Return to Innocence  with remedy

Return to Innocence with remedy

2009.09.24
XML
テーマ: 心の病(7259)
バッチ博士による 「バッチフラワーレメディ」 に使われるフラワーエッセンスは、英国バッチセンターで厳密な品質管理のもとに作られていますが、実際にはどのような方法で作られているのでしょう。

バッチフラワーエッセンス は、太陽、水、風、大地の自然のエネルギーから作られています。
花は、イギリスの砂丘や低湿地帯に自生する野生の花が使われています。
雲1つないほど良く晴れた日の早朝に花を摘み取ります。花のエネルギーが最も発揮される時なのですよ。
摘み取る時には同じ植物の葉や枝を使い、直接手が降れないように厳重に注意して摘まれています。

エッセンスを作る方法には2種類あり、太陽法と煮沸法があります。
38種類あるエッセンスのうち、20種類は太陽法、18種類は煮沸法で作られています。

太陽法・・・クリスタルボールに湧き水を入れて、摘み取った花をその場で入れていきます。ボールの表面がお花で覆われるほど、たっぷりの花を使います。

花の色が薄れて、ボールの中に気泡が沢山たまってきたら、花を取り除いてろ過します。
煮沸法・・・花が良く咲き誇っている小枝を1時間半ほど煮沸させた湧き水で煮ます。
お湯が冷めてから、花を取り除き、ろ過します。

この方法は、1936年にバッチ博士が完成させて以来、一度も変わることなく現在まで受け継がれていますよ。

こうして作られたエッセンスに、保存のためにブランデーなど天然の保存剤を入れます。日本で販売されるものに関しては、国税局からの指導によって少量の自然塩が加えられています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.25 16:12:47コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: