PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
その後、なにごともなかったかのように
というかRさん的には
ほんとにさほど大したこともなかった気分なようですが、
今宵、しばらくの長旅に出発するべく準備のためのお買い物をしなくてわっ!
さて。迷子騒動なんか、
おかまいなしに、
コムサでコロコロをお試しになる
Rさん@余裕。
「ふむふむ、ブルー系のマルチストライプが
なかなかおしゃれでいいかんじですね。
タウンでも使えますかね。」
コムサのディスプレイの人形を
こっそり抱え上げると、
ひしと抱きしめ、
あたまをかるくナデリナデリ。
「Iくんだっこ。」
Iさんごっこのつもりらしいです。
コロコロをお買い上げし、
その後の買い物の間じゅう、気に入って店内をずっと
引っ張って歩くRさん。なかなかにお邪魔です。
さて。
ひとしきり買い物も終了し、
家に帰ってパッキングして、夫に送ってもらって空港へ。
今回は、めずらしくJALの旅。普段はANAを使っているのです。
クラスJ (ちょっとだけイイ座席)とやらを試してみます。
「ほほう、ナカナカ快適ではないですか。」
クラスJは、2人がけの座席に
ひとりで乗れるので、子連れの旅にとてもナイスです。
Rさんは2歳以下なので旅費はいりませんが、
ヒトリ分の座席をいただいて、ちゃっかり座っています。
サービスで、 リーフパイ をいただきました。
ぴりぴりとふくろを開けて
さっそく召し上がるRさん。
(実際はあたしが開けた)
っていうか、Rさんのぶんまでもらってしまって
いいのかい・・・。
チェキラ!なにげに小指が立ってます。
もぐもぐ。
ぱそぱそ。
もぐもぐ。
ウマウマ。
それにしても、パイっつのは
汚れますな・・・
さーて、
満腹になったら、ミュージックでも聴きましょうかね。
2年ちょっとの人生のなかで
既に20航路ぐらい飛行機経験のあるRさんたら、
手慣れたものです。
さくさくとヘドホンを差したり、
座席照明つけたり、
テーブルを出したりしまったり。
フンフフーン♪
洋楽やら邦楽やらクラシックやら落語のCHがあるのは
知っていたけど、なんといまどき
お子さま向けミュージックCHもあるんですよ。
テレビアニメの主題歌や
おかあさんといっしょの歌です。
とってもごまんえつなRさん。
おおっと、
着陸態勢に入る前に
ジュースは飲んでしまわないとねっ!
じゅじゅじゅー。。
しっかりしてるっぽくても、
おててが
あかちゃんのおててなんだよなー(笑。
ぷくぷくでごんす。
さあ、福岡空港に到着★
ごろごろごろーー。
どうしても、自分が持つといって
きかないRさん。
この荷物母子2人分のぎっちり荷物なので
相当重いのですがっ。
それでも、手を貸そうとすると
ヒトリで持つと言って、ずんずん行ってしまいます。
男を感じます。たのもしい。
ところで、この日買ったのは、大きいサイズのコロコロ。
いちばん最初の写真のコロコロは小さいサイズなので
よくみると縮尺がちがいます。
Rさんにはちっさいほうが似合いますな。
おせちとお手伝い。6歳9ヶ月3日 January 5, 2009 コメント(14)
ぽにょぽにょ半魚人。(6歳6ヶ月12日) September 14, 2008 コメント(10)
ルミナリエ☆とおもちつき。(5歳8ヶ月3日) December 15, 2007 コメント(12)