東野圭吾
タイトル お勧め度 あらすじと感想 ![]()
容疑者Xの献身★★★★★ 天才数学者でありながらさえない高校教師に甘んじる石神は、愛した女を守るため完全犯罪を目論む。湯川は果たして真実に迫れるか!?
(感想)すげぇ!これはすごいミステリーですよ!!石神が女性を守るために考え出したトリックがすごすぎます!!ミステリーファンなら読まないと損かも!![]()
ゲームの名は誘拐★★★★ 前代未聞の誘拐小説! 事件は犯人の側からのみ描かれる。果たして警察は動いているのか? 驚愕必至、充実の最新作!!
(感想)誘拐をテーマにしたノンストップミステリー。秀逸な作品です。★★★★★ 蹂躙され殺された娘の復讐のため、父は犯人の一人を殺害し逃亡する。「遺族による復讐殺人」としてマスコミも大きく取り上げる。遺族に裁く権利はあるのか?社会、マスコミそして警察まで巻き込んだ人々の心を揺さぶる復讐行の結末は!?
(感想)なんとなく、「手紙」や「レイクサイド」に似ているような感じがしました。重いテーマを扱っているだけに、重厚な読み応えがあります。![]()
手紙★★★★★ 兄は、弟を進学させるため、不本意にも強盗殺人を犯してしまう。その日から、弟は犯罪者の肉親として世間から差別を受けはじめる。はたして、この兄弟が辿る人生とは---。
(感想)とにかく面白い・・・というよりも苦しい作品なんですが、その作品の展開を知りたくて知りたくて、ページをめくる手を止めることができませんでした。最後は、もう涙、涙です。![]()
トキオ★★★★★ 男は父親になっていく。「彼」との出会いによって。1979年、浅草。時を超えた奇跡の物語。俺は、あんたの息子なんだよ、宮本拓実さん。未来から来たんだ。あと何年かしたら、あんたも結婚して子供を作る。その子にあんたはトキオという名前をつける。その子は十七歳の時、ある事情で過去に戻る。それが俺なんだよ。
(感想)東野圭吾、渾身のヒューマンドラマ。泣けるぐらい、感動しました。
![]()
幻夜★★★★★ 1995年、西宮。父の通夜の翌朝起きた未曾有の大地震。狂騒の中、男と女は出会った。美しく冷徹なヒロインと、彼女の意のままに動く男。女の過去に疑念を持つ刑事。あの『白夜行』の衝撃が蘇る!
(感想)面白いです。「白夜行」を読んで感銘を受けた人なら、読んで損は無いかと思います。![]()
白夜行★★★★★ 1973年、大阪の廃墟ビルで一人の質屋が殺された。容疑者は次々に浮かぶが、結局、事件は迷宮入りする。被害者の息子・桐原亮司と、「容疑者」の娘・西本雪穂―暗い眼をした少年と、並外れて美しい少女は、その後、全く別々の道を歩んで行く。二人の周囲に見え隠れする、幾つもの恐るべき犯罪。だが、何も「証拠」はない。そして十九年…。息詰まる精緻な構成と、叙事詩的スケール。心を失った人間の悲劇を描く、傑作ミステリー長篇。
(感想)面白いです!☆5つ満点ですが、8つぐらいあげたい!私のベストミステリーといってもいいかも。
![]()
悪意★★★★★ 人気作家が仕事場で絞殺された。第一発見者はその妻と昔からの友人。逮捕された犯人が決して語らない動機に「悪意」は存在するのか。東野圭吾、渾身の傑作ミステリー。
(感想)これも面白いです。犯人は序盤でつかまってしまうんですけど、そこからの展開がお見事。加賀恭一郎登場作品です。![]()
宿命★★★★ 高校時代の初恋の女性と心ならずも別れなければならなかった男は、苦闘の青春を過ごした後、警察官となった。男の前に十年ぶりに現れたのは学生時代ライバルだった男で、奇しくも初恋の女の夫となっていた。刑事と容疑者、幼なじみの二人が宿命の対決を果すとき、余りにも皮肉で感動的な結末が用意される。
(感想)ミステリーですけど、読んでいてすがすがしい作品です。![]()
殺人の門★★★★ あいつを殺したい… でも、殺せないのは何故だ。どうしても殺したい男がいる。その男のせいで、私の人生はいつも狂わされてきた。あいつを殺したい。でも、私には殺すことができない。殺人者になるために、私にはいったい何が欠けているのだろうか……。人が人を殺めるときをえがいた問題作。
(感想)二人の男の幼少期から青年期までを書いているという点では「宿命」と似てますけど、とにかくダークです。主人公が救われません。面白いですけどね。![]()
鳥人計画★★★★ 日本ジャンプ界期待のホープが殺された。ほどなく犯人はコーチと判明。一体、彼がどうして。一見、単純に見えた殺人事件の背後に隠された驚くべき「計画」―踏切のタイミング、空中姿勢、風圧、筋力、あらゆる要素を極限まであの男のデータに近づけよ。「計画」は極秘のうちに進行しつつあった…。拘留中の犯人が密告者を推理する、緻密極まる構成の本格スポーツ・ミステリー。
(感想)主人公の「楡井(にれい)」君がいいです。序盤で殺されてしまうんですけど(笑)ミステリーとしても秀逸です。![]()
探偵ガリレオ★★★★ 警視庁捜査一課の草薙刑事が、説明のつかない難事件にぶつかったとき、必ず訪ねる友人がいる。帝都大学物理学者湯川教授。常識を超えた謎に天才学者が挑む!これこそ、真の新本格ミステリー。
(感想)事件は主に化学とか物理を扱ったもので、理系の私には大変楽しく読めました。物理とか化学とかいっても、そこは東野圭吾氏が実にわかりやすい文章で書いてくれているので、実験とかの内容は多分分からなくても小説は楽しめるんじゃないかと思います。![]()
変身★★★★★ 偶然凶悪現場に居合わせてしまった穏やかな青年、成瀬純一は、頭部に致命的な損傷を受けてしまう。彼は、「脳移植」によって奇跡的に一命をとりとめ、日常生活に復帰するまでに回復した。しかし、彼は徐々に凶悪な犯罪者へと変貌していくのであった・・・。
(感想)超絶に面白かったです!気弱で穏やかな青年が、徐々に凶悪な犯罪者に変貌していく様には、鳥肌がたつほどでした。
分身 ★★★★ 私にそっくりな人がもう一人いる。あたしにそっくりな人が、もうひとり。札幌で育った女子大生・氏家鞠子。東京で育った女子大生・小林双葉。宿命の二人を祝福するのは、誰か。
(感想)終わり方がすがすがしい作品だと思います。東野圭吾さんの作品の中でも、人気が高い作品です。
楽天フリマなら格安で本が手に入る! → ★楽天フリマで東野圭吾を捜す★