シネマに賭けた青春「夢を追いかけた日々」の想い出

シネマに賭けた青春「夢を追いかけた日々」の想い出

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

大西俊郎

大西俊郎

Calendar

Favorite Blog

進捗2 扇形模様を幾… PieWieさん

おとこの楽天活用術… にぃさん★さん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん
大阪日記 毎日ミナコさん

Comments

酒天倶楽部 @ 追伸  楽天ブログユーザーでなければコメント…
酒天倶楽部 @ 初めまして  花登筺を調べていて、貴ブログ『私と…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
大西俊郎 @ リンク了解しました 中々凝ったブログですね。勉強になります。
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2012.02.03
XML
カテゴリ: 東映映画
鬼が高笑いしているような昨今の日本列島。こんなことで今年一年を無事に超せるのだろうか。

今夜は節分だ。昔は夜道を歩くと通りすがりの家の中から賑やかな「鬼は外、福は内!」の声が聞こえて来たものだった。こどもたちのキャッキャと騒ぐ声も。

今年は静かなものだ。この頃の親は子供に豆まきをさせなくなったのかも知れない。家の中で豆を撒くなど論外なのだろう。まして撒いた豆を拾って食べさせるなど想像もできないのかも。

ところで私の通っているデイサービスでは今日はイベントで豆まきが行われた。中央の柱を中心に参加者が輪になって椅子に腰かける。鬼の扮装をした女性がお姫様を襲うという趣向だ。

ひらひらしたワンピに金髪のロングヘアの姫(男性)は鬼に追われて逃げまどう。鬼めがけて、新聞を丸めて作った”豆”が投げつけられる。紙つぶての集中攻撃に鬼はこうさんする。

結構おもしろく遊ばせてもらった。こうして童心に帰るのもいいものだ。

日本に居座っている鬼退治は誰がする???

ここはひとつ桃太郎侍に出番を仰ぐしかあるまい。



【送料無料】桃太郎侍

市川雷蔵に期待しようではないか。どうであろう、各々方。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.03 21:54:14
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めまして  
酒天倶楽部  さん



 実は、私の祖父は池田町の出身で、私自身は大西さんの母校である明治大学の後輩に当たります。

そんな関係からかとても興味深く、続きを読みたいのに、残念ながら失意の帰阪のくだりで筆が止まったままになっています。

それから3年、失礼ながら、もうそれは望めないことなのかと、ネット上を追跡した結果、ようやくここに辿り着きました。

ご健在で、それもつい最近の書き込みを発見し、胸を撫で下ろしました。

 ゆっくりでいいですから、是非とも続きを書いてください。

愉しみに待っておりますから。

一方通行を危惧して、拙ブログのurlをここにとどめておきます。
http://blog.goo.ne.jp/shiroikyoto


 勝手なことばかり申し上げ、失礼の段は平にご容赦ください。

寒さ厳しき折、ご自愛くださいますよう。

お邪魔致しました。 (2012.02.10 17:30:08)

追伸  
酒天倶楽部  さん
 楽天ブログユーザーでなければコメント出来ないと知り、急遽登録しましたので、楽天会員名になっておりますし、楽天ブログには一切まだ投稿しておりません。

 小生は、河端と申します。
ブログではチュー太郎と名乗っております。

老婆心乍らご説明まで・・・ (2012.02.10 17:37:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: