2010.08.05
XML
カテゴリ: ベランダde洋蘭
ガストルキスさん より頂きました Den.エスメ ポールトン
今日まで花芽が出てる事も知らず・・・花が咲き出してました
Den.エスメ ポールトン 花

というのも・・・この株は私の目線から見るとこの状態、
バラの葉の向こうに中型のデンドロビューム、その先に
エスメポールトン でエスメの株元は水やりで必要なので見えてましたが
バラ、デンドロの奥に Den.エスメ ポールトン 上から見たら咲いてました
花茎が伸びてるのは見えないので・・・上から撮ったら咲いてた~
そろそろ花芽が出る頃かなとチェックして気づいた訳です

噴霧器の長いノズルで水やりしてるので、手前のバラの鉢をどかさないと
普通には手が届きません

花を見る為に救出しましたよ~大笑い
デンドロビューム エスメポールトン 花茎3本
屋根の無い所なので、午前中の直射日光バンバン、雨ざらしですが
花茎3本出して健気です 気づかなくてゴメンネ号泣

夜も30℃を下回らない、灼熱夜の我家の蘭様は相変わらず
夏越し出来ずに枯れたのや枯れかかってるのも・・・号泣

しか~しっ!今まで夏に3回(4回かも)も夏越し出来ずに枯らしている
ガストルキス シュレヒテリー フレデンスボルク
ガストルキス シュレヒテリー フレデンスボルクの夏越し
リードは葉焼けもせず頑張っています
春に植え込み材をベラボンから小粒バークに植え替えして
バックの葉が少し枯れ込みましたが
頑張ってますが・・・生育は2ヶ月近く止まってる感じ
直射には当ててないので朝、昼、晩と出来る時は3回は葉水を

同じく成長が止まってる リカステ、アングロカステ と一緒に夏越し作戦
発砲スチロール箱にペットボトルの蓋を6個置き、その上に金網を
リカステ、ガストルキスの夏越し
金網の上に鉢を乗せて~夜だけアイスノンや大きめ保冷剤を箱の中に
入れて、夜の気温を下げる作戦してます
今の所、此れで大丈夫そうなので早くても9月いっぱいまでは
作戦を続けるつもりです
上の画像右下に写ってる、夏咲きの ガストルキス フンブロティー
も春に植え替え、 ガストルキスさん に頂いてから下手で
1度も咲かせれませんが、新芽を出して頑張って生きています

蘭が枯れると~ガックシ、落ち込みますが・・置き場所が空いて
欲しい病が ネットで・・・苗にしてもかなり安かったので
NBSサイズ以下だと思ってたら
苗のつもりで購入
2重シースに蕾の影びっくり
でも・・・暑いのと私の腕では咲かせれないだろうな~と
眺めていますしょんぼり
安かった訳は・・・2枚葉なのに1枚葉が根元から取れちゃってます

template design * ann

* * * * *

毎日の水やりが大変で・・・常山アジサイ 碧のひとみが瀕死です号泣
水切れで殆どパリパリ状態、色々対処しましたが★になりそう号泣
クリスマスローズも休眠してるはずですが・・・毎日8鉢に水10リットルはやらないとグッタリしてしまいます
バラ達も夕方にはやらないと朝見ると新芽がグッタリ。。。
ベランダに水栓が無いので水を運ぶだけでも洗面所との往復で
汗だくでっすしょんぼり
毎日朝と夕方合わせて、水運びと1鉢1鉢の水やりと葉水と打ち水で
2時間はかかります。。。それなのにたまに忘れる子がいて
碧のひとみのように瀕死にしてしまうのです号泣


クリームシチュー弁当    ドライカレー弁当
クリームシチュー弁当 ドライカレー弁当 半熟目玉焼き乗せ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.05 15:46:56
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:洋ラン♪気づかず咲いていたエスメさんと暑がりさんの夏越し法♪(08/05)  
こんにちは^^
他の鉢植えの陰で花が咲くまで気がつかずにいることはたまにあり、花を見ていつの間に咲いたのかと驚いたり喜んだりの瞬間ですね^-^
夜はアイスノンや保冷剤で温度を下げる努力までされているとは凄い!鉢植えたちにその気持ちはきっと通じていいることでしょう^-^
一度の水遣り2時間、この時期、水遣りの後は自分にも冷水シャワーなんでしょうね^-^ (2010.08.05 17:08:58)

Re:洋ラン♪気づかず咲いていたエスメさんと暑がりさんの夏越し法♪(08/05)  
うわ~~!ものすごい・・・・愛ですね~!愛!!

尊敬します~!

でも・・・今・・画像が見れないの・・みんな×がついてて・・・また後で訪問しますね~! (2010.08.05 17:17:44)

洋ラン♪気づかず咲いていたエスメさんと暑がりさんの夏越し法♪(  
こんにちは。
エスメポールトン、なんて可愛い花でしょう!キンギアナムにも似ています。気付かないうちに咲いていたとは、嬉しいですね。
ガストルキスは結構難しそうですね。でもあのお花は素敵ですよね!少しでも気温が下がってくれれば何株も助かったのに、家のマスデは全滅しましたし、この暑さには少し自重していただきたい。 (2010.08.05 17:35:54)

Re[1]:洋ラン♪気づかず咲いていたエスメさんと暑がりさんの夏越し法♪(08/05)  
spongebobアンドpatrickさん
>うわ~~!ものすごい・・・・愛ですね~!愛!!

>尊敬します~!

>でも・・・今・・画像が見れないの・・みんな×がついてて・・・また後で訪問しますね~!
-----
画像・・確認!
ビューテホーなあちゅさんの愛・・・とお花・・・。 (2010.08.05 18:22:56)

はなはな1166さん へ***  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
知らないうちに蘭が咲いてるとビックリ&嬉しいです~♪
でも気づいてあげれなかったのが申し訳なくて・・・。
夜の気温を下げる工夫、夜だけクーラーの付いた家の中に取り込んだり、家の中で風に当てたりと色々やりましたが
いい結果には繋がらなくて・・・。
アイスノンや保冷剤で温度を下げるのどうして今まで思いつかなかったのか~悔やまれます。
今の所は大丈夫なようですが、寒暖の差が激しくて戸惑ってるかもしれません。
夕方の水やりが終わるとバスルームに直行です 笑
(2010.08.05 18:25:25)

spongebobアンドpatrickさん へ***  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
画像見れなくてスミマセン~、2度も来て下さり有り難うございます♪
人間のエゴで環境に合ってないお花を育ててるのですから
出来るだけ努力はしたいと思っています。
努力してもダメな物はダメなんですがね~。
クーラーを1日中付けて蘭様を育ててる方もいらっしゃるそうですよ。
確認有り難うございました♪
(2010.08.05 18:30:45)

パピリオナンテさん へ***   
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
エスメポールトン、小さな花ですが丈夫でいい子です♪
デンファレとギンギの交配なので秋咲きで冬の温度もキンギ並みの低い温度で良い育てやすい子みたいです♪
見えなかったので、気づきませんでした~有り難いです♪
ガストルキスは、私が何度も枯らして感じたのは・・・
バルブらしいバルブが無いのと葉が薄いので
葉焼けと根を痛めたら、回復の余地がない程一気に急激に弱ってしまう感じです。
上手にお育ての方もいらっしゃいますので、環境の違いで一概には言えませんけど。
夜の気温が高いと根が傷みやすい様に感じたので・・・なのでリカステ扱いしてるのですがそれでもダメで。。。
リカステはバルブがあるので弱って新芽をダメにしても
また新芽が出る可能性が有りますよね~。
素晴らしい素敵な花なので、何度もリベンジしています~今回この方法で夏越ししてくれると良いのですが~。
マスデも多分昼間の暑さより夜の気温が低いと生き延びれたかもしれませんね。
周りに田んぼや畑が有る田舎の方が夜の気温は下がりますね。
マンションはコンクリート地獄で昼間の熱を蓄熱して夜も暑いですから。。。

(2010.08.05 18:44:26)

こんばんは  
ぺぺる9712  さん


可愛いなぁ・・・。
全く暑いですよね~。
暑さの苦手な蘭は家の中に入れてますが、それでも、調子悪いです;;
で、弱ってくると、てきめんにワタカイガラムシが付くんです~><。
(ああ、こいつとの長き戦い・・・。)
私もアイスノン使ってみようかな・・・。
ホント、★になってしまうと落ち込みますが、
それでも、欲しい病が出ます~。^^;
(2010.08.05 20:05:24)

Re:洋ラン♪気づかず咲いていたエスメさんと暑がりさんの夏越し法♪(08/05)  
ジュメ0329  さん
こんばんは~♪
エスメポールトンひっそり咲いてましたか可憐な花ですね!(^^)!
毎日の水やりお互い苦労しますね夕食後少し暮れてから始動しますビールの香りに蚊が寄って来るのでわと長袖長ズボン首にタオル&虫よけシュッシュ疲れるわ~(T_T)
猛暑で息絶え絶えの日々です・・・植物にとってはこれ以上では・・・。
うちは今年は最高な数★にしました なぜか大切な株ばかりです。
新入りさんをお迎えされたのですか~?ツボミありとは嬉しいですね(^O^)/
(2010.08.05 20:10:51)

Re:洋ラン♪気づかず咲いていたエスメさんと暑がりさんの夏越し法♪(08/05)  
chan37  さん
こんばんわ^^
今日は読んでいて うん!うん!分かる分かる~♪と
共感してしまいました(^_^;)ベランダの水遣りはほんと
重労働ですよね><全部にあげたつもりが 見落としは
私も時々あるんです~気付いたらチッリチリ~(-"-)
見るも無残なお姿ですわ。。。

夜は気温を下げなければいけない蘭もあるんですね~
綺麗なお花を咲かせるのも大変なんですね(^_^;) (2010.08.05 21:34:01)

Re:洋ラン♪気づかず咲いていたエスメさんと暑がりさんの夏越し法♪(08/05)  
こんばんは~エスメポールトンは秋咲きのデンドロですが
また随分と早く咲き出しましたね(^o^)/
それにしても水運びだけで大変そうですね(^^;)
そしてさらに毎晩のクール栽培、頭が下がりますm(_ _)m
ガストルキスやリカステ、お手入れの甲斐があって順調そう、まだ気が抜けませんがその調子で頑張って下さいね(^o^)/
こちらも猛暑続きでクール系がかなり危ないです(>_<) (2010.08.05 23:17:02)

Re:洋ラン♪気づかず咲いていたエスメさんと暑がりさんの夏越し法♪(08/05)  
sasakamaboko  さん
こんにちは
Den.エスメ ポールトン、可憐ですね。
気がつかないうちに・・・よくありますが、うれしいものです。
(2010.08.06 12:58:16)

Re:洋ラン♪気づかず咲いていたエスメさんと暑がりさんの夏越し法♪(08/05)   
hiroro689  さん
我が家のガストルキスも瀕死状態です。
やはり涼しいところをつくってやらないと駄目みたいですね。
アイスノンはかなりの努力が必要でしょうね。お陰さまで、ランたちは気持ちよい氷枕でお休みするのでしょう。 (2010.08.07 07:37:26)

ぺぺる9712さん へ***  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
エスメさん、秋咲きなのですが~早く咲き出してしまいました♪
丈夫でいい子です~ありがたいです♪
暑さの苦手な蘭、家の中作戦は去年やったのですが調子悪くて・・・3株★にしましたよ。
ワタカイガラムシ、ぺぺるさん家の高層階でも付くのですか~!
ウチではカイガラムシは付いた事無いのですが・・・春から2ヶ月に1度、オルトランDXを少量全部の蘭にパラパラまいています。
アイスノン、ダイソーにバッタモンですが売ってますよ
毎日変えるので2個は欲しいですよね♪
欲しい病、困り者ですよね~この病気は治りませんね♪
(2010.08.08 17:33:56)

ジュメ0329さん へ***  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
エスメポールトン、見えてなかったのでビックリしました♪
放置で咲くなんて有りがたい子です♪
夜、蚊がくるので嫌ですよね~スキンガードを体にシューっとしたり蚊取り線香付けたりしますが・・・面倒ですぅ~。
えぇ?最高な数★に・・・ジュメさんでも・・・それだけ今年の暑さが過酷なのでしょうね。
大切な株ばかりでショックで涙チョチョぎれますよね。

新入りさんは、ジュメさんに頂いたのに枯らしたので・・・リベンジでボーリンギアナセルレアです。
(2010.08.08 17:39:39)

chan37さん へ***  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
共感して下さり嬉しいです~ベランダ族にしか分からない事も有りますものね♪
見落とし、もうショックです~でもしかたないですよね。

涼しい所が好きな蘭も結構有るんですよ。
夜だけでも涼しくしてやるとなんとか持ちこたえてくれるようなので・・・アイスノン攻撃 笑
去年は家の中で過ごさせたりしたのですがそれでもダメだったので。
(2010.08.08 17:44:12)

ガストルキスさん へ***   
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
エスメポールトン、早く咲いたのは冬の温度が最低15℃有る所で冬越ししてるので新芽の出が早いからでしょうか?
いつの間にか咲いていてビックリでした♪
水運び、結構重労働です 泣
毎晩のクール栽培は、アイスノンを入れるだけなので
たいした事ではないのですよ(^^;)
まだまだ気は抜けませんね、此れでなんとか夏越ししてくれたらと願っています♪
そちらでクール系がかなり危ないなんてやはり酷い猛暑なんですね・・・なんとか持ちこたえて欲しいですね♪
(2010.08.08 17:48:42)

sasakamabokoさん へ***  
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
Den.エスメ ポールトン、放置で咲いてくれてありがたいです~♪
知らないうちに咲いてるって嬉しいですね~♪
(2010.08.08 17:49:44)

hiroro689さん へ***   
あちゅ9309  さん
こんにちは♪
そちらのガストルキス、瀕死状態ですか~葉焼けや鉢の中が蒸れると直ぐに弱りますよね。。。
リカステの交配種は夜だけでも涼しいとなんとか大丈夫なようなのでガストルキスも一緒にアイスノン作戦です♪
夕方の水やりが終わったら、発砲スチロールの箱にアイスノンや保冷剤を入れるだけなので、そんなに体した事ではないのですが(^^;)
鉢には直接当たらないようにしています♪
(2010.08.08 17:54:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

あちゅ9309

あちゅ9309

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Favorite Blog

Paph.グラトリキシア… New! ガストルキスさん

多肉植物 New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
おはなだいすき 月花1さん
香りと彩りを楽しむ… sasakamabokoさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) forum cialis o viagra100 dollars cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) 24 cialiswhich works betters cialis or …
http://buycialisky.com/@ Re:ファンタジーの色変化とリカステ、カタセタムの経過(06/28) buying online story cialis softcialis t…
http://viagravipsale.com/@ Re:暴君ハバネロ、最後の収穫!&カレー(01/24) information dosage viagra &lt;a href=&…
http://viagraky.com/@ Re:オリエンタルリリーの成長(05/16) viagra pfizer amazon &lt;a href=&quot;…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: