ⵎØÐΣ:ÐiVΣⴽ

ⵎØÐΣ:ÐiVΣⴽ

2015年05月07日
XML
カテゴリ: デュヱリーグ
競技系グラフティ物としての『 デュエリーグ 』 メディアミックス序盤
http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20150501/

上記のように日付けで一括表示できる利便性から、制作ネタは4月のを除けば全て月初めに集約させている。
だから、毎月1日目の記事は遡って後日に追記するから日々要チェック。

---------------


この本文は気分で削除するかもだが、
 『 バディファイト 』や角川TCG『 ドレッドノート 』を見ても明白な通り、
俺が作るカードゲームは、遊戯王を除いた既存のプロ・デザイナー(すなわち無能なゴミ)達にとって喉から手が出るほど欲しがる優れたネタだ。
 2013年の売り込みやプレゼンは挫折したが、それは相手先が俺のネタの価値を理解できないアホしか居なかったってだけで、
俺の創り出したネタ が劣っているとか価値が無いとかが原因ではない。

俺が取り仕切れば 《 売れることが分かり切っている商材 》 であり、
そんなことはカードゲームのデザインを見れば普通に理解できる のに、
連中(誰を指してるかは非公開)はバカとアホしか居ない猿山だから、
事業計画書を出せだとか言って来る始末・・・

 あぁ・・・、 バカ相手だとマヂ疲れるわ~ ('A`)ウヘェ

 連中(誰を指してるかは非公開)が高い知能を持って居さえしたならば、
この超天才である俺様が事業計画書などと言う 《 アホ臭い物 》 を作って出す必要性もないのに。

 本当、嫌になるね。  もう、ウンザリだね本当。。。


俺の創り出したネタ を猿真似し切れてない粗悪品=『 バディファイト 』及び、角川TCG 『 ドロッドボート (泥棒の泥舟) 』もとい『 ドレッドノート 』 は 惨めに消え逝く 確定未来 (避けられない結末)だが、それは仕切ってるデザイナーが無能だからであり、本当の開発元であるこの超天才ヒヨコ戰艦が携わればそんな結果には絶対に成らない。 だから、『 バディファイト 』と角川TCG『 ドロッドボート (泥棒の泥舟) 』がコケても、 俺の創り出したネタ わけではない 点を履き違えるな。

追伸1.
 俺のプレゼン能力をどーたら言ってる其処。 だったらまず手前ェが
“ チンパンジーに割り算させて見せてからほざけ ”
 『  言うは易く行なうは難し
2013年の時は、相手側が俺の予想を遥かに超えた低知能だと判明(確認)したのが唯一の収穫だった。
梃入れしたカードゲーム 『  デュエリーグ  (デリグ) 』 は、
その商材に全く興味がない相手、例えば ―― 、
立ち呑み酒場のリーマンが初めて聞いても数分後には遊べる。
なお且つ、
プロ市場が成り立つに充分なゲーム性を備えている。
~の2点を目標に設計した = 発表済みカードゲーム 『 CODE:DIVER 』 を完全に凌駕してる。
無能なゴミ(すなわち 遊戯王OCGを除く プロの国内デザイナー)にも上記ゲーム・デザインが可能か?ww
出来るってんなら遠慮いらんぞ、サッサとやって見せろや無能なゴミどもww

追伸2.
 「 全て日本語で。」ってリクエストに関してだが、採用の方向で検討中だ。
つまり、日本語版に限定してだが以下の通りに、
 1.外国語や英名を避けて、日本語をなるべく多く採用する。
 2.トレーディング・カード・ゲーム(TCG)の専門用語を採用しない。
 3.固有性を出す目的での差別化を図った定義付け名称を設定しない。

例. ディフェンス ⇒ 防衛  ,  オフェンス ⇒ 進攻

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201505140001/
↑ (株)角川出版ようやく自覚できたもよふww

---------------

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20141104/


http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201503310000/
(株)ブシロード が、スマフォ『 ChaosTCG 』 開発を断念すると発表 = 経営悪化で縮小






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月25日 08時29分18秒
[デュヱリーグ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: