所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2009年02月04日
XML
カテゴリ: 日記

081218バック.jpg

嫁さんが 手で編んだ毛糸のハンドバック です。

時々、つくって楽しんでます。

昭和懐古さんに、だいぶ前に リクエスト されてたんですが、やっとアップしました。

スイマセン

090204かきな.jpg

太田から、「 かきな 」の苗をもらって、植えました。

玄関先 なんですが、こんなに立派になっちゃいました。(笑)

もう、収穫しても良いかも

090121馬込検査.jpg

年明け、馬込で、施主の 基準階躯体検査 でした。

夏、暑い頃、地縄張り検査をしたのが懐かしいです。

この段階で、ダメを洗い出し、先に行って大きなケガを無くします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月17日 09時01分04秒
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手編みのハンドバックと「かきな」と馬込現場検査(02/04)  
 素敵なバッグですね。マメなお嫁さんなんですね。 (2009年02月17日 12時42分31秒)

株式会社 新海畳店さん  
piso60  さん
> 素敵なバッグですね。マメなお嫁さんなんですね。

嫁さんは、もともと、編み物の会社をやったり、編み物の出版社の編集者をしてたり、手芸が好きみたいです。計画するところは、設計と通じます。
(2009年02月17日 16時13分55秒)

Re:手編みのハンドバックと「かきな」と馬込現場検査  
鵄杏 さん
がま口のバック可愛いです♪
編み物もパターン(設計図)が見易いといいんですよね~
自分でパターンが作れるなんて素敵!
かきなってはじめて聞くかもです。葉っぱを見るかぎり菜花系のようですが?教えて下さい。
(2009年02月19日 10時40分46秒)

鵄杏さん  
piso60  さん
>自分でパターンが作れるなんて素敵!
一応、嫁さん、プロだったからね。
これも考えると面白いんだと思います。

>かきなってはじめて聞くかもです。葉っぱを見るかぎり菜花系のようですが?教えて下さい。
菜の花系ですね。
食用は、華が咲くともう終わりって感じです。
うちの田舎周辺はいっぱい造ります。
痛みやすく、あんまり、流通しません。
美味いですよ。

(2009年02月20日 13時19分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: