chocoolique の世界あちこち日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chocoolique

chocoolique

Category

カテゴリ未分類

(113)

相棒

(34)

旅行

(27)

事件

(14)

考察

(20)

感想

(4)

日記

(30)

鎌倉

(20)

食物

(15)

文化

(10)

無題

(42)

Comments

chocoolique @ ↑ クリックは自己責任でお願いします tosh.さん >↑いいかげんにして欲しい…
tosh. @ ははは! ↑いいかげんにして欲しいですね、はお前だ…
an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…
chocoolique @ 近場には自転車で行かないの。 湯舟さん >長崎は。。 >自転車で行…
chocoolique @ 前半戦終了 omu_guriさん >と、額面通り受け取れ…

Favorite Blog

カールのフランス体… karlneuillyさん
北 の 狼 北の狼@Wolfさん
LaQ制作日記 子連れ狼7786さん
水彩画紀行 スペイ… 水彩画人 俊介さん
海外逃亡生活 * eclipse *さん
大声でひとりごと tosh.さん
鎌倉好きomuのヨコハ… omu_guriさん
baleine blanche★シ… baleineblancheさん
シェパードのユキと… 朗子さん
Nov 14, 2004
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 考察




ヒトを観察するのに最も適した職場はレストランではないかと思う。店に入ってきたときの第一印象、注文の仕方、食事のマナー、同席者との会話の様子、そして、お会計の方法など、その客の人となりを推し量るのに充分な要素が、レストランにはいくつもある。

ドイツでのレストラン勤務経験を通じて、私は、たくさんの人と知り合った。近所のドイツ人常連客から日本人駐在員、アジアからの出張ビジネスマン、試合で来たスポーツ選手、そしてコンサートツアーのミュージシャンにいたるまで、ありとあらゆる種類の人たちに出会った。話が弾めば電話番号を交換することもあったし、その出会いは、私が店を後にして3年が経った今でも続くような友情に発展することも少なくなかった。

が、もちろん、良い出会いばかりというわけではなかった。

ある時、ひとりの日本人女性がやってきた。ヨーロッパの某国人である配偶者の転勤に伴ってハンブルクにやってきた人だった。私は、彼女に勝手に親近感を抱いた。彼女が私の知人の知人であったことと、彼女と私の歳が同じということからだった。

が、これが、とんだ食わせ者なのであった。

「家にいてもつまらないから何か仕事をしたいんだけど、いいのが全然見つからなくて」
会話の終盤、彼女が私にそうつぶやいた。私はしばらく考えた。彼女の語学力でやっていけそうなのは日本食のレストランくらいしかないだろう。私は、日本食レストランだったら求人も多いよね、と答えた。

すると――。返ってきた反応は意外なものだった。
「えー、でもー、そういう仕事は旦那が嫌がるしぃー」 (注: 旦那はその場にいませんでした)

ああ、それは、アナタが嫌なわけね!!! 私はすぐにピーンときた。まあ、飲食店で働きたくないという人なんて掃いて捨てるほどいるし、私も働くなら店を選ぶから、気持ちはわかる。 んが! そのセリフ! アナタの嫌がるその仕事のど真ん中にいる私に向かって言っていいの!!!

私は仕事を楽しんでいたし、仕事に対する誇りもないというわけではなかった。そもそも、私のしている仕事と同等のことをやれる人が多いとは思っていなかった。だから、怒るのを通り越して面白いことを言う人だなと思ったのだったが……。もし、万一、私が、その仕事を一日も早く辞めたいのに辞められないとか、他の職業に就きたいのだけれど就けないという状況にあったのなら、私はいたく傷ついていたことだろう。そう考えると、彼女への怒りが湧かないわけでもないのだった。

同世代の女性同士、ちょっとした火花が散ることもある。まずはお互いの品定めから始まるということもある。しかし、どのような状況においても、人を貶めるような発言はエレガントではない。私も気を付けなければな、と思った。

もしかしてもしかしたら、その発言の前 (かなり前) に彼女の旦那と私が親しく会話したことに妬いたのかもしれないが。























つうかご心配なく! あんなジャガイモ、相手にしませんよーだ!





【追記】

「じゃあ、翻訳なんてどう? 私、日本の会社からときどき仕事がきてやってるのよ」 と切り返したら、ずいぶんと悔しそうな顔をしていました。ガッハッハ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 16, 2004 04:21:58 AM
[考察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: