Slow life in 「但馬」時々「神戸」

Slow life in 「但馬」時々「神戸」

PR

Profile

チョコまりん

チョコまりん

Free Space

*チョコまりんが作っている
アクセサリーの小さなギャラリー♪
Crystal*Label*Jewelpop
Crystal*Label* Jewelpop

【お薦めサイト】
*宝石についてなら
* 宝石・jp
*パワーストーンの意味調べ
* パワーストーン事典
* パワーストーン意味事典

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.09.06
XML
カテゴリ: 今日の誕生石




30000人目はゲストさんでした

33333人目の方には、

プレゼントを考えたいと思ってます







9月6日の誕生石は


アクアオーラ(白)



水晶をシルバーコーティング


透明なクリスタル(水晶)に
シルバーがコーティング(蒸着)された石。
透明な虹色でしゃぼん玉のような色。
アクアオーラには、他にも
虹色に輝くメタリックブルーの石
(ゴールドを蒸着したもの)がある。



宝石言葉:清純さ



和名:




《 アクアオーラ(白) のパワー》
古来から占いやヒーリングに使われてきたクリスタルに、
シルバーのパワーが加わることで、
やわらかな女性らしさを引き出すことができる。
人とのコミュニケーション能力を高め、
持ち主の潜在意識を引き出して
想像力を豊かにするパワーがある。

出典:
「パワーストーンの意味事典」さん







白い以外の、水晶金属コーティングには、

次のようなものもありました。




コーティング金属記載なし

サンキャッチャー  リング  




チタンとプラチナをコーティング




コスモオーラ(コーティング金属記載なし)




ゴールデンオーラ(コーティング金属記載なし)






ブラウンオーラ(コーティング金属記載なし)








チョコまりんが購入する石屋さんでは、


アクアオーラは・・・水晶を純金コーティングしたもの。
 色はブルー

ゴールデンオーラは・・・・水晶を純金コーティングしたもの。
 色はオレンジ

アクアクリスタル・・水晶をチタンコーティングしたもの。
 色は透明。


となっています。シルバーのコーティングのものは

取り扱ってはいません。




ショップによって、ネーミングが違うようですが

ブルーのものは、ほとんど純金コーティングのものと

思っていいようです。

見た中で1件、

ブルーなのにチタンコーティングと

書かれたショップがありました。




金属名が書かれていないショップも多数。




こうなったら、よく分かりませんね。

コーティングした金属で、

石のパワーも変わるのでしょうかね?




シャボン玉のような輝きがあるので、

作品作りのアクセントになります。





チョコまりんの作品にもよく使います







チタンコーティングのもの(クラックのある白い石)
022.JPG



純金コーティングのもの(ブルーの石)
ブレスレット型お数珠






九州には台風が近づいているそうですね

そのせいか、今朝出かける時、

風があってちょと涼しく感じました。



空も少し秋模様となってきたのかな?



20109月5日夕焼け






それでは今日はこの辺で


see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒



チョコまりん 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.05 15:13:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: