三浦研一のブログ Actor’s Life in China

三浦研一のブログ Actor’s Life in China

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

彊人

彊人

フリーページ

2008年09月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ドラマ「対手(ライバル)」が昨晩撮影終了!
いよいよ秋から冬にかけてのロケ旅が始まる。
基本的には来年の2月まで北京に戻れそうに無い。
旅の始まりは江蘇省南京から
爆風スランプの「走る走る俺達・・・・・」
といった感じで突っ走るのみ!
先日、中国版「徹子の部屋」に出演。
中国語版ブログに写真をアップしてますので
ご参照あれ。では、行ってきます。

http://blog.sina.com.cn/yanyisanpu

因みに中国語版ブログのバックに流れてる
1曲目は出演したドラマ「夜幕下のハルピン」の主題歌です。
2曲目は大ヒットした趙宝剛監督の
最新中国トレンディードラマ「奮闘」の主題歌です。
御視聴あれ、どちらもお気に入りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月16日 12時05分57秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


長旅でしょうか  
龍心 さん
また新たな挑戦ですね。長旅になるのでしょうか。 (2008年09月25日 19時39分14秒)

Re:長旅でしょうか(09/25)  
彊人  さん
龍心さん
>また新たな挑戦ですね。長旅になるのでしょうか。
-----
長くなりそうです。とりあえず4,5箇所移動します。 (2008年09月25日 23時31分13秒)

多謝!  
龍心 さん
疆人様;
早速、中国語ブログの方も訪問してみました。8月末から9月上旬まで中国に滞在していましたが、夜幕下的哈尓濱、以後、毎日見ております。今は地方局で再放送ですが、ネット上でも見ることができるので、何度も見ております。哈尓濱は何度も訪れたことがあるので、映像を見ながらまた訪れてみたくなりました。 (2008年09月26日 10時22分10秒)

決戦  
彊人の日記 さん
いよいよ、決戦の時が来た!
高希希監督の「狙撃手」の撮影もクライマックス。
今月20日から10月にかけて大きなドラマ、映画を数本こなす。
勝負だ!!
第一弾「対手」
役者としての真偽を問われる作品になるだろう。
監督は憂小剛。
中国の黒沢明といわれる趙宝剛、憑小剛、張一謀等の大監督達の師匠だ。
超有名監督達の師匠。
武道の少林寺拳法に例えれば
各流派の師匠の上に君臨する道場の宗主の前で
演武を披露する事にあたる。
テレビで以前撮影風景を見たことがある。
一言、情け容赦なく「こわーーーーい」
カメリハでお会いした時の印象は
「ニコニコしてて優しい」
そして、役柄は・・・・・・。
ついに来た。
ビンゴ!!
演武は人間「山本五十六」
何も言うことは無い。
4年前から既に彼を研究し続けてきた。
個人的にも敬愛してやまない人物だ。
大先輩三船敏郎先生が演じられた山本五十六元帥
何度も何度も繰り返し観た。
中国大陸では初の登場となる。
正直、海軍の衣装は陸軍よりもセンスがある。
一言、カッコイイ!!
一生に一度演じてみたかった役だ。
山本五十六の中将時代を演じる。
アメリカのプリンストン大学も登場する。
俺が青学の大学院時代に
潜水艦、司令艦艇、航空母艦に乗った経験も生かされるはずだ。
机を並べた海上自衛隊の幹部候補生たちから
いろいろと学んだことも多い。
「戦争屋」でなく「戦争を起こさないための番人」
呼吸を静かに静かに整えたい心境だ。
(2012年04月16日 12時05分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

AZU WORLD midpiraさん
robotmachine ロボットマシーンさん
分太郎の映画日記 分太郎1999さん
今日もさばさば~イ… ぐんじょうあえんさん

コメント新着

Americano@ Re:ニュースについて(12/08) 別に良いじゃないか。貴方が同じ日本人と…
日本人@ ニュースについて 日本人ならもう少しプライドを持て。 プラ…
高野 勝@ 誕生日 祝賀 誕生日 祝賀.誕生日 祝賀.待待
彊人の日記@ Re:お知らせ(09/02) もうそろそろ年末 活動している場…
彊人の日記@ 決戦 いよいよ、決戦の時が来た! 高希希監督…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: