2006.08.16
XML
カテゴリ: ベランダde洋蘭
 7月中旬に液肥を切った我が家のデンちゃん達、ちらほら止め葉が出始めました

まずは苔玉吊るしデンちゃん、新芽に止め葉が出て尚新芽が出ています

IMG_3977.JPG フジッコ煮(ヒメザクラ・フジッコ)も
 右の新バルブに止め葉が出ていますが、左の新バルブはまだ成長中・・・
 左の方は花が遅れて咲いた為、新芽が出るのが遅かった・・・来年花が咲くと


 親バルブより5cm程小さいし、遅く花を咲かせたからかな・・・
 それでなくても元々小さいのになぁ~
 小さ過ぎて咲かないかもしれないな・・・



 今日は朝から先ほどまでカンカン照りですが台風の影響か風があって
 気持ちいい~


IMG_3971.JPG 鯖の塩焼き、油がのった鯖はシンプルに
 焼くのが美味しいですね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.16 12:10:17
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デンちゃんの止め葉 (^_-)☆(08/16)  
sasakamaboko  さん
こんにちは。
止め葉でてきましたか。私も見てみないとね。
台風の影響ではじめたようですよ。海べりにいるのでよくわかります。風の方向が変化してきますからね。
デンちゃんたち、またまた避難かなー (2006.08.16 12:22:03)

sasakamabokoさん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪
止め葉出て来ましたよ~☆
sasakamabokoさんのも出て来ているかもですね♪
こちらもそちらの地域も開花バルブは遅くても9月中旬までには止め葉出て欲しいですもんね♪

こちらも風が結構ありますがまだ避難までは大丈夫みたいです☆
(2006.08.16 12:55:57)

Re:デンちゃんの止め葉 (^_-)☆(08/16)  
sirokurousagi  さん
私も見て見ましたがなんだか止め葉なさそう
今雨が降っているので止んだら良く見て見ます。
止め葉があれば花が咲くのですね。
葉っぱツヤツヤしてますね~。 (2006.08.16 16:21:08)

Re:デンちゃんの止め葉 (^_-)☆(08/16)  
ひろりん さん
贈られた蘭も他もスクスク成長してるね~蘭は育ててみると本当の楽しさがわかる植物だよね^^。今ぺぺるさんとこのあちゅさんコメ見てきて鼻の奥がツンとしたよ。。このやたら問題視する靖国と近親者の思いってやはり諸外国には理解してもらえないだろうなー(いや、その感性を誇りに思う)amigoさんとこでは梨がアップされてたね、仏さんに食わせたいなと思いながら今年も生き仏が代わりにたっぷり頂こう^^。 (2006.08.16 16:30:16)

sirokurousagiさん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
バルブの他の葉っぱより小さくて、パルブの天辺に垂直にまっすぐ伸びた葉っぱが止め葉ですよ~☆
止め葉が出ても安心出来ないそうです。
なぜなら、止め葉が出てさらに25度~30度の高温期間を40~60日経験して初めて花芽を作れる状態に成熟するからだそうです。
気温が25度前後あるのは10月中旬頃までなので止め葉が9月上旬~中旬には出てもらわないと花付きが悪くなるそうです。

葉っぱのツヤツヤは、活性液のおかげかな?
週に1度、夕方の水やりの後に霧吹きで葉面散布しています♪ (2006.08.16 17:01:25)

ひろりんさん へ:.+ :. *,★   
あちゅ9309  さん
蘭って本当に難しそうで敬遠していたのでこんなにもハマるとは思いもしなかった~☆
おっしゃる通り、育ててみると本当の楽しさがわかる植物ですね♪だってお花が無くてもカワイイと思うもの(^-^)

ぺぺるさんとこのコメ見てくれて、鼻の奥がツンとし
てくださってありがとう~ m(_ _)m 
そのひろりんさんのコメ読んで感謝の気持ち一杯で、目頭が熱くなったよん (`∀´)ニヒヒ♪

日本にされた方の事を思うと、こちらを理解してくださいって言っても無理だと思う。。。。
でも、小泉総理が言っている様に「2度とあのような戦争を起こさない為に参拝する」気持ちは理解出来ると思うのだけど。。。きちんと報道されていないのでしょうね。。。

ひろりんさんは御盆に実家に帰れたのかな~?
甘くて水分たっぷりの梨、沢山めしあがれ~♪

(2006.08.16 17:15:09)

止め葉  
ぺぺる9712  さん
今、オータちゃん見に行ってきました。
該当する止め葉・・・無かった~~。 まだまだ止まらず成長モード~!(^^)
今、小さかった方の芽が、大きくなってきてるんですよ~。(^^)うふふ。
風が強いですね~。 換気扇が吹き込む風と闘っています! でも、ちょっと涼しい♪
雨はどうなるのかな・・・??


(2006.08.16 23:25:37)

ぺぺる9712さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
オータちゃんは大きいバルブは既に出ていたけど、
ちびっ子新芽はまだまだ止め葉、出てもらっちゃー困りますよん♪
ちびっ子ちゃん、大きくなってきていますか♪(≧▽≦)♪キャー、オータちゃんはぺぺるさんの所が居心地良いのですね~♪ウフ(^-^)

風、昨晩は結構強かったですね・・・でも雨降りませんね~極端に雨降らなくなりました。。。
台風なのにね☆
(2006.08.17 15:28:39)

Re:デンちゃんの止め葉 (^_-)☆(08/16)  
月花1  さん
おはようございま~す。
おおおぉぉぉ~♪
フジッコ煮が立派に止め葉が出ていますね♪
親バルブより小さくなっていますが、ここまで伸びれば良い方です。
まだ伸びてる芽が有るし、生育がいい証拠ですね。
2本咲くのはちょっと難しいかもしれませんが、このまま伸びれば来年の生育が楽しみです。

昨日は蒸し暑かった~。
雨が降ったり晴れたりで、ムシムシ状態でした。
今雨降っています。

鯖の塩焼き~♪
私は大好きな魚です。たまに入れると美味しいです♪ (2006.08.18 04:58:31)

月花1さん へ:.+ :. *,★  
あちゅ9309  さん
こんにちは~♪

フジッコ煮、もうちょっと伸びて欲しかったよぅ(T△T)
でも小さいながらも頑張っています♪
5月中旬に1度のみ醗酵油かすの粉末を与えた子はやっぱり新芽の成長がいいみたいです。
フジッコ煮は遅れて花が咲いたので液肥のみ・・・
それと、やはり新芽を早く出させたいので簡易な手作り温室もどきを検討しているのですが。
狭いので悩みます~☆
(2006.08.18 13:16:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

Paph.グラトリキシア… New! ガストルキスさん

多肉植物 New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: