JUNE   2003



はい、6月になりました!早いもんです。

あじさい

↑実家から貰ってきたあじさいです。
母も最初は近所の人に挿し木してもらったとか。よく咲いてます。

バーベナスプラッシュ

↑バーベナという花なんですが
これは名前の後ろに"スプラッシュ"と付いていました。
淡色ではなく、絵の具を散らしたように赤い色が入っています。
か~わいい~!

イソトマ

↑元々は、オーストラリア原産の「イソトマ」。
桔梗科で、かわいい星型のお花です。

バコパ

↑白いお花の「バコパ」。挿し木すれば増えるし、
伸びすぎてしまったら、枝先を剪定してやればいいらしいです。
知らなかったよ・・・。

蚊連草.

↑おっと!噂の?「蚊連草」です。蚊が寄らなくなるとか。
でも、買う時に「これにも蚊はとまります」って売ってました。
だから、効果の方は期待してないのです。
よ~く見れば、右上の方に白い花が咲いています。
これも挿し木すれば、よく増えるとか。増やしちゃおうかな。

子宝草

↑とあるHPで里親になった「子宝草」です。
湿気に弱いと聞いていたので、可愛がりすぎて根腐れしないように
適度に水を与えていたら、なんと!すごく成長が早い!
もう葉っぱの先に、子供ができているじゃないか!!
この小さいのを、また植え替えて増やすそうです。
どんどん増やそう~っと!!

ハナキリン

旦那が100円ショップで買った「ハナキリン」。
すっごく大きくなってしまった!
でも、なんでそんなに曲がって生えてるの???
なんでお前は、花をさかせないんだい???
赤い花が咲くはずなのに・・・。
もうすこし大きい鉢に植え替えて、肥料でもあたえてみるかな。。。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: