>自分で摘んだ一番茶はきっと極上ですね♪

見栄えと味は市販のもののほうがいいです。
野性味と言うか?苦いと言うか?
昔のお茶って感じで、美味しいです。
(2008年05月13日 10時53分40秒)

所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2008年05月04日
XML
カテゴリ: スローライフ

蜜柑花080504.jpg

背は 箱根 、丘陵地帯の 蜜柑畑は花 が咲き始めました。

畑の中から、 相模湾 が見えます。

今日は、親戚のお茶摘みの手伝いに来ました。

蜜柑畑の合間にあり、自家用のみなので、全て、 手摘みです

新茶080504.jpg

慣れない私はゆっくり、摘んでます。

どうも、姿勢が下手で、長時間やると、 腰が痛 くなりました。

ゴザや椅子を使うと楽になりました。

最初、葉の上からむしりとるように、摘んでましたが、親戚の 茶摘達人 を観察すると、

新芽の根本から、上 に摘んでます。

それも、枝毎に綺麗に摘み、残りは去年の濃い葉っぱだけでした。

さすが!

新茶080427.jpg

平成20年度 一番茶加工 農協 からの 回覧板 です。

ゴールデンウイーク中は応援も多く、加工が間に合いません。

しかし、まもなく、おいしい 一番茶 がいただけると思います。

当然ですが、抹茶は入ってません。

鹿児島産の綺麗な緑色をしたお茶も入ってません。

在来種 のみの、小田原のお茶は少し、 ワイルドで苦く

でも、 昔ながらのお茶らし 味です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月12日 09時39分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[スローライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手摘み一番茶、蜜柑畑の向こうは相模湾  
鵄杏 さん
楽しそう~♪安全でしかも自分で摘んだ一番茶はきっと極上ですね♪
景色の良いところで素敵です♪ (2008年05月12日 09時58分52秒)

Re:手摘み一番茶、蜜柑畑の向こうは相模湾(05/04)  
腰にきそうですが、私も体験してみたいです。茜襷にすげのかさで(^^♪
それに新茶は美味しいですよね! 新茶の季節ですね (2008年05月12日 20時47分50秒)

鵄杏さん  
piso60  さん

昭和懐古ちゃんさん  
piso60  さん
>茜襷にすげのかさで(^^♪
そこまで、やると、コスプレっぽくなって、楽しいかも?
まあ、年に一度、イベントとして楽しんでます。
後、12月初旬頃、今度は蜜柑狩りです。
これも、在来種で、大きかったり、小さかったり、甘いの、すっぱいの、様々
(2008年05月13日 11時00分35秒)

こんばんは  
cassis.7  さん
いい景色ですね。とても楽しそうです☆ (2008年05月15日 23時03分56秒)

cassis.7さん  
piso60  さん
>いい景色ですね。とても楽しそうです☆
いい景色でした。でも、腰が痛かったです。
でも、その後の一杯が格別で、美味しい野菜をたくさん食べ、お酒を戴きました。
(2008年05月16日 22時35分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: