鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
015770
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
みねらるに満ちたわーるど
宝石(原石)
産地:ブラジル(以下省略)
ブラジル産のため色は濃いめです。
左側にはお店の人が言うには、方鉛鉱を伴っているそうです。
そして、エメラルドは方鉛鉱とよく一緒に産出するそうです。
塊状のわりには結構高くて買うのを悩んだのですが、
まぁ 綺麗だったんで購入。
しかし、家に帰ってよく見てみると結晶がありました。裏です↓
わかりますか?
ちょっと写真写りが悪いです。
気づかなかったよぉ~。
エメラルド(分離結晶 *一部 両頭結晶)
産地:ブラジル(以下省略)
綺麗です!透明度はよく、結晶の形は
はっきりと出ています。 コロンビア産のオレンジ色がかった緑色とは違った色で黒みを帯びた緑色です。あまりにもきれいでしたので・・・↓
(笑)
ペリドット(分離結晶)
産地:パキスタン
8月の誕生石です。しかし、誕生石なのですが、あまり知らない石だと思います。 僕も最初の頃は全く知りませんでした。(笑
この石は普通大きくてカットに値する石は希少です。
この写真は、結晶の形ははっきりしていますが、
色と透明度がもうちょっと欲しい所です。
ちょっとボケてますが、透明度は半透明といったところでしょうか。
トパーズ
産地:ブラジル(以下省略)
約3センチ前後のトパーズです。透明度もよく、結晶の形もはっきりと出ています。石を回して見ると結晶面がキラキラと光っていて綺麗です。
トルマリン(ルベライト)
産地:ブラジル(以下省略)
え~、本当はカット石が欲しかったんですけど、
かなり高価だったんであきらめて原石にしました。
まぁ、原石の方が綺麗だったんですけどね。 (オイオイ!
ルベライトのカット石は結構高価なんですよね~。
この結晶より小さい小粒なのにカット石のほうが高いのにはビックリでした。
スファレライト
産地:スペイン(以下省略)
え~、前にも言ったようにスペイン産のスファレライトは綺麗なのが
有名と言いましたがこれはどうだろう。真っ黒! に見えますが
白い光を当てると・・・
赤くて透明なんですよ。もちろんキラキラと輝いています。
結晶の形もはっきりと出ています。
アクアマリン
産地:パキスタン(以下省略)
アクアマリンの分離結晶です。このアクアマリンのようにはっきりとした
結晶の形があるのは極めて稀ではないですが、初めて手に入れました。
結構大きいです。高さは約3センチ前後です。そして透明感も良いです。
色はややブルーを帯びている感じです。でもそのブルーを
写真に表すことができませんでした。そして透明感も表すことが・・・。
そうそう「宝石(カット石)」にあるアクアマリンとこれは偶然同じ産地の石でした。(笑) ↓参照 並べてみました。
エメラルド
産地:コロンビア
やっと、コロンビア産の分離結晶を手に入れました。
いや~、結構透明感があって、綺麗です。大きさとしては
約1cm前後といった所でしょうか。あまりにも綺麗だったもんで
数個購入した中で一番透明感があるものを選んだつもりです。
やっぱりコロンビアのエメラルドは大好き~ぃ♪
そうそうコロンビア産のエメラルドは
若干黄色を帯びているんですよ。
個々のエメラルドを比較してみると
なんとなくわかるでしょう。(笑)
インペリアル・トパーズ
産地:ブラジル(以下省略)
トパーズっていう宝石の中で、
最も希少性が高く、そして最も高価な宝石
それが「インペリアル・トパーズ」です。
ダイヤモンドより希少ですね。そんなこの宝石の一大産地が
ブラジル、ミナス・ジェライス州オーロ・プレットですね。
一日約3kgほど採掘されますが、
ほとんどは宝石として、価値が低いものですね。
しかも、普通の黄系のトパーズは
光に当てておくと色が褪せりますが、
このインペリアル・トパーズはそんな問題はありません。
あ そうそう、
ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ
っていうとこに、「サウエル宝石博物館」
があり、そこには総額数億円の宝石を展示しているので、
もし、暇などがあれば見に行ってもいいでしょう。(笑
瑪瑙
産地:北海道(以下省略)
いや~、やっと手に入れました。国産瑪瑙です。
瑪瑙って火打石にもなるんでしょ?しかも、瑪瑙以外には
水晶,石英,黒曜石があるらしい。
エメラルド
産地:ロシア
ロシア産のエメラルドです。結構レアですよ。
一般的にはコロンビアやブラジルなどが有名です。
その訳としては、特殊な産地だと
採れる量が少ない、その分値段が高い。
ロシア産のエメラルドは色が独特と
いうのが有名です。
でも、エメラルドに詳しい人は
原石やカット石を見ただけで
いろいろな産地が分かるらしいです。
いや~、僕には無理だ (笑
そうそう、このエメラルドは数個ある中
からいい石を選んだつもりです。
大きさとしては、約1cm前後です。
ルビー
産地:ミャンマー
半透明から透明までのサザレです。
一つのボトルに数ミリ大で約950粒前後ぐらいあります。
しかし、ミャンマー産のルビーは色がいいですね~。
写真ではわかりずらいですが、結構宝石品質のルビーだと
思います。そうそう、鉱物標本店とか行っても
なかなか、宝石品質のルビーはないんですよね~。
それで、結晶となればなおさらのことです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
みんなのレビュー
茅野市の…
(2025-11-19 16:55:20)
本日の楽天ブログラッキーくじ
イオンブラックフライデー だまされ…
(2025-11-20 12:39:00)
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: