おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

家族全員が元気で集まれる、それがいちばんありがたいことかもしれませんね。
人生の先輩の言葉には「誠」がたくさん含まれていると思います♪
(2012.01.10 00:07:09)

TEDおやじのふるさと大和路再発見!

TEDおやじのふるさと大和路再発見!

PR

Profile

comfortable wind

comfortable wind

Calendar

Favorite Blog

翻訳学者犬徒然草 賢犬さん
竹輪 の芯 初がつおさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
青空日和 紘子.さん
毎日使う食器だから … SARA-CERAさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.08
XML
カテゴリ: 番外編


   昨年20年振りにふるさと大和路に戻り娘夫婦、孫娘、そして息子も

    元旦の日に東京から駆けつけ全員集合の素晴らしいスタートとなる

s-IMGP4160.jpg

   新年を迎えるにあたりこの親父の今年の抱負として≪日本人の心≫の伝承を

                あげることにした

    昨年の東日本大震災や奈良県南部を襲った水害等を通じて昨年は≪絆≫という

              言葉が自然発生的に蘇った

    どうも本来日本人が本来自然と日本人のDNAの中に継承されているべき

            日本人らしさが失われつつある

s-IMGP4166.jpg

     人前でしてはならない行為! どこかでお天道様が見てくれている安心感!

     お礼を言ってほしくはないが感謝の気持ちを忘れかけている日本人

        かっては”昨日は大変お世話になりました”

        ”先日はお招きいただきありがとうございます”

    個人主義が台頭し人間と人間とのお互いさまの心が消えてしまっている

s-IMGP4168.jpg

     お客様をお送りしても一度も振り返ることもなく消えてしまう今時のguest達

     今年は自分の家族 仕事上の部下や仲間 運動クラブで繋がっている後輩たちに

     その時々のケースに気付いた事をその場で教育するとはおこがましいが

         言葉を発して適切なアドバイスをしていきたい

s-IMGP4169.jpg

             こんな日本に誰がしたのか 怒ってる

    どうも最近番外編でお小言が多くなり爺臭くなったのかもしれないが

     がんばりまひょ!  今年も よろしく おたのもうします !

手書きハート







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.08 07:41:19
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします!(01/08)  
blackberry2  さん

Re[1]:明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします!(01/08)  
blackberry2さん
明けましておめでとうございます。
本年もYRSKお願いいたします。
いつもありがたい的を得たコメントを頂きご同慶の至りです。 益々のご活躍を祈願致します。 (2012.01.10 10:38:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: