PR

サイド自由欄

鉛弾の使用禁止にご賛同をお願いします!maru-oowashi.gif
国の天然記念物であるオオワシやオジロワシは狩猟の際に撃たれたエゾシカの肉と一緒に鉛弾の破片を食べ鉛中毒になり苦しみながら死んでいます→ kira2.gif キャンペーン

a-irbj05.jpg

banner2.jpg

山階鳥類研究所

waiya-1.jpg

maron.jpg病気・怪我
金属中毒
ナスカン
扇風機
シードの殻
舌を伸ばす
足裏の怪我
フッ素樹脂加工
角膜検査
擦り傷
カウンセリング
パニック時のカチカチ音
多飲・未消化と湿度
血液検査
趾瘤症
ケージとかの殺菌
病と羽の関係
まぶたの内側に小さな傷
まぶたの外傷性内出血
肝臓疾患
超ヘビー換羽と趾瘤症
血液検査2014.05
換羽の程度としましま尾羽との関係


maron.jpg生活・環境 その他
まろんの家系図
ケージ強化
道路工事
日々のお世話
地震オカメパニック
脂粉
敷き紙
プラケース
鼻の穴にシード
自然木の止まり木1
自然木の止まり木2
換羽
NEKTONとRoudybush
聴力
インコのしつけ
猫よけスプレー
デコでバランス
鼻の穴にホワ毛
手の上の羽繕い
以心伝心
華道の嗜み
あとのせシード
ジャンピングV字
マウスさんお願い
ペレットCP/EP
おくちばしのマナー
ねむねむする前の習慣
まろんのけんすい
揺れているの好き
まろんにもたかいたか~い
真夏のお着替え(換羽)

cap

waiya-1.jpg

ジャパン バード フェスティバル

leica.jpg写真大好きanime-p-kawasemi.gif
現在、鳥撮り用に使用しているカメラはNikon D500
b-6424
レンズは「SIGMA 150-600mm F5-6.3
DG OS HSM Contemporary」
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6(2019.04~)
三脚不使用 手持ちです
b-1



yotuba1.jpgわぉ!わぉ!生物多様性プロジェクト
『第1回 わぉ!な生きものフォトコンテスト』で
「わこちゃん・おっくん賞」を受賞しました
7666-250.jpg
『タイトル:許さないぞ!』
受賞の記事は コチラ です

siv-s.jpg
PENTAX「ぶれゼロ宣言 わが家の おまかせ一眼
K100D 」シルバー賞受賞の記事は コチラ です

fx-3
Tokina AT-X 17-35 F4 PRO FX
記事は コチラ です

愛用しています!
すぐにカメラを構えられ肩への負担も減りますanime-p-yamasemi.gif

waiya-1.jpg

まろんグッズを作成して
くださったArtistさん

m-2.jpg
GreatMountainさん
m-1.jpg
小鳥屋さん
a-1.jpg
ハッピーケースさん

楽天以外のリンク先さま
M's hand~MI-YA
空に咲く花
Sippo☆のネイチャー探索記
ぴーちゃんの贈り物
昭和な団地で外国みたいなインテリア

素材・雑貨屋さん
ホビーズワールド
なすび野鳥園
しゃんぐりら
PhotoFunia
SHINROKU
chai*
夢幻のオルゴール工房

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


waiya-1.jpg

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

ブログでクチコミ B-Promotion



コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ



サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン

Uside(ユーサイド)女性の流行ファッション・ビューティーマガジン

pixta.png

本ブログの記事、写真は全て著作権法によって保護されております。用途を問わず無断で利用することはできません。文章を加筆しての転載も著作権法違反です。

waiya-1.jpg
2008年06月19日
XML

2008_0416CAK0003


失踪時の詳細は、下記のとおりです

1.日時:6月17日午前9時30分ごろ

2.場所:東京都杉並区桃井1丁目、四面道近く

3.種類:オカメインコ (ルチノー)

4.羽色:全体的に薄い黄色、赤いホッペ

5.名前:はっぴ~ (ぴーちゃん)

6.性別:メス

7.特徴:羽は切っていません。
     人に大変馴れていて、人を見ると肩に乗ってきます。



はっぴ~ちゃんはこのブログにいつも愛情いっぱいの優しいコメントをくださる

はっぴ~ママさんのひとり娘です


はっぴ~ママさんがどんなにはっぴ~ちゃんを大切に思っているか

そしてどんなに愛しているかはいつもくださるコメントで痛いほどわかります

大切な大切な一人娘なのです


colorkoははっぴ~ちゃんが無事に家に戻って来られるように心より願っています

見かけた方、保護された方、お手数をお掛けいたしますが

ご連絡をどうぞ宜しくお願い致します


そして



ひとりでも多くの方にご覧頂けますます様に

この記事を転載して頂けるととても心強いですkaku4-2.gif


また

以下(連絡済先)の他に有効な捜索方法をご存じの方がいらっしゃいましたら

どうぞご教示をお願い申し上げます


『警察署、交番、保健所、動物愛護センター、動物病院』







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月19日 10時59分42秒
コメント(27) | コメントを書く
[お外の鳥さんのお話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


飼育用品を扱っているお店  
fubutoui さん
保護した人が、鳥を飼育している人でなければ、即日、餌や飼育用品を買いに行く可能性があります。ペットショップに限らず、鳥の餌や飼育用品を売っているところには、張り紙などの協力を依頼してみるとよいと思います。 (2008年06月19日 13時06分39秒)

無事でありますように…  
大波 さん
スーパーやコンビニも頼めばチラシを貼ってくれる所も…
とにかく人が集まる所にチラシ、ポスターが有効です。
うちは眠れない夜中にポスティングもやりました。
あと、ちょっと時間はかかりますが、地元の情報新聞
(週に一度でるタブロイド紙みたいなの)もペットの捜索情報を
載せてくれるところがあります。
あとはネットの迷子掲示板あたりですか。
うちも2年前に探しまわった経験がありますので…
一刻もはやくハッピーちゃんが帰ってくる事を祈っております。 (2008年06月19日 15時50分55秒)

図書館などの公共施設と町内会の掲示板  
たつ さん
こんばんわ。初めて書き込みいたします。
以前からちょこちょこ読ませていただいています。

はっぴーちゃんのいなくなった場所が自宅から3キロ程度のご近所な事と、我が家の♀オカメも一ヶ月ほど前に失踪し無事戻ってきたので何か参考になればと思い書き込みます。

オカメは天気が良ければ2駅ほどの距離を飛んでいってしまうので好天気が続いていますしなるべく可能な限り広範囲にポスターやチラシを作って張り紙の協力を依頼していくといいです。

ポスターに使う写真は全身が納まっているものをおすすめします。

既に大波さんが書かれてらっしゃいますがコンビニは店長さんがいるときにお願いに上がると個人判断で応じてくださる場合があります。店長さんが不在の時は何時ごろならいらっしゃるか店員さんに聞いてみるといいでしょう。

また図書館の公共施設は館長さんの判断次第になりますが不在時にはポスター等「預かり」という形で受け取ってくださる場合があります。

失踪場所近辺の町内会掲示板も意外と地域の方は眼にしています。町会の事務員さんや会長さんなどに連絡(または訪ねて)掲示板の使用許可がいただければポスターを貼ることが出来ます。

無事見つかるといいですね。 (2008年06月19日 19時05分30秒)

ポスターの写真と文章例  
たつ@2回カキコすみません さん
我が家の♀オカメ「しん」が逃げてしまった時に作ったポスターの写真と文言は↓のブログを見ていただければと思います。

ブログ村オカメインコカテゴリ→龍日記→5月20日付の記事です。

一番大事なのは自分を責めないこととあきらめないこと。
はっぴーママさん、今は取り乱してしまっていると思いますがこんな時だからこそきちんと食べて、夜は寝てくださいね。 (2008年06月19日 19時22分28秒)

ポスターの写真と文章例   
たつ@コメント修正願います さん
colorkoさんすみません。コメントでの日付が誤っていました。
お手数ですが修正が可能でしたら修正の上、このコメントは削除願います。20日の記事は発見報告で19日の記事がポスターに使用した文章です。お手数おかけしてすみません。

×龍日記→5月20日付の記事です。
○龍日記→5月19日付の記事です。

(2008年06月19日 19時31分51秒)

fubutouiさん  
colorko  さん
こんばんは
コメント残して頂けて本当に嬉しいです
ご協力くださいまして心よりお礼申し上げます

>保護した人が、鳥を飼育している人でなければ、即日、餌や飼育用品を買いに行く可能性があります。ペットショップに限らず、鳥の餌や飼育用品を売っているところには、張り紙などの協力を依頼してみるとよいと思います。

本当にその通りですね
保護してくださった方が鳥さんを飼っているとは
限らないですね
そうしたら必要なものを買いに行く...
なるほど
貴重なアドバイスを有難うございました
(2008年06月19日 20時11分18秒)

大波さん  
colorko  さん
こんばんは
コメント残して頂けて本当に嬉しいです
ご協力くださいまして心よりお礼申し上げます

>スーパーやコンビニも頼めばチラシを貼ってくれる所も…
>とにかく人が集まる所にチラシ、ポスターが有効です。
>うちは眠れない夜中にポスティングもやりました。
>あと、ちょっと時間はかかりますが、地元の情報新聞
>(週に一度でるタブロイド紙みたいなの)もペットの捜索情報を
>載せてくれるところがあります。
>あとはネットの迷子掲示板あたりですか。
>うちも2年前に探しまわった経験がありますので…
>一刻もはやくハッピーちゃんが帰ってくる事を祈っております。

とにかく人が集まる所...スーパーやコンビニ
ほんとそうですね
地元の情報新聞、迷子掲示板...

>うちは眠れない夜中にポスティングもやりました。

その時のお気持ちを考えると胸が痛みます
どんなにお辛かったことでしょう...

いろいろと貴重なアドバイスを有難うございました
(2008年06月19日 20時13分28秒)

たつさん  
colorko  さん
こんばんは たつさん 初めまして
コメント残して頂けて本当に嬉しいです
ご協力くださいまして心よりお礼申し上げます

>こんばんわ。初めて書き込みいたします。
>以前からちょこちょこ読ませていただいています。

有難うございます
とてもうれしいです

>はっぴーちゃんのいなくなった場所が自宅から3キロ程度のご近所な事と、我が家の♀オカメも一ヶ月ほど前に失踪し無事戻ってきたので何か参考になればと思い書き込みます。

無事に帰って来たのですね~
とても心強く思います
本当に良かったですね

>オカメは天気が良ければ2駅ほどの距離を飛んでいってしまうので好天気が続いていますしなるべく可能な限り広範囲にポスターやチラシを作って張り紙の協力を依頼していくといいです。

>ポスターに使う写真は全身が納まっているものをおすすめします。

>既に大波さんが書かれてらっしゃいますがコンビニは店長さんがいるときにお願いに上がると個人判断で応じてくださる場合があります。店長さんが不在の時は何時ごろならいらっしゃるか店員さんに聞いてみるといいでしょう。

>また図書館の公共施設は館長さんの判断次第になりますが不在時にはポスター等「預かり」という形で受け取ってくださる場合があります。

>失踪場所近辺の町内会掲示板も意外と地域の方は眼にしています。町会の事務員さんや会長さんなどに連絡(または訪ねて)掲示板の使用許可がいただければポスターを貼ることが出来ます。

図書館の公共施設や町内会掲示板
それに写真のアドバイスも頂き本当に有難うございます

>無事見つかるといいですね。

本当にそうなんです...
はっぴーちゃんが一日でも早くはっぴーママさんの
ところに戻れるようにお祈りしています
(2008年06月19日 20時19分38秒)

たつさん  
colorko  さん
>我が家の♀オカメ「しん」が逃げてしまった時に作ったポスターの写真と文言は↓のブログを見ていただければと思います。

>ブログ村オカメインコカテゴリ→龍日記→5月20日付の記事です。

>一番大事なのは自分を責めないこととあきらめないこと。
>はっぴーママさん、今は取り乱してしまっていると思いますがこんな時だからこそきちんと食べて、夜は寝てくださいね。

ブログ拝見致しました
実際の状況が良く分かりました
本当にありがとうございます

そして
大変申し訳ございませんが
このブログは頂いたコメントの削除はできても
修正は出来ないのです
なので申し訳ございませんがこのままコメントを
残させてください

はっぴーママさんへのお優しいコメントも有難うございます
いろいろとお気遣いくださいまして
心よりお礼申し上げます
(2008年06月19日 20時27分05秒)

病院関係はどうですか?  
ルナ さん
飛距離内にある鳥専門病院や動物病院にチラシを貼って頂く事はどうでしょうか?
保護した方が病院に連れて行く事はないにしても、通院している
ママさんパパさん達に迷い子の存在を知って頂くメリットがあるかな?と。
鳥さん仲間の輪もけっこう強いです。
鳥さんではないですが、保護した方が人づてに探している事を知って
飼い主さんの所に戻れた事が最近ありました。
人に慣れた子なら、なおの事、保護されている可能性が高いと思います。

私のブログでは効果が薄いと思いますが、エントリーを立てさせて頂きます。
その際、写真を保存させて頂いても良いですか?
あと、足にリングが付いてる子でしょうか?
お返事お待ちしてます。 (2008年06月19日 22時58分16秒)

失礼しました。  
ルナ さん
colorkoさんのエントリーの最後に動物病院も
書かれてました。
連絡済みとの事なので、削除お願いします<(_ _)>
アセっちゃって…ちゃんと最後まで見てませんでした。すみません…。 (2008年06月19日 23時09分15秒)

ありがとうございました  
はっぴ~ママ さん
コメントを下さった皆様、

この度は、私の不注意で逃がしてしまったのに、はっぴ~のために心を砕いていただき、本当にありがとうございました。

頂いたアドバイスの中で、まだやっていない事、沢山の気づきがありました。早速実行していきたいと思います。また、沢山の温かい励ましを頂き、心が救われました。心より、御礼申し上げます。

colorkoさん、

この度は、お忙しい中、はっぴ~の事を掲載していただき、本当にありがとうございました。

また、沢山の励ましの言葉を頂き、心から感謝申しあげます。

今、はっぴ~は修行の旅に出ていると思って、希望を捨てずに探していきます。必ず、成長して帰ってくることを信じています。

本当にありがとうございました。
(2008年06月19日 23時16分20秒)

ルナさんへ  
はっぴ~ママ さん
貴重なアドバイスをありがとうございした。

また、ブログに掲載をしていただけるとの事、ありがとうございます。写真は、お使いいただければ嬉しいです。

足環は、残念ながらしていません。

どうぞ宜しくお願いいたします。 (2008年06月19日 23時25分14秒)

はっぴ~ママさんへ  
ルナ さん
はっぴ~ママさん、初めまして。
動物病院へ連絡済みと言う事に気付かず、すみませんでした。
あと写真の保存の許可をありがとうございます。

絶対に諦めないで下さいね!!
無事、見つかる事を願ってます。 (2008年06月19日 23時34分14秒)

たつさんへ  
はっぴ~ママ さん
貴重なアドバイスをありがとうございました。

また、ブログを拝見しました。
しんちゃんが見つかった事に、大変励まされました。
ポスターに関して、とても参考になりましたので、早速手配して、配ってみます。

本当にどうもありがとうございました。
(2008年06月19日 23時37分49秒)

他人事ではありません。。  
まき さん
私もかつて文鳥を逃がした経験があります。その時は複数で飼っていたので
仲間をベランダに出しておいたり、使っていたカゴをつるしておいたら
150戸もあるマンションのベランダの中から、その子は我が家めがけて舞い戻ってきました。
どうか、はっぴ~ちゃんが戻ってきますように心から祈っています。


(2008年06月20日 01時30分16秒)

Re:『ご協力お願いします』オカメインコを探しています(06/19)  
微力ながら私もブログに書かせてもらいます。
早くはっぴーちゃん、みつかるといいですね。

私が家の仔を迷子にさせてしまったと時は、新聞の折込み入れました。
あと「ぱど」いう雑誌にも掲載してもらいましたし、後地元のローカルTV局にも流してもらいました。
はっぴーママさん、手乗りの仔でしたら誰かに保護されている可能性大ですから頑張ってください。
3ヵ月後、6ヶ月後、1年後にみつかったという話も聞いたことがあります。
後、警察署ですが同県内であれば連携していると言う話ですが実際には連携されないケースがよくあります。
私も実際そうでした。
なので出来る限りの警察署・保険所には連絡したほうがいいです。 (2008年06月20日 13時24分48秒)

Re:『ご協力お願いします』オカメインコを探しています(06/19)  
すみません。はっぴーママさんは、ブログとかHPとか持っていないのでしょうか。

後、見つかった人の話だと小学校とか保育園とかにポスターを貼らせてもらうといいみたいです。
子供はよく見ているそうです。
後、近くに高いマンションとかあればマンションとかに
飛び込むケースもよくあるみたいです。
管理人さんにポスターを貼らせてもらえるよう話をするといいと思います。 (2008年06月20日 13時48分43秒)

ルナさん  
colorko  さん
>飛距離内にある鳥専門病院や動物病院にチラシを貼って頂く事はどうでしょうか?

親身になってお考えくださり本当にありがとうございます
私が行く病院にもチラシが貼ってあったことがあり
やはり気になり真剣に読んだ覚えがありますので
病院へのチラシは大変有効だと思います

頂いたコメントを削除してくださいとのことですが
いえいえ
大切にこのままにさせてください
また
ブログへの転載も本当に有難うございました
心よりお礼申し上げます
(2008年06月20日 13時52分43秒)

まきさん  
colorko  さん
>私もかつて文鳥を逃がした経験があります。その時は複数で飼っていたので
>仲間をベランダに出しておいたり、使っていたカゴをつるしておいたら
>150戸もあるマンションのベランダの中から、その子は我が家めがけて舞い戻ってきました。
>どうか、はっぴ~ちゃんが戻ってきますように心から祈っています。

やはり皆少なからずご経験があるのですよね
私も子供の頃やはり何度か経験があります
その時は自分が無知だったことを後からとても悔みました
あの空へ飛んで行ってしまう瞬間のなんとも言えない思いは経験しないと分からないですね
何故自分も一緒に飛んでいくことが出来ないのかと
本当に悲しく悔しい思いで一杯になります
だからこそ
いまのはっぴ~ママさんの気持ちを考えるといてもたってもいられない思いです

どうかはっぴ~ちゃんが早く帰ってこれますように...
(2008年06月20日 13時58分10秒)

さくら女王様さん  
colorko  さん
>微力ながら私もブログに書かせてもらいます。
>早くはっぴーちゃん、みつかるといいですね。

本当にありがとうございます
そうして頂けると本当に心強いです

>私が家の仔を迷子にさせてしまったと時は、新聞の折込み入れました。
>あと「ぱど」いう雑誌にも掲載してもらいましたし、後地元のローカルTV局にも流してもらいました。
>はっぴーママさん、手乗りの仔でしたら誰かに保護されている可能性大ですから頑張ってください。
>3ヵ月後、6ヶ月後、1年後にみつかったという話も聞いたことがあります。
>後、警察署ですが同県内であれば連携していると言う話ですが実際には連携されないケースがよくあります。
>私も実際そうでした。
>なので出来る限りの警察署・保険所には連絡したほうがいいです。

ご経験談からの貴重なアドバイスを有難うございます
新聞や雑誌、TV局にも...そうですよね
可能な限りの事をしてあげたい気持ちでいっぱいになります
警察署の連携のお話も有難うございます
大変勉強になりました
例え少し長期戦になっても希望を絶対に捨ててはいけないですね
(2008年06月20日 14時03分35秒)

さくら女王様さん  
colorko  さん
>すみません。はっぴーママさんは、ブログとかHPとか持っていないのでしょうか。

はい
そうなんです
お持ちではないのでもしブログで力になれることがありましたらこのブログで代わりに対応させて頂こうと思いますので宜しくお願い致します

>後、見つかった人の話だと小学校とか保育園とかにポスターを貼らせてもらうといいみたいです。
>子供はよく見ているそうです。
>後、近くに高いマンションとかあればマンションとかに
>飛び込むケースもよくあるみたいです。
>管理人さんにポスターを貼らせてもらえるよう話をするといいと思います。

なるほど
小学校とか保育園ですか
それは気がつきませんでした
そうですよね
自分も子供の頃、公園とか外で遊ぶとき
良くいろいろなものをみていたことを思い出しました

貴重なアドバイスを有難うございます
心よりお礼申し上げます

(2008年06月20日 14時08分30秒)

まきさんへ  
はっぴ~ママ さん
心温まる励ましをありがとうございました。

文鳥さん、無事に戻ってきて良かったですね。
私も、あきらめずに探していきます。 (2008年06月21日 09時06分40秒)

さくら女王様へ  
はっぴ~ママ さん
貴重なアドバイスをありがとうございました。

残念ながら、私はブログを持っておりませんで、colorkoさんが助けてくださった次第です。

さくら女王様のブログにも載せていただけるとのこと、どうもありがとうございます。

「ぱど」の雑誌は、家にも入ってきますので、はっぴ~の記事も載せてもらうように手配してみます。

また、学校や幼稚園に貼らしてもらうというのは、気が付きませんでした。早速貼らしてもらうようにお願いしてみます。

本当にありがとうございました。 (2008年06月21日 09時14分38秒)

探しています!!!  
大橋 さん
画像が無いんですが特徴を書き込みます。
なまえ:エイト
種類:オカメインコ(シナモン・パイドかミディアム・パール・パイドです。)
生後:約1ヵ月
全長:約15~20
特徴:・黄色にグレーが交じっている・ほっぺは、オレンジ          です。
小さな情報で良いですから協力おねがいします。
付近は座間市入谷です。
何か分かりましたら、この掲示板に書き込んでください。 (2008年07月27日 23時00分20秒)

Re:『ご協力お願いします』オカメインコを探しています(06/19)  
大橋 さん
画像が無いんですが特徴を書き込みます。
なまえ:エイト
種類:オカメインコ(シナモン・パイドかミディアム・パール・パイドです。)
生後:約1ヵ月
全長:約15~20センチ
特徴:・黄色にグレーが交じっている・ほっぺは、オレンジ          です。
小さな情報で良いですから協力おねがいします。
付近は座間市入谷です。
何か分かりましたら、この掲示板に書き込んでください。 (2008年07月27日 23時03分48秒)

大橋さん  
colorko  さん
こんにちは

エイトちゃんのこと心配ですね
どうか一日も早く見つかりますように...

「鳥さん専門 迷子・保護情報基地」
に掲載させて頂いたらよりたくさんの
方に見て頂けると思います
またこちらに頂いた皆様のコメントでも
いろんな捜索方法がアドバイスされて
おりますのでどうぞご参考になさって
頑張って探してあげてください

早くエイトちゃんが大橋さんのもとへ
帰れますように
(2008年07月28日 10時07分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: