Slow life in 「但馬」時々「神戸」

Slow life in 「但馬」時々「神戸」

PR

Profile

チョコまりん

チョコまりん

Free Space

*チョコまりんが作っている
アクセサリーの小さなギャラリー♪
Crystal*Label*Jewelpop
Crystal*Label* Jewelpop

【お薦めサイト】
*宝石についてなら
* 宝石・jp
*パワーストーンの意味調べ
* パワーストーン事典
* パワーストーン意味事典

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.09.06
XML
カテゴリ: 出来事




いつも応援、コメントありがとうございます。





毎日短時間の雨は降るけど、

気温は下がらないので、

やっぱり24時間エアコンのお世話になっています。






今日はまだ降ってないけど、

2日ほど前に、ゲリラ豪雨並みの降り方だったので、

各部屋の窓を閉めて廻ったら






ええ~~~~~~~~~~~



何なの一体これは??????



010.JPG

011.JPG





よく見ると、植物の蔓が、

寝室の掃き出し窓の

網戸を破って入ってきている!!





不法侵入者は、「ハツユキカズラ」

004.JPG






いったい、どんだけあけっぱなしだったんだ~





このところ少し暑さも和らぎ、

日が鉢まで差し込んでくるようになって

急に成長したんでしょうが・・・



それにしても、

結構、長い間窓を閉めてない証拠?




前回窓を閉めたのは一体いつ?

その時は、まったくこの蔓には気づきませんでした。






買い物に行くときも寝る時もこの窓を閉めてない証拠。


京師美佳さん に叱られそう~

美佳さんは「防犯アドバイザー」としてご活躍中




網戸からこのツル引き抜いたら、

葉っぱが全部とれちゃいました。

ごめんね~~~









博多で毒クモの「セアカゴケグモ」が大量発生して大変だと

博多に住んでいる友人に聞いていたけど、




このたび、

兵庫県の尼崎でも見つかったらしい。




道にクモがたくさんいると110番通報があり、

署員が駆けつけると、100匹以上の

「セアカゴケグモ」がいたんだってびっくり




今朝、保健所が駆除したもよう。




※セアカゴケグモは、豪州原産で、外来生物法で
「特定外来生物」に指定されている。
神経毒を持ち、幼い子どもやお年寄り、
基礎疾患がある人などがかまれると、死に至る可能性もある





コンテナ船などの荷物にまぎれて

日本に入ってくるようで、

何年か前、神戸でも話題になっていました。

1995年、大阪で初めて発見されたようです。






温暖化が進み、日本の冬もあまり寒くなくなってくると

このクモも日本で冬を越して

繁殖していったら大変困まるよね。






ここにも詳しく載っていたよ~


大阪府HP



怖い怖い・・・




皆さんも、不法侵入者には

くれぐれもご注意くださいね






今日はこの辺で



see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒



チョコまりん




よろしかったらクリックお願します


blogram投票ボタン








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.06 17:21:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: