chi-koのブログ

chi-koのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chi-ko138

chi-ko138

カレンダー

お気に入りブログ

中森明菜 :『Lost wo… まっちゃんne.jpさん

ライフワークサポー… bestsyot1518さん
わたしの日記 tnmsamさん
IV号突撃砲 てら4616さん
CURREN Life CURREN Lifeさん

コメント新着

ひなたうさぎ555 @ Re:ありがとうございました。(11/23) ご家族の皆様、いかがお過ごしでしょうか…
アラスカななつ @ Re:ありがとうございました。(11/23)  こんにちは。 毎年一回はこちらにお邪…
ひなたうさぎ555 @ Re:ありがとうございました。(11/23) こんにちは。 11月23日、御命日に伺うこ…
アラスカななつ @ Re:ありがとうございました。(11/23) こんにちは。 今日は出先からです。 ス…
ひなたうさぎ555 @ Re:ありがとうございました。(11/23) 毎年この日はこちらへおじゃまさせてもら…
アラスカななつ @ Re:ありがとうございました。(11/23) 毎年この日になるとここにやってきてしま…
アラスカななつ @ Re:ありがとうございました。(11/23) こんばんは。 今年もこの時期が来ました…
ひなたうさぎ555 @ Re:ありがとうございました。(11/23) この時期になりますと、あの日の事が思い…
ひなたうさぎ555 @ Re:ありがとうございました。(11/23) 今年もこの日になると、Chi-Ko様の事が思…
アラスカななつ @ Re:ありがとうございました。(11/23) こんばんは。 今年も命日がきましたね。…

フリーページ

2011年10月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
東日本大震災から7ヵ月が過ぎ

被災地から離れた人たちは

震災の事を少しずつ忘れていってるように思いますが

被災地では、まだまだ支援を必要としている人がたくさんいます。



宮城に住んでいる私のブロ友のbestsyotさんが

自ら被災したにもかかわらず

3月下旬からブログで子供たちの学用品の支援を呼びかけ

子供達に学用品の支援をしてこられました。


私は被災地から遠く離れた広島に住んでいますが



bestsyotさんに学用品の支援の呼びかけをして欲しいと言われ

それなら離れた広島からでも出来ると思い

いろいろな方々に声をかけ たくさん協力していただき

みなさんから預かった沢山のの学用品を届けさせていただきました。



全国の方々から集まった沢山の学用品を被災した子供たちに

bestsyotさんが一人一人に手渡しで配ってくれていましたが

今では子供たちの支援も随分落ち着き

今は仮設住宅住んでいる方々や在宅被災者の方々などの支援をされています。


これから被災地に寒さ厳しい冬がすぐにやって来ます。

その冬を迎える為には まだまだ支援が必要です。

みなさん ご協力よろしくお願いします。








不当労働撲滅!! 怒涛の戦い 泥沼の軌跡!!



読んでもらえるとbestsyotさんの支援の様子が

分かってもらえると思います。


みなさん ご協力よろしくお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月16日 01時26分33秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: