所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2006年11月29日
XML
カテゴリ: 雑談

落ち葉061129.jpg

この時期、歩道は毎日、 落ち葉が山盛 です。

風の吹いた次の日は凄いです。

年内は葉がありますが、1から3月頃まで、枝だけです。

これは、やっぱ、寂しい感じです。

その分、 新緑が芽吹く春 は、いい感じなんでしょうね。

今日は、群馬県太田市の施主の所で、プレゼンテーションしに行きました。

途中、高速や東松山の森林公園や太田も、 里山の秋 って感じで、 紅葉が綺麗 でした。

今回の敷地は先日、写真で見せたところです。

かなり、広く、 赤城山 桐生・大間々の八王子山系の金山 など、見せ場も多い敷地です。

ただ、道路は結構、交通量も多く、方角や道路との関係で、何案か提案しました。

今、問題提起や方針決めにはいい資料となりました。

だんだん、良い、プランが出来ると、いいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月29日 22時47分29秒コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: