COL GOLF Life

COL GOLF Life

2008年10月18日
XML
カテゴリ: ゴルフラウンド記
行って来ました太平洋アソシエイツ 大洗シャーウッドコース!

大洗にあるこのコースは、海沿い設置ではないですが
高速から向かう一般道で海も見え気持ち良いですね。
そしてゴルフ場に到着するとクラブハウスから見える景色がとても綺麗でした。

しかし、、、朝の体調は熱が37.3度。。。
薬を飲んで挑みましたが、体が重く感じて結構きつかったです。

大洗シャーウッド
グリーンの状態は スティンプメーター 9feet グリーン狩高 3.6mm でした。



太平洋オーシャン10
スタートはINコースより8:14分スタート。
ここはグリーン周りがちょっと登りになっているホールで
ティーショットを少し右目に曲げラフからのセカンドが少しショートし2パットでボギー
ここ最近、スタートホールでつまづくのが多かったのでまずまずのスタートでした。

INコース11番
太平洋オーシャン11
11番ホールはpar5のロング。
今日の課題である「スライス予防策のクローズドスタンス」にも心がけ
ティーショットは少しスライス気味ではありましたが吹流し付近へ落とせました。
3打目が少しグリーンショートし2パットでボギー

最近グリーンを狙うときに心がけているのが、
届かなくてもいいからグリーン手前からピンを狙うこと。


どうしてもまだまだアイアンショットでグリーンを外すことの多い今の自分では
奥に外したり、左右にぶれたときにバンカーにつかまったり
乗ってもピンからかなり遠くて3パットの可能性が高かったり・・・・・。

でも乗るときもあるならばアプローチショット以外ならもっと狙うべきですかね。。。

INコース12番
太平洋オーシャン12

セカンドの残りは200Y近く残ってしまったと思います。
前上がりのラフからでグリーン左サイドは池
無理をしないでフェアウェイに打ちましたが
3打目をグリーン右手前のバンカーに入れてしまい4オン。

ここで少し前の組と離れていることに気が付き気にしていたところ
自分のパットのアプローチをしている時に後ろの組が「※◇△◇※△!」
この言葉が「早くしろ!」って聞こえてかなりショートでダボ・・・。(--;
先輩に聞くとそんなことは言って無かったよと聞きましたが場面が悪かったです。。。

INコース13番
太平洋オーシャン13
ここでも、ティーショットが右目でカート道路に止まり
セカンドはカート道路横の山になっているところから。
先に打った後輩がベタピンに付け力んだことも影響し
ダフり開いてあたった球はそのまま右へ・・・・・OBです。(--;

打ち直した球はグリーンに乗りましたが2打目もそれで良かったのです。。。
結果論でしかありませんが。。。ベアな場所で山な場所無理しました。
そこからリズムを崩し悪い流れが続いてしまいました。

INコース15番
太平洋オーシャン15
14番もダボの後、15番ではティーショットがチョロってしまい左ラフの斜面へ
打ち下ろしの後、打ち上げとなるこのホールの中間地点には池が顔を出しています
前下がり左下がりラフからで池を越えられないと思い9Iで打った球は打ち損じで右ラフへ
その後も苦戦し、50Yの登りアプローチでトップしてしまいグリーン大オーバーのOB!
結局ここを11としてしまい最悪の事態でした。

かなりショックでしたが今日は本当にアイアンショットが悪くダフる事ばかり
16番、17番はかろうじてボギーでしたがまったく内容は悪いボギーでした。
しかもこの辺から進行係りのおじさんが付きっ切りでプレッシャーを掛けるし
「この時期日没が早いですから」と・・・。
結果的には2時間で回っていたんですけどね!

INコース18番
太平洋オーシャン18
このホールは途中2箇所池を越えなければならず
ティーショットの落としどころも左右が池!
1打目、風はアゲンストでイメージは低い球を狙って右目ですがしっかりフェアウェー
しかしセカンドが180Y近く残ってしまい風もありレイアップ
3打目を乗せて2パットのボギー、ここはボギーに納得でした。

前半を終わって 「ボギー5、ダボ3に11があり53」 最悪のハーフでした。
昼はバイキングだったのですが食欲も無く、カレーを1/3ほど食べて後はフルーツ
とにかく薬を飲むために少しだけ食べてしのぐだけでした。


OUTコース1番
太平洋オーシャン1
気を取り直しての後半もダボスタート。。。


OUTコース2番
太平洋オーシャン2
ここもティーショットを曲げ右ラフへ
セカンドの残りは120Yぐらい、木が邪魔でかなり高く上げないと超えられなず
左目に打ってバンカー左へ、そこからバンカー超えのロブショットみたいな球を打ちましたが
手前カラーに落ちても転がって止まったのは反対側のカラーを少し超えてしまい
アプローチで寄せるも2パットしてしまいダボ・・・。


午後は前半前の組と離れてしまったことに注意し急いで撤収、次へ
進行管理のおじさんは他の組へもプレッシャーを掛けまくっていたのか
途中、他の組の人から文句を言われている場面もありました。
プレッシャー掛けられているのは自分達だけじゃなかったんだ。。。


OUTコース4番
太平洋オーシャン4
3番をボギーとして、4番ホールはショートの左池のレイアウト
アイアンショットを曲げることはありませんでしたが、少しショート
しかしパットは2回でここもボギー


OUTコース6番
太平洋オーシャン6
5番par5の打ち上げロングもパットが決まらずボギーとしてしまい
6番ホールは打ち下ろしの池越え。

ティーショットを7Wで180Y打ち池前へ
ここではオーバーも池なので短目を選択し2オンならずでボギー


OUTコース9番
太平洋オーシャン9
7番をダボとしてしまい、8番谷越えのショートをボギー
最終9番ホールはまた池を左にレイアウトされ、グリーン手前も池越えとなるpar5ロング
スライサーにはあまり怖くはない感じでした。

ここでも吹く風はアゲンスト、海からの風なんでしょうかね。
ティーショットは平凡でセカンドを7W、サードショットも無理せずフェアウェーに置き
52度で70Y、得意を残すことが出来、ショットもなかなかでピンオーバーでしたが
バックスピンもかかって1ピン程の位置に乗せられました。

でも!ここでも下手なパターが入らずでボギー!!!
後半は 「ボギー6、ダボ3で48」 なんとか40台でした。

この日はまったくパーが取れず、不甲斐無い1日でしたが
フェアウェイやグリーンは綺麗に整備されていて本当に楽しいコースでした。
今日は100を切ることはできませんでしたが近いうちに必ずトライします!
ちょっと体調も悪かったし仕方が無いかな!?(^^;;;

結果  IN 53(18) OUT 48(18)で101(36)  でした。


帰りの車も運転をお願いし、薬の影響で居眠りばかり
帰ってきてみると37.6度にスコアアップしていました!(笑)


にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月22日 22時28分30秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ゴルフって超~楽し… やの(ま)さん
ゴルフが楽しくて仕… ひしゃぽんさん
楽しくなくっちゃ~… NEWイチローさん
...Record storage 2… めぐ(^0^)vさん
どこまで行こうか?G… n2nomさん
E46マイカーライフ&… e46kishoさん
目指せ!歯°72! hiropi0084さん
GOLF 日記 ごろにゃ302さん
365日 ゴルフ日和 まっくす59さん
趣味ブログ オオクワ倶楽部さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
n2nom @ Re:足利カントリー 飛駒コース(05/13) ショートゲームは間があくと厳しいですよ…
col_nom @ Re[1]:足利カントリー 飛駒コース(05/13) さくら(^0^)vさん >同伴の方の体調回復…
col_nom @ Re[1]:足利カントリー 飛駒コース(05/13) ひしゃぽんさん >ラウンドの休息って大…
col_nom @ Re[1]:足利カントリー 飛駒コース(05/13) junhiro65さん >夏空のような青い空と真…

Profile

col_nom

col_nom


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: