ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Baby, You're A Rich… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jul 20, 2008
XML
以前、ラリー・ノーマン Larry Norman の Only Visiting This Planet (1972)を紹介しましたが、調べていくと翌73年のラリーのアルバムにマイケル・ジャイルズが参加していた事が判りました。ジョン・ウェットンがロジャー・ハンドとロッド・エドワーズのエドワーズ・ハンド絡みでその後プロダクションの紹介する仕事としてクリスチャン系のラリーやマルコム&アーウィン等のセッションに参加してますが、マイケル・ジャイルズもラリーのセッション以降エドワーズ・ハンド制作クリスチャン系レコーディングに関わっています。

Larry Norman / So long ago the garden (1973)
MYR1169aUK.jpg
このアルバムも前作のOnly Visiting This Planet同様、発売30周年記念のアニヴァーサリーCDが現在発売されており、ボーナストラックも収められてお徳です。マイケル・ジャイルズのドラミングは、以前紹介したジャクソンハイツ、ハンターマスケット、ゲイ&テリー・ウッズ等でも聴かれる様な、アコースティックサウンドとの親和性の高い演奏で、軽やかで良く唄うスタイル。全体のサウンドが前作よりもよりダイナミックな音作りになっており、Lonely By Myselfなどは当時のエルトン・ジョンを彷彿させる感じでさえある。

Nutshell / Flyaway (1977)
nutshell771cf7.JPG
ヒューゴモンテスから再発CDが出ている、これまたJon Miller, Rod Edwards and Roger Handのプロデュース作。ポール、パム、ヘザーの三人組によるコーラスが美しいグループ。
リズムセクションをマイケルのドラムスとジョン・G・ペリー(ベース)が、派手さは無いがガッチリと支えている。

ちなみに次作 Believe it or not (1979)でもマイケルらは参加しているがこちらはCD再発が無い模様。ただ、オリジナルLPが海外通販で10ドル程度で買える様である。
Nutshell - Believe it or not.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2015 02:22:24 PM
コメント(1) | コメントを書く
[キングクリムゾンメンバーズワーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: