曇りのち晴れの予報だったのに
前夜に変わってしまい
午後から雨の模様
それでも朝は明るい曇だったので
思いきって出掛けてきました
まずはこの折り返しするケーブルに乗って登山道を少し省略^^;
阿夫利神社で安全な登山でありますように。。とお参りして
大山の名水を飲み
石の階段がずーっと続いています
高尾山とは全く違う山です
階段は足に負担がかかるので
ちょっと辛い・・
そんな私達を追い越す人が!!
缶ジュースの箱2つと缶ビール1箱
背負ってます
すごい勢いで登って行きました
ここは高尾山の様に舗装された道がないので
頂上にある売店まで
足で荷物を持っていくしか無い・・
石の階段が無いと思えばこんな石の道が続いていて
とっても歩きづらいです。。
花はあまり咲いていない大山です
スミレが数種類ありましたが
これはあまり見たことがない白っぽいスミレ
石の登山道ばかりに飽きた頃、桜が
登山客はみな、足を止めてカメラを構えてます
『豆桜だな』と言っている人が・・・
花は下を向いた可憐な花です
苔に可愛い芽、発見
今が満開の馬酔木、山の所々で見られました
富士山が見える絶景ポイントもあるのですが
グレーで向こう側は全く見えません・・
頂上に到着しても同じ・・・
ただ標高1252mのヒンヤリとした空気が
とても心地良かったです
帰りは、見晴台コースを選び下山しましたが
階段は相変わらずずーっと続きます
見晴台でやっと近くの山が見えました
新緑がキレイ~♪
新緑に眼を奪われていたのですが
標高769.2mのここでこんな看板
このあたりにクマが出てきたらしいです
この山はすごく疲れました
階段ばかり・・それも高さがまちまち
膝に負担がかかりましたが
一度は行きたかった山だったので
制覇出来て良かったです