所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2007年01月06日
XML
カテゴリ: 建築

太田赤派建築.jpg

色褪せた炭モルタル

アフリカの建物のような 曲線の枝 褐色の泥壁

昔の住所だと

群馬縣 新田郡  鳥の郷村  大字新野 字井戸田

あたりに数年前に建ったレストランです。

人間臭い感じです。

結構、すきです。

数年前なのに、何十年も建ってる感じ

ただ、どっかで見たなーって思ったら

長野県の茅野市にある藤森さんの 「神長官守矢資料館」( 下の写真)に似てました。

守矢資料館2.jpg

このデザインをモチーフに建てたのでしょう。

でも、なかなか、いい感じにまとまってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月06日 20時42分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[建築] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:泥臭い建築(01/06)  
烏賊道楽  さん
初めまして。度々のご訪問ありがとうございます。私も庭師と言う職業柄か、古いものや人間臭い物が大好きです!又遊びにこさせてもらいます。 (2007年01月06日 21時51分29秒)

Re:泥臭い建築(01/06)  
estyle2001  さん
ほんとアフリカっぽくていいですね。
温もりを感じますね。
(2007年01月06日 23時10分41秒)

estyle2001さんRe[1]:泥臭い建築(01/06)  
colpisos  さん
藁スサとか入れて、漆喰で塗るといい味でます。珪藻土や炭モルタルなど、塗り壁は奥が深いです。

estyle2001さん
>ほんとアフリカっぽくていいですね。
>温もりを感じますね。
-----
(2007年01月07日 17時07分06秒)

烏賊道楽さんRe[1]:泥臭い建築(01/06)  
colpisos  さん
設計で植栽計画とか書きます。ただ、やっぱり、メンテが楽なものが主力になります。どうも、定番になるので、面白い植栽はできないかなーっていつも思ってます。書き込みありがとうございました。

烏賊道楽さん
>初めまして。度々のご訪問ありがとうございます。私も庭師と言う職業柄か、古いものや人間臭い物が大好きです!又遊びにこさせてもらいます。
-----
(2007年01月07日 17時11分00秒)

Re:泥臭い建築(01/06)  
zonpik  さん
愛知県の犬山にあるリトルワールドにありそうな感じの家ですね。私この建物好きです。 (2007年01月09日 21時40分40秒)

zonpikさんRe[1]:泥臭い建築(01/06)  
colpisos  さん
犬山は行った事ありませんが、リトルワールド見てみたいですね。書き込みありがとうございます。

zonpikさん
>愛知県の犬山にあるリトルワールドにありそうな感じの家ですね。私この建物好きです。
-----
(2007年01月10日 13時14分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: