2006.11.05
XML
10/6の ガーデンシクラメンの寄せ植え ですハート
 花数が多くなって、蕾も一杯出て来ました
 毎年ガーデンシクラメンを買っては寄せ植えするのですが
 2年前までは良く球根を腐らしてしまっていました

 目からうろこだったのが 「葉組み」 です
 2年前にシクラメンの生産者さんがやっていると聞いて

 もちろんそれだけでなく、少し高めに植え付けるのと水やりを
 葉っぱの外周に与えるってことも効果があったと思いますが
シクラメンの葉組み
 新しい葉っぱも蕾みも球根の中心から出て来ますので、新しい葉っぱで
 球根を塞いで光が入らないなので風通しも悪く腐りやすくなります
 新しい葉っぱや塞いでいる葉っぱを下の葉っぱに引っ掛けて、光や風を
 通せる様にし、蕾も中心で立ち上がる様に持って来ると
 綺麗な姿にもなるしネウィンク
 蕾も下の方で腐ってたりするのも少なくなります


 環境等で違いは有ると思いますが是非試して頂けたらと紹介しましたウィンク

これは去年の11月に寄せ植えして、今年の4月に撮った写真
2006.4.7 かなり狭そうでしたが


 今から半年も咲き続けてくれる良い子なので、週に1度くらいは
 葉組みをしてあげてくださいね~

clover.gifclover.gifclover.gif

 毎日お天気で嬉しいですが明日は雨かも・・・
 昨日はベランダの大掃除しました・・・
 ベランダはコンクリートの床なので、半分だけレンガを敷き詰めている
 のですが置いているだけなので隙間に落ち葉や土が入り込んでしまう
 一度全部取ってレンガ1個1個ブラシでこすり、床もこすり洗い
 していたら3時間も ちなみにレンガは 350個 ですぅ

 でもコンクリートのままだと殺風景だし、リビングのフローリングの色と
 合わせたレンガなので部屋がそのまんまベランダまで続いている様に見えて
 広く感じるんです
 都会の狭小住宅やマンションの方にオススメです

昨日と今日のお弁当
IMG_5037.JPG 昨日はゆで卵にして
 半分にパカっと切って入れたかったのに、ペンネも後から同じ鍋に入れて
 ペンネの袋を見ると3分茹でのだった
 早々に玉子ごと水を切ってしまって超半熟玉子になっちゃったんでペンネの
 上で食べる時に割る方法を取ったら・・・ウマすぎー大笑い
 元々固ゆで玉子より半熟が好きなのでトロトロの黄身が出て来た時には
 すごくウレシかったです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.05 12:38:03 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

Paph.グラトリキシア… New! ガストルキスさん

多肉植物 New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra <a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: