どーでもいい日記楽天版

どーでもいい日記楽天版

3 フレキシブルが好き



条件だけで、紋切り型に門戸を閉ざさない。
ケースバイケースで、柔軟に対処してくれる。
ガチガチの理想主義じゃない所。

そういう所を探しました。
フレキシブルって言葉が、好きなのよ。

具体的に言うと。

普通、愛護団体は、譲渡に際して条件があります。

例えば。
ペット可住居に住んでるのは、最低限且つ必須の条件。

厳しい所だと、譲渡条件が「戸建ての持ち家」のみ。
なんて所もあります。

地方なら、ともかく。
都会や都市近郊では、きつすぎるわよね。

うちとこは、マンションも賃貸も、オッケーです。
ペット可の証明は、しなきゃなんないけどね。

それから、一般的には1人暮らしや老人のみの世帯は、お断りされます。

私が預かりボランティアしてる団体は、1人暮らしの人にも老人のみの世帯にも、譲渡します。
一定の条件が、加算されますが。

ここが他とは、ちょっと違う。

犬の性格と特徴と幸福を、最大限に考慮して。
最大限の譲歩をします。

1人暮らしだから犬飼えない、と決め付けず。

こういう風に工夫します。
こういう場所やサービスを利用します。
トラブルの際は、こう対処します。

困難を前向きに克服する気合いのある人には、門前払い食らわせません。
そういう所、ありそうで、中々ないのよね。

「動物愛護団体の選び方」に戻る

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: