COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

PR

プロフィール

COCO~☆

COCO~☆

カレンダー

コメント新着

COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) お姐さん、タイムスリップしたようです。…
COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) アビ姐さん >COCO~☆さん >8年ぶり…
アビ姐@ Re[1]:寒いですね(07/21) COCO~☆さん 8年ぶりにお返事書いちゃ…
40-love @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 三女と四女は子供の時、テレビでマダム・…
ちちゃ*ぷな @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 射的と魔笛…おしいっ! いや、チビ君その…
COCO~☆ @ Re[3]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん こんにちわ。もしかして今頃…
CLG2009 @ Re[2]:自分でもびっくりしたこと(05/27) COCO~☆さん 韓国語は最近殆ど使わな…
COCO~☆ @ Re[1]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん 英語ともう一か国語できると…
2008年08月28日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 南アフリカの花

DSC00050.JPG

あたりに 甘い~香り を振りまく

この木は

偽オリーブの木

原産:南アフリカ

DSC00049.JPG

植物の生長が早く

柔らかい木が多いこの国において

この偽オリーブの木は硬く良質で

家具などに使われるそうです。

***

日本の思い出を一つ


今回の帰国は

もう4か月も前のことになりますが


上2人の子供たちにとって

何もかもが新鮮で

かなり楽しかったようです。


特に日本の学校へ通えたことは


言葉の面でも、

徒歩通学や、給食、

帰宅後近所のお友達との自転車遊び等

(おじいちゃんの自転車は大きかったので

”となりのトトロ”の”かんたクン乗り”でした)

日本での一瞬一瞬が

非常に思い出深かったようでした。


特に食べ物は、

パパの上越の実家での

カニ三昧!!

CIMG0204.JPG

チビ助まで、一人一匹づつ!!


すごいご馳走でした!!

おいしかった~!!



それから、夢にまで見た

“回転寿司”


カ●パ寿司 なんて

オーダーしたもの


新幹線


運ばれてくるんだよ~~~!!

大笑い!!大興奮!!大笑い


号泣おそらく、彼らの中には

お母さんが花粉症で寝込んだことや

お父さんが、風邪をひいて病院へ行ったこと

チビ助が高熱で点滴を打ったことなど

全然思い出として残っていないことでしょう。号泣


今回の帰国で

どうしても終わらせたかったこと。

私の とっくに 失効した日本の運転免許に換えて

今持っているロシアの免許から

日本の免許への書き換え

ロシア語から日本語への翻訳が

なかなかうまくいかず

東京鮫洲にて断念。


新潟で

再チャレンジ!!


そこでナント新発見!!

新潟はロシア人がめちゃくちゃ多い

中古車の輸出関係で

ロシア人がとても多いのだそうです。

それで、すんなり翻訳終了

日本の免許への書き換えもスムーズに進み

何と”メガネ必要なし”になり

万々歳だあ~~~!!

南アフリカのサバンナで

動物を一生懸命探したのは

無ではなかったのだなあ。


お祝いに

ら~めんを食べて帰ってきました。


ら~めんだって、

すごいごちそうなんだから

今の私たちには!!

というわけで、次回は

信州の思い出。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月29日 00時51分16秒
コメント(10) | コメントを書く
[南アフリカの花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本の思い出―上越編(08/28)  
nekki5149  さん
ロシアの免許を持っているなんてそれもすごいですよ。
COCOさんは本当に国際的ですね。
日本の回転寿司で感動するお子さんたちも,もはや国際人ですよ。
(2008年08月29日 09時42分56秒)

Re:日本の思い出―上越編(08/28)  
Nefertari  さん
南アフリカでも免許は取得するんですか?
私もエジプトで免許取得しようかな???

確かに 新潟はロシア人多いですよね、
ラッキーな切り替えでしたね。
私も日本の免許証失効しないように 気をつけます!

で、切り替えって 翻訳以外に何かあるんですか? (2008年08月29日 15時34分47秒)

ニセオリーブというのもあるんですね  
ニセアカシアならウチの近所にわんさか生えてますが。あの甘~い匂いがすると、初夏だなぁって。

ワタシも駐在中に免許失効しちゃいましたので、失効したヤツを持って行って再発行してもらいました。しかし運転免許試験場行くのって、なんであんなにくたびれるんでしょうね~忙しい中、大変でしたね!

子供たちは一時帰国の時にいっぱい楽しい経験して、「日本大好き!」な思いを胸に今、南アで頑張ってるんですね。よかった~♪
へ~そうか、か●ぱ寿司じゃあ新幹線がお寿司を運んでくるんですか……最近スーパーのお惣菜ののり巻きしか食べてないもんで(笑)
それにしてもカニ…おっきい!!ひとり1匹とはうらやましい!!
(2008年08月29日 15時51分17秒)

にせアカシア  
沖邑 阿美  さん
偽者があるんですか…
ちなみにコチラではアカシアの花の天ぷらを食べます。
偽者は…食べられないのでしょうか???

かっぱ寿司は最近近所に進出してきました。
確かに新幹線で運ばれてきたときは
ビックリしました!!

(2008年08月29日 22時35分09秒)

Re:日本の思い出―上越編(08/28)  
新潟でロシア、うーん、分かるわかる(笑)
免許更新できてよかったですね~!
って事は、本当に日本に帰るのは何年ぶりだったのですか?
しかもメガネなしになって、よかったですね。
カニもおいしそう♪でも回転寿司やラーメンもいいですよね~♪
こちらリマでもおいしいラーメンは超豪華な食事です。
(2008年08月31日 08時15分06秒)

Re[1]:日本の思い出―上越編(08/28)  
nekki5149さん
国際的っていうか、夫婦のどちらかがお酒を飲んでも帰れるように、いつの間にか旦那が手続きをしてくれているんです。

回転寿司で感動する子どもたちは、国際人というより、おのぼりさんですね。
中国の山奥のラオ族あたりと思われていることでしょう…。 (2008年09月09日 00時58分24秒)

Re[1]:日本の思い出―上越編(08/28)  
Nefertariさん
南アは、英訳の書面を持ち歩くだけです。
とても簡単。

日本の免許を失効してしまうと、とっても面倒くさいことになるので、ぜひ気を付けてください。
エジプトの免許をとれるのでしたら、取っておくとよいと思いますよ。
(2008年09月09日 01時01分18秒)

Re:ニセオリーブというのもあるんですね(08/28)  
ちちゃ*ぷなさん
私の昔の家は、偽アカシアの木に囲まれていました。
毎年、花の季節になると、てんぷらをしたものです。
懐かしいです。

免許証を取りに行くのって、車じゃいけないじゃないですか…なので親に頼んだり旦那に頼んだり…
子供を連れていく雰囲気でもないじゃないですか…それで子供をじじばばに頼んだり…
すったもんだしているうちに失効しちゃったんですね。面倒くさくなっちゃって…。

でも、私は幸いフランス語とロシア語の免許証を持っていたので、試験は受けずに書き換えで済みましたが、もうこりごりです。
この免許は、大切にします!!
多分、東京じゃ運転しないと思うけれど…。

カニ、おいしかったなあ…
先にせっせせっせとほじくりだして、身をためてから食べる長男、ほじくる先から食べる次男、性格が出ていて面白かったです。 (2008年09月09日 01時08分42秒)

Re:にせアカシア(08/28)  
沖邑 阿美さん
ああ,そちらのか●ぱ寿司も新幹線が運ぶんですね。
あれは、子供向けに大ヒットだと思いますよ。
もっともっと美味しい回転寿司屋さんもあるんだけれど、もうか●ぱ寿司しか言わないでしょうね。

私の田舎でも、ニセアカシアのてんぷらをします。
偽オリーブの…ってのはちょっと聞きませんねえ…大体、実がなるんでしょうか…何しろ偽物ですから。 (2008年09月09日 01時12分24秒)

Re[1]:日本の思い出―上越編(08/28)  
けろっぱーずさん
言われてみると、うんうんですよね。
ロシア人、本当に多かったですよ~~~!!

日本には、2年に一度くらいは会社が出してくれるので帰ってはいたのですが、免許を取りに行くのが面倒くさくって…。

目は、本当にラッキーでした。
でも、自分でも、眼鏡があった方が安心なので、やっぱりかけるようにはしていますが…。

先日、久しぶりに日本料理屋さんに行ったら、オーナーが台湾人に変わっていました。
まあ、台湾人はしたが確かだから心配はしていませんが・・・なんかさびしい…。 (2008年09月09日 01時36分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: