nekki5149さん
そうですね、ネットで手に入りそうですね。
知人から、やり方を教えてもらいました。

チビ助は、いまだに英語の歌詞を知りたがっていますので、がんばって探さないとね!!
(2008年12月15日 17時46分06秒)

COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

PR

プロフィール

COCO~☆

COCO~☆

カレンダー

コメント新着

COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) お姐さん、タイムスリップしたようです。…
COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) アビ姐さん >COCO~☆さん >8年ぶり…
アビ姐@ Re[1]:寒いですね(07/21) COCO~☆さん 8年ぶりにお返事書いちゃ…
40-love @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 三女と四女は子供の時、テレビでマダム・…
ちちゃ*ぷな @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 射的と魔笛…おしいっ! いや、チビ君その…
COCO~☆ @ Re[3]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん こんにちわ。もしかして今頃…
CLG2009 @ Re[2]:自分でもびっくりしたこと(05/27) COCO~☆さん 韓国語は最近殆ど使わな…
COCO~☆ @ Re[1]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん 英語ともう一か国語できると…
2008年12月09日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類

P1022976.JPG

ミョウガの花

知人の家は

代々日本人が住んでいる家で

その庭には

なななんと みょうが があります。



今日は、収穫に参加して

初めて、

ミョウガの花を見ました。


とてもきれいな花で

お料理の添え物にも使えそうですね。


P1022925.JPG

先週子供達は、

それぞれの通う学校で主催する

クリスマスキャロル

歌ったり、招かれたりして

毎晩のように出かけました。

大体、何処の学校でも同じ歌を歌うのですが

チビ助は

“メアリーポピンズ”の

“チムチムニー”の歌にハマって


“♪チムチムニー・チムチムニー・チムチムチェリー♪”


ここまでは


もう、 100回 は歌ったでしょう。


“ねえお母さん、この後はなあに?”

“私は煙突そうじ屋さん♪ョ!!“

“英語で言って!!”

”・・・”

お母さんの負けです。(涙)

CD買わねば!!

P1022934.JPG

ところで、


おばさんたちの井戸端会議


“風邪をひいた旦那様は

Very Special Man

になる”

ってあなたは、どう思いますか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月10日 05時02分45秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:風邪をひいた旦那さま(12/09)  
nekki5149  さん
あのチムチムニーは完璧にはまりますよね。
CD買う価値はあると思います。
しかし,ネットで手に入りそうな気もしますよ!
(2008年12月10日 19時02分04秒)

みょうがの花  
沖邑 阿美  さん
生姜(がり)かと思っちゃいました。

育ててみると普段目にすることの無い部分も
見られるので面白いですよね。

クリスマスの歌もそうですが
英語の歌詞の方…ってのがありますよね。

歌詞と言葉の抑揚って関係があるらしく
英語版と日本語版のメロディーの違いとがあって
面白いです。

ABCの歌とか特に(笑)
どちらでも歌えたらかっこいいですね。
(2008年12月10日 21時51分32秒)

Re:風邪をひいた旦那さま(12/09)  
風邪をひいた時だけは、大人しくて愛おしくなるって事でしょうか…
うちはダブルベッドなので、だんなが風邪をひくと、
横に寝ている私は何かと大変。
Specialでもなんでもなく、とにかく困りますけどね(苦笑)
(2008年12月11日 08時05分32秒)

茗荷  
chamarande0320 さん
茗荷の木?ってどんなの?うちでも育つかなぁ?パリは、4、5個入って約5ユーロはする!でもたまに無性に食べたくなるのよね、薬中症状で買っちゃう。ちなみに、オレンジのミニ鉢が、どんどん大きくなっています。今ピンポン玉位のが16個なっています。枝が折れないうちに取る予定です。 (2008年12月15日 01時30分52秒)

Re[1]:風邪をひいた旦那さま(12/09)  

Re:みょうがの花(12/09)  
沖邑 阿美さん
実は、私も間違えそうになってしまいました。
確かに、英語と日本語と療法歌えたら楽しいですね。
真っ赤なお花のトナカイさんだけは、両方で歌えるんですよ~!!(自慢自慢)

後は、わからないところは#$%&‘*って胡麻化してね…はは…このままではいけませんね。
ABCの歌は、私が習ったものと、この国のとフランスもロシアも、拍子の取り方が違うので、とってもやりずらいです!!

>生姜(がり)かと思っちゃいました。

>育ててみると普段目にすることの無い部分も
>見られるので面白いですよね。

>クリスマスの歌もそうですが
>英語の歌詞の方…ってのがありますよね。

>歌詞と言葉の抑揚って関係があるらしく
>英語版と日本語版のメロディーの違いとがあって
>面白いです。

>ABCの歌とか特に(笑)
>どちらでも歌えたらかっこいいですね。
-----
(2008年12月15日 17時49分42秒)

Re[1]:風邪をひいた旦那さま(12/09)  
けろっぱーずさん
でも、まだお二人で寝ているなんて、偉い!!
私は、掛け布団の取り合いの末、マイベッドを買いました。

でも、日本人の旦那だからでしょうかね…風邪をひいてもあまりぐずることはないです。
ひどく大げさにぐずるのはチビ助!!
およめさんは大変だ!!
(2008年12月15日 17時51分54秒)

Re:茗荷(12/09)  
chamarande0320さん
みょうがって、草です。
しゅろみたいな草の間の地面に
つぼみがニョキって、竹の子みたいに出たところを収穫するの。
ぜひ、トライしてみて!!
根っこで増えていくから、特にお手入れも要らなくて、一回生え始めれば、こっちのものよ!!
ただ、食べ過ぎる一時的にとぼけるっていうから、
気をつけてね!! (2008年12月15日 17時54分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: