coco dance ときめき 踊るように生きる

coco dance ときめき 踊るように生きる

2024.01.23
XML
自分で自分を認めていないと、


その逆に、自分で自分を認めてあげると、
社会も自分を認めてくれるようになるんです。

ここで大切なのは、「認める」という行為が「凄い認められる自分」
を目指したり、「凄い自分」だけを認めようとするのではなく、
「ダメな自分」も認めることです。

凄い自分が半分だとすると、ダメな自分も半分存在するわけです。
どちらかだけを認めたって、半分しか認めていないことになります。



通常、ダメな想いが湧くと、その想いに対してダメ出しをしてしまったり、
蓋をしてしまいます。

例えば、「あー、なんでうまくいかないんだろう」
「あー、またウジウジしたこと考えた。自分ダメだ」といった感じで、
「もう一人の厳しい自分」が自分を叱責することがあります。

その代わりに、自分に「ヤンキーの手下みたいな全てを肯定し尊敬する従順な後輩」
や、女子会バージョンで「あー、なんでうまくいかないんだろう」
「あー、わかるぅわかるぅ、そーゆーの凹むよねー」といった感じで、
共感し合う自分像を持ってみましょう。

どんな自分でも同じ方向を見て寄り添ってくれる、
そんなもう一人の自分像をいくつも持ってみると、


すると、どういうわけか社会とのつながりがぐっと良くなり、
社会から凄く認められるようになることがありますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.23 21:30:08
[ときめき踊るように生きる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: