雑貨 カントリー ハンドメイド  「パンの木」

雑貨 カントリー ハンドメイド  「パンの木」

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちゅこ♪

ちゅこ♪

Favorite Blog

ハワイ市場 ハワイ市場さん
ホームページ作成日記 されどムンキチさん
たこのつぶ焼き たこ.......C:。ミさん
LEMON *Lemon*さん
ミニ☆ミニ さな01さん
スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん
ぐうたらきまま日記 さるこ0211さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/-4oebmp/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/8z8t5sw/ ア…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
June 13, 2005
XML
カテゴリ: きもの
毎日暑いですっっ

もう夏か!っというくらいの気温です

なので涼しげにゆかたの帯結びをちょこっとだけ載せてみま~す

まずは一般的な蝶結びです


手先を帯巾の半分に折り 手巾一つ分を肩山よりだして胴に二巻きし



手先が上になるように結びます


たれを広げて羽根を作ります 羽根の長さは肩幅分にして残りを内側にまきただみにし三つ山ヒダか二つ山ヒダをとり 羽根を二巻きにします 2回目の時手先を蝶々のしたから帯の内側にいれ 帯の下から引き抜きます 引き抜いた手先は そのまままたは広げて内側に巻きいれて膨らみをもたせます


前から後ろにまわしてできあがり~~


片方の羽根をたらすと 少し大人っぽく肩流し~~



次は帯締めを使って 時代劇などにもよく使われる 貝の口です


手先を帯巾の半分に折り 長さは帯巾の3倍にします 胴に二巻きしたれは手先より約5~7cm長めに決め残りは 内側に巻き込みます たれが上になるようにひと結びし手先は開いておきます


たれをおろし斜めにあげます


手先を広げたまま たれの輪の中へ通し 着物あわせにそうように後ろへまわし帯締めをします できあがり~~



少しおとなっぽく 豪華な感じで 舟遊びなどいかがでしょう~♪

舟遊び

結び方はまたいつか・・・・


ゆかたを着るときの注意点
1.なるべーく肌着をつけた方がいいかも~~汗をすってくれますので・・・
2.襟はちゃんと抜きましょ~~ とっても色っぽいよ~~
襟をぬく

3.裾は足のくるぶしが見えるくらいで  足首のくびれが見えてまたまた色っぽいわん~~
4.着物でも言えることですが 裾つぼまりで着ましょう♪
5.自分で着るときは前で帯を結びますが 後ろに回すときは右回りでね~~せっかく着たのにくずれちゃうよ~~
6.帯の結び目の下に小さなタオルをはさんでおくとゆるんできませんよ~~~
以上の点を気をつけて 色っぺーくゆかたを着たいですね~~~♪♪

他の結び方 ちゅうくんか起きてできませんでした

ゆかた おしまい~~~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 14, 2005 01:08:25 AM
コメント(14) | コメントを書く
[きもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゆかたの帯結び(06/13)  
さるこ0211  さん
は~いっ、待ってました!!
ほんと帯って不思議。同じ帯でも結び方で色んな表情があるんですね~。
ふむふむ、注意点があるんですな。
肌着ってどんなの着たらいいの?
浴衣用のってあるのかな?
素人なもんで、しょうもない事聞いてすんません。

よしっ!今年は着るゾ!! (June 14, 2005 01:25:41 AM)

Re:ゆかたの帯結び(06/13)  
のん&りん  さん
浴衣の季節ですね~~ 
浴衣でも帯っていろいろ結びかたがあるんですね。
試してみますって言いたいところですが、できません><
いつもおんなじ蝶結びです。
また教えてください。 (June 14, 2005 05:16:56 AM)

Re[1]:ゆかたの帯結び(06/13)  
ちゅこ♪  さん
さるこ0211さん
私は着物の時も同じ肌着着てるけど 
なんでもいいよ~(着物用なら・・・笑)
なるべく前と後ろの襟がいっぱいあいてあるのがいいよ~~ 肌着が見えちゃうとお色気だいなしですから~~~
よしっっ今年は着てください!私は着ないよ!着いひんのんかい!!だってちゅうくんに乳やれないもーん♪ (June 14, 2005 06:13:50 AM)

Re[1]:ゆかたの帯結び(06/13)  
ちゅこ♪  さん
のん&りんさん
蝶結びできたら なーんでもアレンジしだい~~~
今この日記見たら なんのこっちゃわかんないね・・・昨夜半眠りで打ってたからかな・・・ごめんね~~~
自分なりに考えて かっくいい形になってたらそれでいいのだよ!ほどけなかったらいいのさ!
いろいろやってみてね~~~♪ (June 14, 2005 06:17:07 AM)

Re:ゆかたの帯結び(06/13)  
レフア2794  さん
こんにちは\(~o~)/
浴衣・・着るの大好きです!でも、ここ数年、来てません(T_T)
実は、義母が着付けの先生やってて、一年中顔合わす度に(授業参観にまでよ!)着物着なさい!!!ってうるさいから、自然に拒否反応しちゃってます(可愛くない嫁?)着付けの先生から言われてると思えば何ともないんだけど・・・。
でも着物着るのは大好きで、これからは絽(この漢字?)の着物も素敵なのを持っているから着たいけど・・・さて?どこに来て行きましょう?って感じです。
でも、今年は子どもと一緒に浴衣着ま~す! (June 14, 2005 10:23:38 AM)

Re:ゆかたの帯結び(06/13)  
*Lemon*  さん
ほんと浴衣の季節ですね~
でもさっきからちょっと曇ってきて肌寒い・・・・

私はやっぱり貝の口・・
独身の頃から好きだったけどやっぱり若い子は
蝶や花文庫なんかが似合うね。。。
次回の結びすごく可愛い♪

着物やゆかたって見てるだけで
楽しくなっちゃうよ~~~~~♪

(June 14, 2005 12:15:05 PM)

Re:ゆかたの帯結び(06/13)  
わぁ~♪早速浴衣の着こなし登場だね~
蝶結びと貝口知ってれば、なんとか着れそうだね。
本当ありがとう♪
着物用の下着つけるの知らなかったな~
汗取りってことなのね。
襟を抜いてうなじを見せたら色っぽくてもうメロメロ~
注意点の所すっごく参考になったよ。
早速、娘に着せるときやってみるね。
あぁ~私もゆかた着たくなった。
プリントアウトさせていただきま~すw


(June 14, 2005 02:17:29 PM)

Re[1]:ゆかたの帯結び(06/13)  
ちゅこ♪  さん
レフア2794さん
拒否反応おこしちゃうんだ~(笑)
せっかく好きなのにもったいないね~~

そうそう着物って好きなんだけど 浴衣以外はいつ着りゃいいんだってなりますよね
実は私も・・・・
だから仕事にしてしまったのですが。。。
仕事で着ると自然に着物を普段着のように着るので
だれも着て無くても違和感なくなるんですよね~ (June 14, 2005 10:05:25 PM)

Re[1]:ゆかたの帯結び(06/13)  
ちゅこ♪  さん
*Lemon*さん
私もやっぱり貝の口かな~~
蝶結びかわゆいんだけど・・正面と後ろのギャップが・・・・
でもホント着物やゆかたは見てるだけでも楽しくなります♪ (June 14, 2005 10:07:12 PM)

Re[1]:ゆかたの帯結び(06/13)  
ちゅこ♪  さん
たあたあ4888さん
たあたあさんは娘ちゃんいてるからゆかたも大活躍しそうですよね♪
いいな~~
ぜひぜひかわゆく着せてあげてくださーい♪
肌着は娘ちゃんたち着るの嫌いだったら着なくても大丈夫だよ 私も若い時は着てなかった。。。
でも実は着る方が 汗すってラクなのがわかったのだ~~~どちらでもどーぞ☆☆ (June 14, 2005 10:10:21 PM)

すごい!!  
こんばんわ。。帯の結び方。。色々あるんだね~~。。さすが先生!!
本当素晴らしいわん♪私も結んでみよう。。いつか。。うふふふふ・・・。^^ (June 14, 2005 11:14:57 PM)

Re:ゆかたの帯結び(06/13)  
cayo414  さん
今年は浴衣着ようと思っています。っていうか新しいのが欲しい~。最近へこ帯も興味あるんですよね~。欲しいな~
7月に夕方から万博行く時に着ようかな~って思っています。
(June 15, 2005 12:50:54 AM)

Re:すごい!!(06/13)  
ちゅこ♪  さん
Rin Rinさん
いつか・・・ね♪ふふふふっっ
私もいつか・・・・着ます ふふっ
毎年今年は絶対着ようと思うのですが
なかなかね~  (June 15, 2005 05:55:26 AM)

Re[1]:ゆかたの帯結び(06/13)  
ちゅこ♪  さん
cayo414さん
夕方から万博に行けるなんていいな~~
夜の万博素敵だろうな
行きたいな~~
ゆかた着て行くのですか いいですね~
いろいろかわいいゆかたでてるしうらやましいな♪ (June 15, 2005 05:57:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: