ひめりんごな毎日♪

ひめりんごな毎日♪

その後


ただ、なぜ自分は生き残ってしまったのか。
生きていることが苦しくって、生きているのが、ご飯食べれるのが、すべてが悪いことをしているように感じました。

最初の一週間はゴールデンウィークだったこともあり
ずっと家族一緒でこどもの日には知世の分もお子様ランチをつくりました。
週があけ夫の仕事が始まってからは1人でいるのが辛かった。
お昼夫が帰って来る時間以外は、ずっとネットの死産のページとか見てました。
知世に会いたい気持ち、私のせいで知世は死んだんじゃないかという自責の念、いろいろな気持ちにさいなまれて。。。
どうしても辛い時は夫が処方してくれた安定剤を飲んでずっと寝てました。

夫に頑張ろうって言われて生きてるだけでも精一杯なのにこれ以上どお頑張ればいいのか、苦しかった。
今考えると励ましてくれてたんだよね。

夫は私をいろいろお外に連れ出してくれました。
私の気持ちにいっぱい寄り添ってくれました。
一ヶ月ぐらい経って私がもう生きていくのがしんどいって言った時
「どうしてもだめな時は一人で死なないでね。言ってね、一緒に死ぬから」
っていってくれて一人じゃないんだって思った。

お昼はいつも帰って来てくれたし
出張の日だって前は泊まりで行ってたのに朝早く行ってくれたり
不安障害でパニック症状が出てる時も落ち着くまでずっと抱きしめてくれました。

いまは睡眠剤も安定剤も抜いて不妊治療も再開しました。
ネットで天使ママ友達もできました。
凹むこともいっぱいあるけど、夫やいっぱいの人に支えられて私は恵まれてるのかな??
まだまだ希望はあるし、また天使ちゃんを抱っこできるように頑張ります。




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: