お疲れ様でした
この時期の清里周辺はウエアの選択が難しいですね

しかし33位は凄いですね。
僕はほとんど走ってないので来月の箱根ターンパイクが
登れるか心配です (2015年04月21日 23時04分35秒)

いつもコルナゴ修行中!!

いつもコルナゴ修行中!!

PR

プロフィール

ドロケ

ドロケ

サイド自由欄

  ヒルクライムレース結果

2011年 
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間27分05秒 カテゴリー別 57/139位

2012年
 4月ツールド八ヶ岳(天候不順でハーフコース)
 タイム 46分29秒   カテゴリー別 23位

2013年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間20分52秒 カテゴリー別 29/160位

 6月マウント富士ヒルクライム
 タイム 1時間14分12秒 カテゴリー別 49/910位 
  総合 217/5057位 山岳スプリット 185/5068位

2014年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間21分40秒 カテゴリー別 34/141位

 7月wiggle東京ヒルクライム(OKUTAMA stage)
 タイム 39分09秒  84/391位


ロードバイク収納に激しくお勧めな一品。 是非使ってみてください。
ロードバイクを格安で収納!!ブログ記事

カレンダー

お気に入りブログ

夕練100km道志村 酔猫庵さん

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

気ままな老~ライダー 八宝2012さん
青猫の道草日記 ぶるーきゃっと!さん
お父さんは忘れん坊… わすれんぼ父さんさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2015年04月21日
XML
カテゴリ: レース
(前日~レース前)続きから・・・・

駐車場に着きました。 

いい天気♪ 
  • R0012348.JPG


例年よりも暖かく感じます。何より無風なのが嬉しい。。


6時半に受付へ。 ツールド八ヶ岳は、当日受付で本当に助かります。。
  • R0012349.JPG



コルゴMさん、シェラフTさんも用意ができたようで、こちらに車のほうへ来てくれました。
  • R0012353.JPG



コルゴMさんの車は、私たちのグランドではなく、アスファルトのほうへ駐車できたようです。さすがです。

ゆっくりレース仕様に着替えます。。この時もshimaさんが色々とわざと面白いことをやってくれて、私たちの緊張をほぐしてくれました。

サングラスしているのに、「あれ?サングラスどこだ?」って探してたのは、絶対うそです。わざとです。




頂上で受け取る荷物をバスに預けるために、出発。もう車には戻りません。。


荷物を預ける前に・・shimaさんと少しアップを行います。 まあまあ良いんじゃないの調子は。。


ちょっと尿意が・・・ 簡易トイレに行くと・・・すごい行列!! 

15分待ちでした・・・


すでに開会式始まり、 私遅れながらも、自転車で前列付近に並びます。

毎年行われるマトリックス監督のお話も聞いて。。


さあスタートです。9時8分スタート。

例年このスタート時は寝不足で、あくびやら、ひどい時には寝ていたりする私ですが、今年は睡眠しっかりとってバッチリ目が見開いておりますw


スタート!!!

(あれ?かなりペースが遅いぞ・・・)

スタートして第一集団の後方に付きますが、ペースが遅く感じます。 遅いと言っても私にとっては速いんですけどね。




今年は、自分をわきまえておりますので・・・自重。 ゆっくり集団から下がっていきます。。

第2集団ができるかな?って思ってましたが、後はちぎれた雲のように、小集団しかできませんでした。


後ろから抜いていく人をコバンザメのようにくっつき、離れ、またくっつきを繰り返します。。

思ったよりも、脚は軽い。心肺機能もぎりぎり限界を超えないように上手く調整できました。。


ハーフコースで49分10秒。すごくのんびりペースです。




すこしスローペースなので、ここから一段階ペースアップ。脚は残っている・・・はず・・・

ペースをあげました。いや、、あげたつもりw

今の自分の110%でいい感じに走れました。 

が、、どうしても練習不足でした。 これは、本当に感じました。


脚が残っていて、心肺機能もまだまだって思っていても、出力が上がりません。。

心拍数もいまいちあがりません。

まあその分、脚が売り切れには、なりませんでしたけどね。


最後に小集団から、一人抜け出して、最後の500mを飛ばしました。

まあ、最後ですからね。頑張りました。

そして、ゴール!!


記録は、、 1時間21分6秒 。  33位 でした。

残念ながら、低く設定したはずの目標1時間20分は達成できず・・・来年に持越しです。

順位はまあまあ健闘したんじゃないかな? 今回はツールド草津が中止なので参加者が増えたので。。


まあ、今の自分でできることはやったのですが、どうもね。。。タイムが満足できず、モヤモヤしながらゴールから下ります。。。今回は無風だったしねえ。。



下っていると・・・・

あ!!バスさんだ!! 

ひとつ年上のカテゴリーのバスさんが、必死に上ってきました。

私「バスさん!!がんばれ~!!」

バスさん「おおおお!!!」

このときのバスさんの嬉しそうな表情見て・・・私のモヤモヤは吹き飛びました。

バスさんのタイムは、1時間24分台。初八ヶ岳です。すばらしい。。


数分後、バスさんも下ってきて、荷物受取所でお互いの健闘をたたえます。

私も、その時には、自分が今できる精一杯を出したことを嬉しく感じておりました。記録は二の次です。


今年は、小さな雪壁をバックに。私。
  • R0012360.JPG


そして、熱いおやじ2人。
  • R0012366.JPG


レース後に続く。まだまだ続くよ~♪


レースの記録
距離: 23.57 km
タイム: 1:21:08
平均スピード: 17.4 km/h
高度上昇量: 1,287 m
カロリー: 951 C
平均気温: 12.2 °C

押すべし↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月21日 22時09分42秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツールド八ヶ岳2015 レース編(04/21)  
shima(gnolo) さん
あれっ、荷物の受け取り場で雨が降ってない。
のろかった僕はざんざん降りの雨でびしょびしょでしたよ。

ブログを読んでいるとすごくリラックスした感じがします。
それでも1時間21分なんだ。やっぱりすごいなぁ。でも僕に感心されてもなぁ…ですよね。

僕たちお爺さんカテゴリーでは多くの人が去年のタイムを下回っています。去年はよほどコンディションが良かったんだろうか。

ヤビツ峠でバスさんが40分切りを達成した時を彷彿とさせる写真で羨ましい! (2015年04月21日 23時02分33秒)

Re:ツールド八ヶ岳2015 レース編(04/21)  
yasu-ha  さん

Re[1]:ツールド八ヶ岳2015 レース編(04/21)  
ドロケ  さん
shima(gnolo)さん
>あれっ、荷物の受け取り場で雨が降ってない。
>のろかった僕はざんざん降りの雨でびしょびしょでしたよ。

>ブログを読んでいるとすごくリラックスした感じがします。
>それでも1時間21分なんだ。やっぱりすごいなぁ。でも僕に感心されてもなぁ…ですよね。

>僕たちお爺さんカテゴリーでは多くの人が去年のタイムを下回っています。去年はよほどコンディションが良かったんだろうか。

>ヤビツ峠でバスさんが40分切りを達成した時を彷彿とさせる写真で羨ましい!
-----

ちょうど、ゴールするかしないかの所で、ポツポツ来たなって感じでした。
そうですね。逆にリラックスしすぎたのかもしれませんw
今回のレースは、楽しいのが一番の収穫でしたね。。 (2015年04月22日 11時35分14秒)

Re[1]:ツールド八ヶ岳2015 レース編(04/21)  
ドロケ  さん
yasu-haさん
>お疲れ様でした
>この時期の清里周辺はウエアの選択が難しいですね

>しかし33位は凄いですね。
>僕はほとんど走ってないので来月の箱根ターンパイクが
>登れるか心配です
-----

お久しぶりです。
ちょうど気温が0℃から15℃の間なので、冬も春も夏も必要だという難しいウェア選びでした。
書き忘れましたが、33位はカテゴリー別の順位ですよ。総合ではないのでww
ターンパイクは5月でしたよね。いい季節です。頑張ってください!!
(2015年04月22日 11時37分49秒)

Re:ツールド八ヶ岳2015 レース編(04/21)  
Snufkin さん
レースお疲れ様でした。去年はチェーン落ちなどもあり、不完全燃焼だったと思いますが、今年は最後まで納得のいく走りが出来たようで何よりです〜。

そういえば、GW中どこか空きがあれば、走りにいきませんか?今回はレースにはほとんど出ないようにしているので、色々な場所を走りまくろうと考えています (2015年04月23日 08時17分43秒)

Re[1]:ツールド八ヶ岳2015 レース編(04/21)  
ドロケ  さん
Snufkinさん
>レースお疲れ様でした。去年はチェーン落ちなどもあり、不完全燃焼だったと思いますが、今年は最後まで納得のいく走りが出来たようで何よりです〜。

>そういえば、GW中どこか空きがあれば、走りにいきませんか?今回はレースにはほとんど出ないようにしているので、色々な場所を走りまくろうと考えています
-----

今年は、自分としては記録はいまいちですが、ベストを尽くせたと思ってます。110%の出来です。
ただ、「スナフキンさんの後ろ姿を追いたかったなあ」って思いましたよw 来年一緒に走れるといいですね。ってカテゴリーが少し変わるのか・・・でもすぐにスナフキンさんに追い抜かされてしまうか。。w

GWは超超ロングライドを予定しておりますが、予定決まりましたら、スナフキンさんもお誘いしますね。なるべく早く決めようと思います。。
一緒に走るの久しぶりだから、楽しみです^^
(2015年04月23日 10時41分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: