COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

COCOの子育て奮闘記 in JAPAN

PR

プロフィール

COCO~☆

COCO~☆

カレンダー

コメント新着

COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) お姐さん、タイムスリップしたようです。…
COCO @ Re[9]:7月のクリスマス(07/21) アビ姐さん >COCO~☆さん >8年ぶり…
アビ姐@ Re[1]:寒いですね(07/21) COCO~☆さん 8年ぶりにお返事書いちゃ…
40-love @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 三女と四女は子供の時、テレビでマダム・…
ちちゃ*ぷな @ Re:えっと驚く思い込み(07/30) 射的と魔笛…おしいっ! いや、チビ君その…
COCO~☆ @ Re[3]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん こんにちわ。もしかして今頃…
CLG2009 @ Re[2]:自分でもびっくりしたこと(05/27) COCO~☆さん 韓国語は最近殆ど使わな…
COCO~☆ @ Re[1]:自分でもびっくりしたこと(05/27) CLG2009さん 英語ともう一か国語できると…
2011年11月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

CIMG2107.JPG

かの国では、お土産は一切買えなかったようなので

無料配布だったこんな雑誌を一冊。

中身は全部英語です。

面白いと思ったのは、

フェイシャルマッサージ の先生の服が

割烹着 だったこと。

写真が小さすぎて写せなかったのが残念。

ビールがうまかった そうです!!

食事も心配していたのに

食事もおいしかった そうです。

寒い国なのに、 辛くなかった そうです。

旦那は食事とビールさえおいしければ

90パーセントハッピーな人なので

うれしかったらしい。

心配していたのに…。

でも、以前ロシアに住んでいたので

あまり衝撃は受けなかったけれど、


・入国審査はものすごく時間がかかるとか

・お菓子類は、没収されるとか

・階段のステップが均等でなくて転びやすいとか

・お店に看板が出ていないため

何屋さんか全然外からではわからないとか

・みんながスパイに見えたこととか

・部屋には盗聴器があって当たり前とか

・会議室にはかの人の写真が飾ってあるとか

・昼間の会議からウォッカが出るとか

・夜は遊びに行くところがないとか

・お風呂は、ユニットバスだったとか

・ホテルの女性従業員は

ウエイトレスに至るまで すごい美人ぞろい だったとか

ロシアのまんまで、旦那は衝撃を受けていなかったようですが

生まれて初めて共産国に行った人は

さぞびっくりの連続だったことでしょう。

でも、

ビールはすごくおいしかったそうです


だから、共産国慣れしている彼の話は

全然悲壮感がない。

しかも体重増えて帰ってきたし・・・。



そうそう、必ず2人づつつく随行員

お互いに見張り役なのだそうですね。

(買収されないように)

それで、 ニコッともしない のだそうです。


ただ!!

試合が終わった時

その二人の随行員は、

ものすごくうれしそうだった らしいです。

書き表すことができないくらいに…。

でも、

150人強の日本人の団体が

一人も欠けることなく

怪我する人もなく、おなか壊す人も出ず

何にも問題なく経由地である北京へ

無事 ツボレフ で到着したときには

祝杯 をあげたそうです。

うん、本当に良かった。

さあて、さっき届いた8日分のワイシャツを

洗うかなあ~~~!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月18日 12時19分59秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: