「できるのにやらないというのはだめだと思った」
という安藤選手の言葉も考えさせられました。

点数に結びつかないイナバウアーを「荒川のイナバウアーは世界で一番美しいから、多くの人に見せてほしい」とプログラムに入れたコーチ。
楽しく滑れたのは、荒川さんの良さを知り尽くしてほれ込んでくれるコーチがいたからじゃないかな。
ちゅにむ師、ちゃんと、さもにむの長所に感動してほめてます?ニヤリ。 (2006年02月25日 20時54分14秒)

ちゅにむはなにむ~ともしびチャペル日記帳

ちゅにむはなにむ~ともしびチャペル日記帳

2006年02月24日
XML
カテゴリ: 野球・スポーツ
荒川静香選手、金メダルおめでとう。
朝の祈りもそこそこに、テレビの前に陣取るちゅにむであった。

宮城育ち、インタビューのはきはきした受け答え、
演技の時の「クールビューティー」と
その前後のスマイルのギャップ、
フィギュア3人娘の中で
一番好感もってみていた。

できたら、「しずかちゃん」らしく
金メダル直後のインタビューで

って言ってくれると、ちゅにむ的には
「満点」だったけど・・・
ま、それは期待するほうがムリだいね。

ところで、最大のライバル二人が
本番でミスしていたのにくらべ、
ノーミスだった彼女は、
インタビューでも言っていたように
「スケートを楽しんでいた」ように思える。
トリノの関連記事をいろいろ読む中で
一つの言葉にであった。

「それが上手な人は

 それが好きな人は
 それを楽しむ人にかなわない」

コーウェンも、スルツカヤも、
スケートが上手で、好きなんだろうけど、
最後のあの場面、荒川選手ほどには「楽しめ」ていなかったように思った。

一番楽しんで滑ってやろうと思っていたんだろう。
それが、観ていた人たちにも伝わって
スタンディングオベーションになったんだろうね。

牧師としての自分の仕事。
仕事だから、いつもいつもとはいかないけれど、
「好きである」ことと
「楽しんでいる」ことは変わらない。
「上手」かどうかは???だが、
「楽しんでいられる」限り
この仕事、続けていけるはず。

今日は金曜日。
今週のバイトも終わって
明日、あさっては本業に集中。
楽しんで、やります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月24日 20時25分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[野球・スポーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽しんだからこそ(02/24)  
そうですよね。
まずは「楽しむこと」が大切ですね。
義務ではなく、競争でもなく、心から「楽しい!!」って思えるようなことをしていきたいです。
そういう人って、他の人から見ても輝いてるはずだと思います。 (2006年02月24日 20時28分22秒)

Re:楽しんだからこそ(02/24)  
こんばんは☆
今の苦しみや涙は後の自分の糧になる事や
自分が楽しむ事・・・気づかせてくれた、素敵な声の贈り物に感謝しております。

そういえば、レッスンの指導内容に、「楽しくなければ子供は上達しない」とありました
私が楽しむ内容にしたら、スムーズな流れの指導になりました。
本当にありがとうございます(^-^)/

(2006年02月24日 21時01分27秒)

Re[1]:楽しんだからこそ(02/24)  
しらたま6583さん

>まずは「楽しむこと」が大切ですね。
>義務ではなく、競争でもなく、心から「楽しい!!」って思えるようなことをしていきたいです。

ほんとにその通りです。
でも、ただ「楽しい、楽しい」で
フワフワしてるだけでなく、
その楽しさを支える
厳しさも、持ちたいですよね。
(2006年02月24日 21時03分22秒)

Re[1]:楽しんだからこそ(02/24)  
おひさまニコニコさん
>素敵な声の贈り物に感謝しております。

あはは・・・(*^。^*)
自分じゃあんまり、スキじゃないんですけどね・・・

>そういえば、レッスンの指導内容に、「楽しくなければ子供は上達しない」とありました

子供は正直です。
ニコさんが楽しんで、
子供たちも楽しんで
いつかそこから、金メダリスト・・・!(^^)!
(2006年02月24日 21時08分45秒)

Re:楽しんだからこそ(02/24)  

Re[1]:楽しんだからこそ(02/24)  
北海ししゃもさん

>ちゅにむ師、ちゃんと、さもにむの長所に感動してほめてます?ニヤリ。

いやあ、あの方はほめてもなかなか素直に喜んで
くださらないので、ほめがいがなくて・・・
でも、いっつももめて、いや、ほめてますわよ。

(2006年02月25日 22時11分12秒)

いい言葉ですね。  
Preacher  さん
「それが上手な人は
 それが好きな人にかなわない
 それが好きな人は
 それを楽しむ人にかなわない」
共感できる言葉です。
私も、説教者として、あるいは、伝道者として、へたっぴぃでも、楽しくありたいと思います。
かつて、音楽にはまっていた頃、自分の演奏力の限界が見えてくると、よく「小さい頃からやっていればなぁ」なんて思ってくじけてしまったことがありましたが、そのときは、でも、音楽が好きな気持ちは本物だ、と思ってできるところを続けていましたが、それよりも、もっと楽しむというところに価値を求めたいものです。 (2006年02月27日 11時17分15秒)

Re:いい言葉ですね。(02/24)  
Preacherさん
>私も、説教者として、あるいは、伝道者として、へたっぴぃでも、楽しくありたいと思います。

おたがいに、へたっぴぃでも(失礼 笑)
楽しんでやりましょうね、牧師稼業。

>・・・それよりも、もっと楽しむというところに価値を求めたいものです。

牧師3日やったら、やめられませんものね。
(2006年02月27日 21時51分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ちゅにむはなにむ

ちゅにむはなにむ

お気に入りブログ

安青錦はどこへ行く? やまひで0207さん

23日朝の日記 象さん123さん

. ドラれもんさん
とんかのクローゼット とますとんかさん
牧師の一人遊び Preacherさん

コメント新着

南部教会のシズコです。@ お祈りしてます。 山形南部教会のビギナークリスチャンのシ…
やまひで0207 @ 地震、津波は いかがでしたか? 津波はそちらまで届か…
浜松南区のO@ きのうは残念でした(from Iwata toyoka-toshokan) お久しぶりです。きのうは竜惨敗で、残念…
あるふぁしおん @ 背番号4 あっ、またブログを再会したんですね。 …
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: