Slow life in 「但馬」時々「神戸」

Slow life in 「但馬」時々「神戸」

PR

Profile

チョコまりん

チョコまりん

Free Space

*チョコまりんが作っている
アクセサリーの小さなギャラリー♪
Crystal*Label*Jewelpop
Crystal*Label* Jewelpop

【お薦めサイト】
*宝石についてなら
* 宝石・jp
*パワーストーンの意味調べ
* パワーストーン事典
* パワーストーン意味事典

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.18
XML
カテゴリ: 料理・食べ物



ゴールドナゲット(Gold Nagget)







宝石言葉:大いなる野望



和名:金塊


金はほとんど錆びない金属で、やわらかく簡単に加工できるのが特徴。
純金のままではやわらかすぎて実用的でない為、
銀や銅、プラチナ、ニッケル、亜鉛などを合金にして、強度を増している。
火成岩中に産出し、鉱山の川砂や礫の中に金塊や金粒の形で産出する。
ゴールドナゲットは金塊のこと。
砂金より大きく、水に流されて表面が丸く磨かれたもの。





ゴールド(金)は、その名の通り金運に効果がある。
身に着けると、名誉や富、幸福をもたらすと言われている。
ゴールドナゲットは、将来の目標に向かって恐れず進む力を与えてくれる。

出典:
「パワーストーンの意味事典」さん






純金製のトミカびっくり

1,280,000 円


純金ナゲットペンダントトップ





ナゲットゴールド自体の販売は発見できず。

ゴールド加工のアクセサリーは多すぎて選べません(>_<)

純金ではないけれど、シャレで作ったものもたくさんあって楽しいですね。



あなたのお宅に高級ドアストッパーはいかが?

8400円




宝箱

6570円

宝箱の中身は、意外と実用的・・・

94円
ティッシュ




金塊型ですが、純金仕様ではありません<(_ _)>

ライター


これなら買える!

ストラップ1780円



言わずと知れた










以前購入した、 食べるラー油

あれ以来、どこも 売り切れ  なので、

手作りしてみたいと思っていました。




先日ついに作ったものの、あまり辛くなかったので

唐辛子の量を増やして本日再挑戦



意外と簡単ですが、

焦さず上手くカリっと具を作るのには、

弱火にかけたお鍋から目が離せません。



《材料》
クックパド参考にしました。
ごま油150CC・サラダ油150CC・コンソメ2個・砂糖大さじ2杯・
鷹の爪4本(好みで調整)・小麦粉少々(下記の材料にまぶす)
玉ねぎ・長ネギ・にんにく2かけ・しょうが少々


今回ちょっと目を離したすきに、焦げかけ寸前
自家製食べるラー油
(左は、土しょうがをホワイトリカーに漬けたもの)


でも、だし醤油と一緒に冷奴にかけたら美味しかったです。
自家製食べるラー油


あとは、このラー油を使って

鶏肉、長ネギ、玉ねぎ、ミズナで炒め物したら美味しかったですよ~

(塩コショウと仕上げにお醤油を少したらして味付け)




辛いもの好きの方、是非作ってみてください

辛いのが苦手な方は、唐辛子1本とかまったく入れなくても、

美味しい調味油ができると思いますよ



ジュ~って音がしてきたら、

温度が上がりすぎないよう気を付けて

くれぐれも焦さないように


食べるラー油の左横は、

ホワイトリカーに漬けこんだ、

土しょうがの 標本です。


いつもは、新聞紙に包んでみたり、

すりおろして冷凍してみたんですが、

何かよい保存法はないかと調べていたら、

クックパドにこの方法が載っていました。




必要な時に取り出して刻んだりすりおろししたりしていいようです。

また、使い勝手は後日報告しま~す




それでは今日はこの辺で


see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆


チョコまりん 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.06 15:43:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: