COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

PR

プロフィール

COCO~☆

COCO~☆

カレンダー

コメント新着

COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) お姐さん、タイムスリップしたようです。…
COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) アビ姐さん >COCO~☆さん >8年ぶり…
アビ姐@ Re[1]:寒いですね(07/21) COCO~☆さん 8年ぶりにお返事書いちゃ…
40-love @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 三女と四女は子供の時、テレビでマダム・…
ちちゃ*ぷな @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 射的と魔笛…おしいっ! いや、チビ君その…
COCO~☆ @ Re[3]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん こんにちわ。もしかして今頃…
CLG2009 @ Re[2]:自分でもびっくりしたこと(05/27) COCO~☆さん 韓国語は最近殆ど使わな…
COCO~☆ @ Re[1]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん 英語ともう一か国語できると…
2008年10月20日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 南アフリカ

先日ブログで書いた

ラッサー熱についてですが、

病名が違っていたようです。

(しかも、ラッサーではなく ラッサ でした)

大使館より (その2) の情報がe-mailで入りましたので

((その1) は、なぜ届かない?)

以下にコピーしました。

在留邦人の皆様へ        

平成20年10月14日 

原因不明の感染症に関する報道について(その2)

日本大使館領事部

ヨハネスブルグのモーニングサイド・メディクリニック病院において発生した原因不明の感染症について、南ア国立感染病研究所と保険省が12日発表したところによれば、次のとおりです。

1.アレナウイルス(Arenavirus)の検出

 アレナウイルスとは、数あるウイルスの一つの種類であり、その代表的なものにラッサ熱ウイルスがあります。 ただし、これまでの検査から、今回の原因不明の感染症がラッサ熱であることは否定されています。 今回の感染症を引き起こしたウイルスの検査は引き続き進められますが、特定までにはなお時間が必要です。

2.感染経路

 ウイルスが特定されていないのですが、同じ種類のウイルスであることから、ラッサ熱と同様の感染経路が疑われています。

ラッサ熱の感染は、人から人への感染は珍しく、大半がマストミス(齧歯類、ネズミの一種)から人への感染です。マストミスの排泄物から、食物やハウスダストを経て、人に感染します。 人から人へ感染するのは、血液、体液、排泄物に直に接触したり、患者の咳からの飛沫感染がありますが、皮膚が接触しただけでは感染しません。

ただし、マストミスはナイジェリアからシェラレオーネなどの主にアフリカ西部に生息しています。どのようにして最初の患者に感染したかはわかっていません。 

3.注意

●アレナウイルスは 空気感染しません ので、予防は食品の管理を行うことと、 手洗いやうがい などで十分可能です。

●患者が入院していたモーニングサイド・メディクリニック病院は既に消毒等が行われており、同病院の利用を懸念する必要はありません。

●また、発病した患者の家族2名が現在も隔離病棟に収容されていますが発症はしていません。通常の生活で感染する恐れはないので、それ以外の患者家族や医療関係者は電話によるモニタリングを受けているだけで、隔離されておりません。

以上






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月20日 19時09分48秒
コメント(12) | コメントを書く
[南アフリカ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラッサー熱 もとい???(10/20)  
nekki5149  さん
恐ろしいウィルス早く完全に特定できるといいですね。
手洗い,食品管理にマスクは日本も同じことです。

日本では冷凍いんげんに殺虫剤が混入されたりしていて本当に恐ろしいですよ。どうやって対抗すればよいのか・・・?

(2008年10月20日 20時00分23秒)

Re:ラッサー熱 もとい???(10/20)  
Ciella  さん
怖いですね・・・。
感染された人はお気の毒ですが、2次感染だけは
避けてほしいですね。
うがい、手洗いは基本ですね。はやくおさまることを
願っています。。。 (2008年10月20日 20時43分26秒)

Re:ラッサー熱 もとい???(10/20)  
cherry331  さん
感染経路がはっきりしないのもちょっと怖いね。
基本的な手洗いがやっぱり大事なのね。

久々に袋の中のバーブシカちゃんに会えて
良かったわ~。元気そうだね! (2008年10月21日 05時47分23秒)

早く特定して!  
またも落ち着かない日々ですね……
早く原因のウィルス、特定できますように!

しかしお知らせその1はいずこへ?? (2008年10月22日 10時01分29秒)

Re:ラッサー熱 もとい???(10/20)  
マストミスの排泄物なんて触ることは普通ないでしょうが、
ハウスダストからというのは困りますね。
掃除をきちんとしていても、ちょっとした埃まで完全に取り除くのは難しいし。
とにもかくにも清潔一番!ですね。
大変だけど食品の管理など頑張ってくださいね!
(2008年10月23日 23時35分35秒)

伝染病  
pika さん
3週間前、ヨハネの飛行場のラウンジでこの伝染病の記事を新聞で読みました。怖い。
私は7月からイギリスや日本の行ったり来たりでクタクタです。とりあえず来年3月までは飛行機に乗る予定無し。
我が家はヨハネやケープタウンからさらに国内線に乗り換え、地元の飛行場から自宅までさらに130Kかかります。文明から遠すぎます!!COCOさんの所が羨ましい。

バブーシカちゃんはやっぱり猫だからダチョウに匂いが気になるのかしら?

枝豆の種は届きましたか?我が家のは20cmぐらいに成長しました。かぼちゃも葉が大きくなってきていい感じ。レタスは私の留守の間ほっとかれたため、ワイルドの成長して生食不可能な感じです。 (2008年10月29日 15時52分17秒)

Re[1]:ラッサー熱 もとい???(10/20)  
nekki5149さん
本当に、どこもかしこもおかしなことになっていますね。中国製品は、買わないように…と思っています。

今日は、ラジオで、経済発展の専門家がマクドナルドを基にした、世界の経済状態について話していましたが、最後はやはり“ファーストフッドはあまり感心しないですが“というコメントをしていました。
同感です!! (2008年10月31日 21時43分24秒)

Re[1]:ラッサー熱 もとい???(10/20)  
Ciellaさん
病院関係者は、本当に献身的に原因不明の患者を受け入れ世話をしてくれているので、その人達まで感染するというのは、ちょっと悲しすぎることです。

最近、ちょっと話題に上らなくなってきました。
おさまったことを祈ります。 (2008年10月31日 21時45分25秒)

Re:早く特定して!(10/20)  
ちちゃ*ぷなさん
本当にネ!!
でも、不用意に住民の恐怖心をあおるようなニュースは流さないようにしている…ということを言っている人もいました。
この国の人々は、ちょっとしたことですぐ暴動につながりやすいので、刺激しないようにすることも必要なようです。 (2008年10月31日 21時48分40秒)

Re[1]:ラッサー熱 もとい???(10/20)  
cherry331さん
基本は、手洗いですね。
でも、トイレで見ていても、しない人が多いです。
幼稚園は、みんな同じタオルで手をふくし、
うちの子みたいに、汚れたシャツでごしごしやる子もいるし…。

バーブシカは、最近ちょっと頬がこけたように思います。やっぱり年を取ってきたせいかしら…。 (2008年10月31日 21時50分54秒)

Re[1]:ラッサー熱 もとい???(10/20)  
けろっぱーずさん
田舎へ行くと、清潔感のない家や店が多いのですよね…。みんな暇そうなのに、お掃除をしないというのか…食器や、飾りものにも、埃がかぶっていて、食べ残しがその辺に捨ててあったりして…。

ネズミが出ても全然不思議ではないような環境にくらしていたら、マストミスに接触するというのは、あり得るかもしれません。
(2008年10月31日 21時57分07秒)

Re:伝染病(10/20)  
pikaさん
そんなに遠くに住んでいらっしゃるのに、イギリスとの取引があるなんて、すごいですね!!
ここから、最寄りの空港までだって、遠いと思っているくらいなのに、さらに乗り換えがあったら、わが家の子供達は、絶対海外旅行へ行くなんて言わないと思います。

バーブシカに限らず、猫って狭いところが好きなんですよね~!!お盆の上とか、キットカットの箱のなかとか、あけっぱなしだった引出しの奥とか(怖い)とにかく、入り込みたいみたいです。

我が家の枝豆は、このところ不調です。
寒かったり、暑かったり、風が強かったりのお天気のせいかもしれませんが、主人がpikaさんに負けないぞ~と闘志を燃やしていました。 (2008年10月31日 22時01分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: