所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2006年11月17日
XML
カテゴリ: 日記

守矢資料館.jpg

ここまで、やると気持ちいいだろうなって建築です。

ツルピカ

バルセロナのガウディを見に、学生の卒業旅行で地下鉄の出口からみたサクラダファミリア

以来、感動した建物です。

私の性格なのか、キチっとし過ぎた建物は落ち着きません。

どっか、人間臭い感じがたまりません。

仕事の時は機能的なほうがいいですが、家に帰って、くつろぎたい時、

特に、一杯やって、お腹一杯、なって、極楽ーって、感じになった時、

横になって、寝たい。

なので、畳で、掘炬燵が最高!

お腹も少し、邪魔になって来た私は座椅子で座るのは苦手。

椅子生活で床暖房もよいが、寝転がると、なんか不潔で、低温火傷しそう。

話しはてんで変わるが

掘り炬燵 が好き。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月17日 21時07分53秒 コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: