PR
カレンダー
コメント新着

この頃私のおでこに
沢山のニキビ(吹き出物でないよ!)
ができたことがきっかけで
石鹸 に興味を持ち、
各社のをとっかえひっかえ試しています。
合成石鹸 = タージェント(その歴史約 40
年
)
ではない
石鹸 = Soap(その歴史 5500年
海外では、
合成石鹸 ( 石油や石炭 を原料とするもの)
と
石鹸 ( 植物油脂や動物性油脂 を原料とするもの)
の区別は
はっきりしています。
は
ご近所さんです。
創立120年の煉瓦つくりの味わい豊かな建物
外まで香しいせっけんの香り。
墨田区主催のエコライフ講座で
工場見学と社長のお話を伺うことができました。
まず忘れてならないのが
白髪のおかっぱで
非常にオーラの強い社長の話が
面白かった~!!
45分の石鹸講座は
まるで講談師の話を聞いているようでした。
それから工場内の見学
ミヨシ石鹸は
いろいろな添加物を入れたり
下手な小細工をしないで
ゆっくりと熟成され
鳴門の塩で不純物を取り除くという
工程を経て出来上がるため
とても肌に優しいのだそうです。
みなさん、
わ・わ・わ・輪が三つというコマーシャル
ご存知ですか?
(古いコマーシャルです)
これは、 ミツワ石鹸
のコマーシャルです。
ミツワ石鹸は何年か前に
P&Gに売られたそうですが
石鹸の技術だけは
ミヨシ石鹸 が引き継いで
工場の表札も
こんな風になっています。
![mi].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000193592/32/imgad2027b0zikdzj.jpeg)
そうそう、ミヨシ石鹸の本家本元は
”玉の肌石鹸”
長男のニキビ用洗顔料でも
治らなかった
私のおでこのニキビ(くどいようだが吹き出物ではない!!)
は、
実はファ〇〇ルの
無添加せっけんで治ったのです。
ついでにお尻のアトピーもだいぶ改善。
ただ、石鹸シャンプーだけは
どのメーカーの物も
私も娘も長髪なので
ギシギシに耐え切れずギブアップ。
がんばりましたが、
合成シャンプーに戻りました。
ミヨシ石鹸
と
ミツワ石鹸
泡のボディーソープ
泡のハンドソープ
泡の洗顔石鹸
よく見れば
すでに我が家の愛用品でした。
泡製品は本当にお勧めです。
なかなかお店で見つからないときは
オンラインショップ もあります。
肌にも環境にも優しい
石鹸の話でした。