他に何株かあるので、咲いてくれれば、ありがたいです。

zonpikさん
>いちごって強いですね。うちの裏の砂利のところにもひとり生えのいちごがここのところ2年越しで出てます。今年はどうかな・・・
-----
(2007年01月28日 11時31分10秒)

所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2007年01月27日
XML
カテゴリ: 建築

阿佐ヶ谷防水070127.jpg

阿佐ヶ谷の現場は屋上防水を始めました。

右奥で 濛々 としているのが アスファルト防水の釜 です。

近くに行くと、やっぱり、臭いです。

アスファルトシートのジョイントや貼り仕舞いに

柄杓 アスファルトの原液 を汲んで、塗ってます。

次に断熱材、その上に保護モルタル

そして、 24時間の水張り試験 をして、完了です。

阿佐ヶ谷ボード070126.jpg

内部は床組をし、石膏ボードを張り始めてます。

竣工に向け、たくさん、職人が入って、 熱気 があります。

ちょっと、 お祭りのようです

苺花070127.jpg

去年、買った がまた、 花が咲きました

事務所と甲州街道の歩道のほんの30cmの空間に植えました。

右がニラです。何回か ニラ玉にしていただきました

根本から 伐ると また 生えてきます

左は、まだ、枯れてない、 青紫蘇(おおば) です。

事務所が衝立となり、風を防ぎ、 陽だまり になってます。

もしかしたら、 越冬 できるかも?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月27日 12時04分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[建築] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:阿佐ヶ谷:アスファルト防水、石膏ボード下地と庭:苺の開花(01/27)  
zonpik  さん
いちごって強いですね。うちの裏の砂利のところにもひとり生えのいちごがここのところ2年越しで出てます。今年はどうかな・・・ (2007年01月27日 21時36分51秒)

zonpikさんRe[1]:阿佐ヶ谷:アスファルト防水、石膏ボード下地と庭:苺の開花(01/27)  
colpisos  さん

こんにちは~☆  
cassis.7  さん
いちご☆かわいいですね~♪
これにらなんだ!
すごいー家庭菜園なみですね!
ていうか、それですね!(^▽^;) (2007年01月29日 17時07分21秒)

cassis.7さんRe:こんにちは~☆(01/27)  
colpisos  さん
ニラは結構、いいかも、切っても、切っても生えてきて、ニラ玉は美味しかったです。家庭菜園には良いかも。

cassis.7さん
>いちご☆かわいいですね~♪
>これにらなんだ!
>すごいー家庭菜園なみですね!
>ていうか、それですね!(^▽^;)
-----
(2007年01月29日 19時07分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: