マシマロな暮らし。

マシマロな暮らし。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

未承諾日記※ さきぽん0714さん
天使の広場 misaki-mamさん
いくらの赤い粒 いくら777さん

コメント新着

vhilrgxljf@ ZlZfpjfDJFZBH bcCVor &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
さきぽん0714 @ Re:生めません。(7歳9ヶ月)(01/22) おひさしぶりです。 いつの間にかお互い…
ゆずママ@ Re:生めません。(7歳9ヶ月)(01/22) お久しぶりです。 娘がR君と同じ年齢と…
August 7, 2004
XML
カテゴリ: おでかけ



  10日分の母子2人分の荷物(紙おむつ含)を
  送るか持っていくかギリギリまで悩んで、
  コロコロ(キャスター付き旅行バッグ)を買うことにする。

夫は仕事があるので、あたしとRさんの二人だけ
先に福岡に住む妹夫婦のところに遊びにいって
お盆休みに夫と合流し、夫の実家である長崎に行くというプラン。

  かなり広いショッピングモールにでかける一家。
  土曜日なので夫も一緒です。

■ 人生で一番長かった30分。 長いし、今元気なので、ちっさい字で残しておきます。

   夫とあたし、二人でRさんを見ていたので

   ふと気づくと、Rさんがどこにもいない。迷子にしてしまいました。
   週末で相当混雑している店内。ふだんの倍ぐらいいる家族連れの騒々しさ。
   しかもかなり広いのです。このあたりで一番広いショッピングモールなのです。

   顔面蒼白になって
   付近を探しまわってもいない。
   もしかしてエレベーターやエスカレーターにヒトリでのってしまったのかと
   上に下に探し回るけれどもいない。
   店内放送は、混雑して想像しすぎる店内では
   耳を澄ませて必死で聞き取ろうとしていても、全然聞こえないぐらい。騒がしい。
   ほんとうにドコにいってしまったんだろう!!!! 

   いろいろな怖い想像が頭の中をよぎる。
   いろんな事件やニュースが頭の中をかけめぐる。
   さっきまでの笑い顔が目の前にずっとこびりついてはなれない。

   必死で探し回っても、全然みつからない。
   普段、よくニュースなどで、子供さんをいろいろな不幸な事件で
   なくされた話をきくたびに、
   自分がそんな立場だったらどんなに辛いだろうと、
   妄想達者なあたしはよく想像しては、Rさんの寝顔や笑顔をみながら
   ぼろぼろとヒトリで泣いていたりした。

   探している間、
   妄想ばかりが頭の中をかけめぐる。
   『見つかって、よかったよかったとRさんを抱っこしてニオイをかぐ様子』
   『どうしても見つからなくて見つからなくて
    不安がどんどん大きくなりながら、
    今日乗る予定の飛行機をキャンセルして、
    家族やいろんなところに連絡をしている半狂乱になった自分』
   とにかく妄想ばかり得意なあたし、
   少し未来の時間のいろんな様子を想像しながら、自問自答しまくる。
   「だいじょうぶ、きっとみつかる大丈夫」
   「ヒトリでいても泣かないし、きっと『おかあさん』とかも言わないだろうから
    迷子って思われてないかもしれない」
   「誘拐するには小さすぎるし、あたしらどう見てもお金持ってるようには見えないし、
    特別な趣味の変態じゃない限り
    2歳の男の子を連れて行くメリットは全くないからきっと大丈夫」
   「でもどんな変な人がいるかわからない、今の時代」
   「いやそれより現実的な問題、駐車場に出てしまたらどうしよう」
   「外にウロウロ出てしまって、見つけてもらえなかったらどうしよう」
   「車にはねられたり、川に落ちたりしたらどうしよう」
「ああ、なんで、なんで目を離したりしてしまったんだろう!!!」
   生きた心地がしないとはほんとうにこのことだった。

   そんな不安な時間は、たぶん、30分ほどだっただろうと思う、
   行方不明になった東の端から、
   150mほど離れた
   (すごく横に長い作りになっているて、店舗が20件以上通路沿いに並んでるぐらい)
   西の端の店員さんから、見つかったとの連絡があって
   抱っこしてつれてこられるRさん。
   遠すぎるよ!!!そんなところにいるとは想像もしなかったので
   全然探す対象にすら思っていなかったのです。
   きっと、目を離したすきに、長い通路を
   嬉しそうにとっとことっとこ走っていっちゃったんだとおもう。

   そんなRさんはといえば、勿論想像通り全然泣いてなくて、
   しらないオジサンに抱っこされて、なんだろうとちょっとホヨヨとした顔で。

   見つかってほんとによかった、なにごともなくてほんとによかった。
   あたしひとりでつれてる時は、ひとりで見ていないといけないから、
   気を張っているけど
   それでもすぐ走って消えるので、買い物なんか全然まともにできなくて
   どこに行ったか探し回ったりしまくりなんですけど。
   今回は夫と2人だったからお互い油断してしまった。
   ほんとに気をつけないといけない。




  その後、なにごともなかったかのように
  というかRさん的には
  ほんとにさほど大したこともなかった気分なようですが、
  今宵、しばらくの長旅に出発するべく準備のためのお買い物をしなくてわっ!


さて。迷子騒動なんか、
おかまいなしに、
コムサでコロコロをお試しになる
Rさん@余裕。

「ふむふむ、ブルー系のマルチストライプが
 なかなかおしゃれでいいかんじですね。
 タウンでも使えますかね。」



コムサのディスプレイの人形を
こっそり抱え上げると、
ひしと抱きしめ、
あたまをかるくナデリナデリ。

「Iくんだっこ。」
Iさんごっこのつもりらしいです。


コロコロをお買い上げし、
その後の買い物の間じゅう、気に入って店内をずっと
引っ張って歩くRさん。なかなかにお邪魔です。

さて。
ひとしきり買い物も終了し、
家に帰ってパッキングして、夫に送ってもらって空港へ。

今回は、めずらしくJALの旅。普段はANAを使っているのです。
クラスJ (ちょっとだけイイ座席)とやらを試してみます。


「ほほう、ナカナカ快適ではないですか。」

クラスJは、2人がけの座席に
ひとりで乗れるので、子連れの旅にとてもナイスです。
Rさんは2歳以下なので旅費はいりませんが、
ヒトリ分の座席をいただいて、ちゃっかり座っています。



サービスで、 リーフパイ をいただきました。

ぴりぴりとふくろを開けて
さっそく召し上がるRさん。
(実際はあたしが開けた)
っていうか、Rさんのぶんまでもらってしまって
いいのかい・・・。
チェキラ!なにげに小指が立ってます。



もぐもぐ。
ぱそぱそ。
もぐもぐ。
ウマウマ。

それにしても、パイっつのは
汚れますな・・・



さーて、
満腹になったら、ミュージックでも聴きましょうかね。

2年ちょっとの人生のなかで
既に20航路ぐらい飛行機経験のあるRさんたら、
手慣れたものです。
さくさくとヘドホンを差したり、
座席照明つけたり、
テーブルを出したりしまったり。



フンフフーン♪

洋楽やら邦楽やらクラシックやら落語のCHがあるのは
知っていたけど、なんといまどき
お子さま向けミュージックCHもあるんですよ。
テレビアニメの主題歌や
おかあさんといっしょの歌です。

とってもごまんえつなRさん。



おおっと、
着陸態勢に入る前に
ジュースは飲んでしまわないとねっ!

じゅじゅじゅー。。

しっかりしてるっぽくても、
おててが
あかちゃんのおててなんだよなー(笑。
ぷくぷくでごんす。



さあ、福岡空港に到着★

ごろごろごろーー。

どうしても、自分が持つといって
きかないRさん。
この荷物母子2人分のぎっちり荷物なので
相当重いのですがっ。

それでも、手を貸そうとすると
ヒトリで持つと言って、ずんずん行ってしまいます。
男を感じます。たのもしい。


ところで、この日買ったのは、大きいサイズのコロコロ。
いちばん最初の写真のコロコロは小さいサイズなので
よくみると縮尺がちがいます。
Rさんにはちっさいほうが似合いますな。



  なにわともあれ、
  無事に九州の地をふめてよかったよ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 17, 2004 09:55:10 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: