるのは両親と相方君の弟さん夫婦&子供のみなので、他に実際にみる人はいないし。こっちで楽しみにしているばーちゃんたちに見せるのは写真なので、写真うつりがゴージャスに見えるこれ!!って思い迷いに迷って決めました。ショップの方は1着目か4着目がいいと思いますよ♪って意見をくれて、ママもどれもかわいいけど、写真のことを考えたらね。。ということでの決定。どれも捨てがたかったんです。全部着れるなら全部きたーいって思えるものでした。ちなみに小物(ティアラとか、靴、ベールなど)も含んでの12万円!!そんでもって、相方君のタキシードも一緒に頼みました(本人いなかったけど独断と偏見で決定)ドレスとタキシードをたして・・・結果、そのお値段。なんと15万円なり。ちなみに相方君タキシードは単品で頼むと5万円です。中のシャツとか靴も含んでね。そんでもってのそんでもって、海外挙式な上に、成田じゃなくて関空使うので、郵送してもらうことに。郵送料5000円もこみで15万です。なんて良心的なんだ~私はドレスとタキシードのセットプランを適用したので、ドレス12万+タキシード5万の17万が15万になりました。ドレスは5万か8万か12万のものしかないので、さらにお得にするならば、5万か8万のドレスにタキシードを頼むとセットプランで10万円です!!ウェディング会社で頼むのに比べたら小物もすべて含めてだから安いでしょ?!持ち込み料とかのことがあっても個人的には安いと思うんですけどね~。しかも私は若干お直ししなきゃならないんですけど、そのお直し料も15万に入っていて別料金かかりません。タキシードでちょっと大きめ?の方でお直し料がかかってしまう場合はあるみたいですけど、よっぽどのことがない限りは余計なお金がかからないところも安心でした。もし、これからドレスどうしよう?!と思っている方がいたらぜひ!!!ホームページはこちらです→http://www.tigdress.com/
Jan 15, 2009
コメント(11)
久しぶりにパソコンからの日記更新です。みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします(・´ω`・)本日、挙式の予約をしてきました。5月23日そのときにはすでに入籍を済ませて、パスポートの名前もかわっている予定なので、飛行機予約の紙?に名前を書くのも新しい姓での記入になりました。まぁ、まだ旧姓なのでなんだか変な感じ。でも、私が今の姓でいるのもあと少しなんだって思いました。あと何回この姓を書く機会があるんだろう。。。とりあえずひとつ前に進みました。これからドレスを選んだり、挙式のオプション(アルバムとか)を選んだりしていきます。仕事のほうもこの前、課長に多分、4月中ころづけでの異動になるって言われました。4月中に引越しです。今、相方君中心に家探しの最中です。来月にはお義母さんと一緒にむこうの不動産屋に行く予定です。・・・・お義母さん、やっぱり出てくるよね(笑) (((*≧艸≦)ププ…ッ挙式1ヶ月前にはパスポートを今日申し込みした名前(新姓)にしとかなきゃならないので、要は入籍しなきゃなりません。薬剤師免許の書き換えはむこうに行ってからのほうがいいと上に言われたので(申請おりるまで時間かかるから)そちらああまり急いでいないけど、こっちにいるうちに籍入れなきゃ。4月はじめか3月には届けださなきゃならなさそう。別に日づけにこだわりはないので、時間があるときに提出って感じです。とりあえず遠距離なので~・・・できるときにできることをお互いやらないと時間があるようでないので、バタバタです(´-ω-`)時間があるときに挙式までの日記を記録として書いていこうかな~と思います。仕事もまた人事異動でバタバタしていて1年目の私が教えていかなきゃならないポジションになりつつあるので(ありえん)、それどころじゃないかもしれないですが(llllll゚Д゚)ヒィィィィ何事もうまくいきますよーに
Jan 11, 2009
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1